PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年10月30日

Aqua Bloomさんで

昨日は、お友達のFP糸賀さん

「つくばちゃんねる」にブログを書いていらっしゃる

「Aqua Bloom」のオーナー様をご紹介いただきました。

Aqua Bloomさまは、とてもハキハキとした

大人の女性キラキラというカンジの方。

個人営業者の女性として

とても参考になるお話をいろいろ聞かせてくださいました。

ありがとうございました。


「Aqua Bloom」さんと言えば

Roses Bath Set ですねハート

来年の誕生日には、自分へのご褒美としてお願いしてみたいなぁグッド


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
 

  


Posted by m,nakayama at 09:14Comments(2)ひとり言

2009年10月28日

両面を知る

昨日は

学校のPTA企画で

「インターネットに潜む危険」についての

講習会を受けてきました。

親子が一緒に受ける

講習だったのですが

こうしてインターネット上で

ブログを書いたり、お店のホームページを

作ったりしているnakayamaにとっても

いろいろ考えさせられる内容でした。

こうしてブログを書き始めて

お店の情報を発信させていただいたり

いろんな方と出会えたり出来る反面

インターネット上にいろいろな危険が隠れていることも

知っていかなくてはいけませんよね。

物事にはすべて良い面と悪い面

便利さと危険性・・・といった両面があるのは

当然のことだと思います。


講習の中で一番ココロに残った言葉

「インターネット・メールは、包丁と同じ。

 上手に使えば、大変便利なものだけれど

 使い方を間違えれば、

 他人や自分を傷つける道具にもなる」


ブログを書いているモノとして

お友達とのコミュニケーションとしてメールを使う個人としても

ココロに留めておきたい言葉でした。 



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
 

  


Posted by m,nakayama at 09:10Comments(2)ひとり言

2009年10月24日

大じいじと!

私の祖父

息子から見れば大祖父

息子は「大じいじ」と呼んでいます。

ずっと渡船業をしていた大じいじヨット

たくさんの釣り好きのお客様を

船に乗せて、

釣りのポイントにお連れして

少しでもたくさんの魚が連れるよう

アドバスをするお仕事をしていました。

その合間に、

コーヒーなども入れたりする

ちょと変った船頭さんで

お客様にも人気があったみたい。

80を過ぎて、

船の大きなエンジン音の影響で

難聴気味にもなったので、今は渡船業は引退しましたが

今でも息子が帰省したときには

船に乗せて

魚釣りに連れて行ってくれます。



この大じいじ、昔はすっごくイケメンでモテル人だったそう。

でも、nakayamaが20歳の時に亡くなった妻

大ばあばは、浮気がバレル度に、

離婚を迫るわけでなく、毎回大きな宝石を買わせていたという汗


実はこの大ばあばが一番のツワモノだったのでは?!

と思う大人になった中山です。

昭和初期の女の大きさには、とてもかないません汗


  お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
 
  


Posted by m,nakayama at 10:25Comments(2)ひとり言

2009年10月21日

人とヒトの間で

最近、お仕事や、私生活を通して

たくさんの方に出合えるようになりましたキラキラ

とっても嬉しくて、幸せなことなのですが

時々こちらを立てれば、こちらが立たず

ってこと・・・ありませんか?

誰も悲しませたくないし、誰も傷つけたくないんだけど・・・

人間関係って難しいですね。


追伸ー人間関係に悩んだときは、愛犬CORONALが一番の癒しですキラキラ

    フワフワの温かい体を抱っこすると、少しだけホッとします。 

     「ママ汗苦しい!」

    ってCORONALの声が聞こえてきそうですけど汗



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末金・土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
 
  


