PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年09月30日

爽やかなブーケ

先週、お花をプレゼントしたいことがあったので

「つくばちゃんねる」にブログを書いていらっしゃる

「ブロムステル アンナ」さんに花束を作っていただきましたハート

実は「ブロムステル アンナ」さん、

前に1度ママ友に連れて行ってもらったことがあって

「あっびっくりあのお店も載ってる」

って、お花の写真がUPされる度に見てたんです。



「白い花をベースに青を入れて爽やかなカンジにキラキラ

とお願いしたところ

写真のようなイメージに

ピッタリのブーケを作ってくださいました。


あんまり素敵だったので

プレゼントする前に、お店の前で写真撮っちゃいましたにこにこ  



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 
    


Posted by m,nakayama at 10:16Comments(2)私のおすすめ

2009年09月29日

出会えてよかった

不景気・不景気と言われるようになり

サイフの紐は必然的に硬くなる今日この頃。

以前に比べ、物との出会いは確実に減っていますバッド

出かける回数も減った分、

人との出会いも若干減ったかもしてません。


でも、だからこそ

そんな中でも、出会えたもの

出会えたこと・出会えた人を

大切にしたいな・・・

と思うセラピスト中山ですにこにこ


大好きな清水翔太君と加藤ミリヤちゃんの曲で

「君に出会えてよかった・・・キラキラ」ってありましたよね。

出会えたすべての人

すべてのモノ・すべてのコトに

そう言えたらなって思います。


ちなみに、この「FOEVER LOVE」という曲

息子も好きで

車でかかると、母子デュエットが自然と始まります汗

二人で熱唱している姿を目撃した

対向車の方は、どう思っていることでしょう・・汗


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 

  


Posted by m,nakayama at 10:33Comments(2)好きなもの:音楽

2009年09月28日

尊敬する・・・

尊敬する美容アドバイザー佐伯チズさんの本なんですが・・・

過激なタイトルですよねびっくり

でも、佐伯さんは化粧品を

否定されているわけではないんです。

カウンターで薦められた化粧品に依存して

綺麗になるための努力を

怠るのではダメですよ汗

というお話。


お高い化粧品をずらりと並べ、

なんとなく漫然と使うのと

比較的リーズナブルなものでも

正しい手順で使うのとでは、

どちらが綺麗な素肌に近づくか・・・。

考えてみてください。

「中山さんの肌、綺麗ですよねキラキラ

ってお客様やお友達に言ってもらいます。

ありがとうございます。

でも、中山は特にお高い化粧品は使っていません。

お金のある人しか綺麗になれないんじゃ、一主婦としては困っちゃいます汗

どんな化粧品を使っているかは、またの機会にお話しますね。

 

お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。
 
  


Posted by m,nakayama at 11:18Comments(2)私のおすすめ

2009