Posted by m,nakayama at 09:42Comments(3)ひとり言

2009年10月14日

日曜の午前は

11日(日)の午前は、大穂公民館に

救命講習会を受けに行ってきました走る

「つくば市消防本部」の方に

止血法・心肺蘇生法ハート

AEDの使い方を教えていただきました。


小学生の男の子の母親としては、

もちろん

セラピストとしても

大事なお勉強だったと思います。

施術中、

お客様に突然の体調不良が起こったとき

何も出来ないのでは、困りますものね。


今回の講座をご紹介くださった「ナチュラルケア」相川様に

ココロよりお礼申し上げますキラキラ

今回は普通救命講習だったので

機会があれば、

上級も受けておきたいなぁと思っていますにこにこ
 
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください
  


Posted by m,nakayama at 09:14Comments(0)ひとり言

2009年10月13日

連休最終日は

昨日は連休最終日ぐー

お仕事に、つくスタ縁日

お仕事関係の講習会に

夜は「ひつじの小屋」さんに伺い・・・

とハードスケジュールに少々疲れた中山ですが

お祭り女としては筑波大の学祭もちょっとだけ覗きたい・・・

と、午後からちょびっとだけですが筑波大に行ってきました走る


昨日のお目当ては「斬桐舞」さんのYOSAKOIソーランキラキラ

「つくばちゃんねる」さんでブログを書いていらっしゃる方が

近くで試合や発表をされると聞くと、ついつい見に行きたくなるのです。



だって、中山思うんです。

自分の力で、自分の好きなこと、興味のあることを見つけ出して

頑張っている人は、みんなすごいなぁってグッド



中山はスポーツ観戦が趣味なので、

特にスポーツで頑張ってる人を見ると、

応援したくなっちゃうんですけどね笑

何事も、一筋縄ではいかないし(縄のまっちゃん風)

いろんな意見なんかもあるでしょうが

自分で好きなことを見つけて頑張っている人は、イイですよねキラキラ


斬桐舞さんの昨日の演舞は、

お餅つきとコラボしたユニークなものでした晴れ

一緒に行った息子に

「どうだった!?」

って聞いたら

「盛り上がってて、面白かったハート

って言ってましたよ。

斬桐舞さんたちは、来月フランスに

YOSAKOIソーランの演舞に行かれるそうです。

日本の魅力をたっぷりフランスの皆さんに伝えてきてくださいねちょき


追伸・・・来週末からは例の温泉旅館でのお仕事が始まりそうです。
     週末、ゆっくり息子と遊べるのはラストチャンスだったかも・・・
     いろんな場所に出かけ、いろんな人に出会えた素晴らしい週末でした。
     出会えた皆さま、写真を一緒に撮って下さったスポーツ選手の方
     素敵な思い出をありがとうございました。



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 


     


Posted by m,nakayama at 09:36Comments(2)ひとり言

2009年10月09日

ママな楽しみ

息子が小さいときから

よく2人でプリクラを撮ってますハート

学生時代の友人などに手紙を書くとき

息子の成長報告を兼ねて、貼って送るのですが

この間、全部使ってなくなってしまったので

息子を

「久しぶりにプリクラ撮ろ」

誘いましたキラキラ





その時は

「いいよグッド

って結構乗り気なくせに

いざ撮るとなると、この表情がーん…

5年生ともなると

恥ずかしいのもわかるけどね。

「ちょっと~。笑ってよ~」

と言っても、この表情汗

ムカついたので、最後は抱きついてやりました(笑)





いつまで付き合ってくれることやら汗


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 
  



        


Posted by m,nakayama at 09:33Comments(4)ひとり言

2009年10月04日

インフルエンザ対策中!?

息子の学校でも

ついにインフルエンザ発生びっくり

明日から3日間、クラス閉鎖だそうです汗


みなさんもおカラダに、十分気をつけて・・・

疲れたときは、免疫力が落ちるので

ウイルスに対する抵抗力も下がりますバッド

手洗い・うがいはもちろんですが

栄養のある食事と十分な睡眠を

しっかり採ってくださいねにこにこ


ちなみに中山息子は

メチャメチャ元気ですぐー

サッカーの日曜練習は

「チームメイトにウイルスを広げたら大変汗

と念のためお休みしましたが・・


ただいま予防のため、吸入中笑


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 
  

  


Posted by m,nakayama at 10:50Comments(2)ひとり言

2009年10月02日

誕生日プレゼント

9月15日は、

看板犬CORONAL(コロナ)の誕生日でした晴れ

トイプードルにしては大きすぎる

CORONALですが

まだ1歳です・・・



お誕生日プレゼントに

犬用のクロスのついた

ネックレスを買いました。

カラダも態度もデカイ犬なので汗

可愛いのよりこういうのが似合うかな?

と思ったんですが、どうでしょう?

胸元(首元?)についてるんですけどキラキラ

わかりますか?

本人が喜んでいるかは微妙・・・

ママはとっても気に入ってるんだけどグッド



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 


  


Posted by m,nakayama at 09:49Comments(2)ひとり言

2009年09月22日

お店選び

みなさんは、

食事する店や美容院などを選ぶとき

何を基準に選んでますか?

私は

①人

②料金

③技術や味   です。

普通は技術や味が一番なんだろうか?汗

ついつい楽しい店員さんがいるお店に足が向く中山です笑

(料金は、やっぱり重要ね。主婦ですから汗


つくばに来て4年も経つのに、

まだこっちではあまりそういうお店に出会えていないなぁ・・・

黒木チャンピオンのいらっしゃる「山岡家」くらいかな?

あんまり外食しないから、当たり前ちゃあ、当たり前なんだけど・・・。


あっびっくりでも、来月「つくばちゃんねる」のブログで知った

「ひつじの小屋」さんに行ってみようと思ってるの走る


ひつじママさんのブログ、すごく温かいカンジがするから

すごく楽しみなのにこにこ



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。
 




    


Posted by m,nakayama at 11:13Comments(4)ひとり言

2009年09月21日

土曜は・・・

土曜日、運動会だったところ多かったみたいですね。

息子の学校もそうでした走る

お弁当、作りました。

先日、ママ友にもらった栗で作った栗ご飯

おにぎりになって登場グルメ

















息子は今年、得点掲示係でした。

「写真撮るよ~」

って言ったら、落ちていたティッシュ製のお花を頭にのせる

相変わらずにお調子モンぶり・・・おバカ汗


本人曰く、今年の見せ場は「組み体操」だったそうです笑

ウチの息子は小さいので、ずっと上に乗る役・・・

下の役になってくれたお友達・・・ごめんなさい汗


自分の組は負けちゃったけど、楽しめたようです。

良かったねにこにこ


ママは、この後お仕事。

忙しい一日でした汗


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。
 




     


Posted by m,nakayama at 10:00Comments(1)ひとり言

2009年09月18日

ちびっこ記者!?

先日、息子の同級生が

私の仕事を取材しに来てくれました走る

前に学校のPTA企画で

「セルフフェイスマッサージ講座」と「脚のセルフマッサージ講座」の

講師をさせていただいたことがあるので、

お母さんから私がこの仕事をしているの聞いて、興味持ってくれたのかもしれませんねにこにこ

(セルフケア講座についてご興味のある方は

「月の石」オリジナルホームページ内「セルフマッサージ講座」へどうぞ

 http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

いつもは子供立ち入り禁止のサロンの中も見せてあげたら

「すげぇーグッド

という男の子らしい一言が返ってきました笑

資料として「つくばスタイル」の記事のコピーもあげたら、

やっぱり「すげぇー」でした汗

国語の授業の中で発表するらしいんですが、一体どんな風に報告されるんでしょうね?



一番手前の写真「月の石」のパンフレットです。

これも中山の手作りですぱー

独身時代、ミニコミの記者をやっていた頃は、こういう仕事も請け負っていたので。

どんな経験も、何かの役に立つものですにこにこ

徹底的に経費削減ぐー

そしてお客様には少しでもリーズナブルなお値段での施術を。


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 


   


Posted by m,nakayama at 10:17Comments(3)ひとり言

2009年09月16日

つくスタ縁日!!

10月10日(土)11日(日)にTX研究学園駅周辺で行われると言う「つくスタ縁日」!!

「つくばちゃんねる」ホームの上のほうにも時々出てきますよね。

この「つくスタ縁日」、中山も出たかったよぉ汗



先日、雑誌「つくばスタイル」を改めて読んでいたら

「つくスタ縁日」の話題がが載っていて

「あっ。これ、つくばちゃんねるにも出てた。なんだろ?」

と思い、よ~く読んでみたら・・・お祭り?縁日?

お祭り大好きの中山!!

「私もヘッドとハンドの青空マッサージで出店したい!!」

と思ったけど・・・・時すでに遅し。

出店申し込み締め切りが、終わってました・・・ショックがーん…

秋の青空の下で、頭か手のマッサージぱー

気持ち良さそうだと思いません!?

あ~ぁ、やっぱり出たかったなぁ・・・。


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


    


Posted by m,nakayama at 11:00Comments(4)ひとり言

2009年09月10日

きっかけは!?

「どうしてこのお仕事を始めたんですか?」

セラピストを目指している方から時々聞かれます。

ちょっと恥ずかしいけど、では昔話でも笑


私が最初に出会ったヒーリングは「足裏のリフレクソロジー」です足跡

当時の私は、息子の出産直後で初めての育児に悩む毎日でした。

主人の仕事の関係で、実家(京都府の片田舎)から

遠くはなれた長野県長野市に暮らし始めて3年目

底冷えのする長野の寒さに、なかなかカラダがなれず

ひどい冷えに悩まされていた頃です。

そんなときに見つけたのが、アパートの近くにある

リフレクソロジーサロンでした。

少し子供から離れて、気分転換にでもなればと

日曜で仕事が休みだった主人に

まだ1歳になったばかりの息子を預け、

ドキドキしながらサロンのドアをくぐりました。

2月の雪のチラつく午後でした。

始めて受ける足裏のマッサージ、少し痛かったです。

それだけ疲れが溜まっていたんですよね。

でも、痛いのにだんだんとウトウトし始めて

最後の方は、すっかり夢の中でした。

で、施術が終わって外に出て・・・ビックリびっくり

外は相変わらず、チラチラと雪が舞い

底冷えしているのに、いつもなら冷え切っている手足が暖かい。

慢性化していた肩もなんだか軽くって・・・

肩は一切マッサージしてもらってないのにですよ・・・本当に驚きました。

「こんなに気持ちよくて、体にもいいものなら私も勉強してみたいな・・・キラキラ

そう思ったのが、私のセラピストとしての第1歩です。


その後のお勉強は。。。

子育てしながらだったので

ちょっぴり大変でしたけど。。。

でも、何かやりたいことがあれば

苦労や努力が必要なのは

当たり前のことですもんねぐー

  


Posted by m,nakayama at 10:50Comments(2)ひとり言

2009年09月09日

お日様つながり!?

看板犬CORONAL(コロナ)とお友達のお嬢ちゃん、

近所の公園で仲良く遊びました笑

日向ちゃんという名前のお嬢ちゃんと

太陽の光冠から名前を取ったCORONAL晴れ

お日様つながりの仲良しさんです。



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページにはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページにはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の雑誌「つくばスタイル」にも当店を紹介していただいています。

101ページを是非、ご覧下さい。


    


Posted by m,nakayama at 09:58Comments(0)ひとり言

2009年09月05日

表参道に行ってきました!

昨日は、表参道に行ってきましたにこにこ

お買い物・・・じゃないです。

お仕事の研修で・・・

京都の片田舎に生まれヨット

学生時代を神戸の近くで過ごした中山。

東京は・・・???

なんとか辿り着きましたけど汗



で、研修先の目の前には

表参道ヒルズがあったんですが

立ち寄ることもなく、トンボ帰り走る

(写真さえ、まともに取る時間がなく

携帯で歩道橋の上から撮った写真でごめんなさい・・・)


だって、夜には息子のサッカーの送迎が・・・。

ママは自分のこと以外の用事が、何かと多いのです汗

あんまり暇だと淋しくなっちゃうから、

忙しいくらいの方がいいけどね・・・がーん…

でも、ちょっとくらい感謝してくれてもいいと思うのよ・・・

ママたち、そう思いません!?
 


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページにはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページにはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の雑誌「つくばスタイル」にも当店の紹介記事が掲載されています。

101ページを是非、ご覧下さい!
  


Posted by m,nakayama at 10:26Comments(0)ひとり言

2009年08月27日

応援したい人たち

中山には、応援したい人がたくさんいます。

一番はもちろん息子なんですけどにこにこ

その他に、スポーツで頑張ってる人たちとかキラキラ

お互いに切磋琢磨しながら頑張っているお仕事仲間グッド

(こちらは応援したり、応援されたりですけど)

そして、誰より「月の石」で日ごろの疲れを取って

「これで明日からまた頑ばれます!!」

と言って帰っていかれるお客様キラキラ





















































応援することで、

自分自身も頑張るパワーを

もらってるのかもしれません。


そして他人を引き立てることができる人は

他人にも引き立てられる・・・・

すばらしい友人たちを見て

そう信じずにはいられない

セラピスト中山です。













お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページのはこちらからhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOP情報へはこちらからhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


        


Posted by m,nakayama at 10:24Comments(2)ひとり言

2009年08月25日

コメントありがとう!

「月の石」のブログにコメントを下さる皆さん

本当にありがとうございますキラキラ

中山は、普段一人で仕事をしているので

時々、いやショッチュウ汗淋しくなってしまうことがあり

そういうときに書き込みもらえると

すごく、すごーく嬉しいです笑

お返事コメント書くので、是非また書き込んでくださいねキラキラ

ペンネーム(Webネーム?)でも構わないのでにこにこ


「ブスになるシワ!?」にコメントくれたかおちゃん、ありがとうねグッド

皆さん、彼女は私の高校時代の同級生です。

写真は、かおちゃんのお嬢ちゃん晴れ可愛いでしょハート

彼女からのコメントにね

「毎日イベント盛りだくさん!!って訳じゃないだろうに

よくこんなにたくさん文章が書けるね」

って書いてあったんですけど・・・


もちろんねにこにこ中山だって毎日楽しいことばかりって訳ではありません。

悲しいこと、泣きたいことだっってたくさん汗

(よく「いつもホントに幸せそうだよね」とか言われるんですけど・・・

 中山だって悩みの1つや2つや100くらい!?あるんですよがーん…



でもね、だからこそ、中山思うんですグッド

辛いこととか、嫌なこととかって

放っておいてもどんどん降ってくるけど

楽しいことは、自分で探しに行かなくちゃ

向こうからはやってきてくれないんじゃないかって走る


だから「ジョイフル本田つくばFC」の試合応援ツアーがあれば参加したいし。

コーチが実はプロボクサーでもあるって知れば、応援に行きたいし。

キララ祭りで「ヤマグチ土浦」の選手が審査員をされると聞けば、会いに行きたいし。

お友達のお嬢ちゃんがチアの発表をするって聞けば見に行きたいし。

帰省したら大好きな田舎の連れに、出来るだけ会いたいし・・・。



いろいろな人と出会ったり、いろんなことに頭を突っ込んでいくと、

確かにその分、嫌な思いや辛い思いすることも確かに増えますけど。

でもやっぱり、いろんな経験をして、いろんな人に出会いたいな・・・って中山は思います。


息子にも、いつも話してるの

「人生の宝物は、何より経験と出会えた人たちだとママは思うよキラキラ

ってにこにこ



お時間があれば「月の石」のSHOP情報も是非ご覧下さい。

月の石オリジナルホームページはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

つくばちゃんねるSHOPはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/



   


Posted by m,nakayama at 10:44Comments(2)ひとり言

2009年08月20日

写真代えました

長野のRieちゃん!!見てくれてるかな?!

ホームページの写真、代えたよ。これでいいかなぁ?


みなさん、ご紹介します!!

「月の石」ブログに時々コメントをくれる長野市のRieちゃん。

(下の写真は中山ですよ汗お間違いなく。Rieちゃんはもっと若くて、美人ですからにこにこ

前に長野から、ブログを覗いてくれて

「中山さん!ホームページのプロフィール写真、怖いよ!!」

ってチェックが入ってたの汗

ブログへのコメントも読んでくれている人は気付いてくれてるかも知れませんが。


彼女は元々長野時代のお客様だったんですが、

とっても気さくで楽しい女性ですぐにお友達になりました笑

こういうの嬉しいです。

信用(信頼?)してもらえる感じがして。

直接お肌やおカラダ触らせていただく仕事ですから、

信頼関係とても大事だと思っているのでキラキラ



ちなみに上に写真のカメラマンは、ウチの息子です。

この間からちょうど何件かの取材があり

雑誌やブログの会社の方に顔写真撮ってもらったんですが

緊張して顔が固まってしまい・・・・汗

結局、一番自然に笑えていたのは

息子が撮ってくれたスナップ写真でした(汗)

撮影してくれたプロの皆様、本当にごめんなさいがーん…


噂の(!?)「月の石」のオリジナルホームページはこちらから。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」のSHOPページもぜひご覧下さい。http://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

 

  


Posted by m,nakayama at 10:55Comments(4)ひとり言

2009年08月19日

のりピー報道

続きますね。のりピー報道。

同じ歳で、同じ子を持つ母としては・・・なんだか哀しい汗


確かに彼女のしたことは悪いことだけれど

大人になって、毎日いろいろな現実の直面していると

ふっと何かに逃げたくなる気持ちは、わからなくはない・・・。


クスリはやっぱりいけないですけどがーん…

他に方法なかったのかなぁ。


でも、クラブで踊ってる姿がまるで悪の象徴みたいに映し出されるのって

なんだか違う気がしません?

(あれが間違いなくクスリを使っている状況なのならしょうがないのかな?)

クラブ行ったことない中山が言うのもなんですけど汗

「月の石」のSHOPページも是非ご覧下さい。http://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/




 

  


Posted by m,nakayama at 09:20Comments(0)ひとり言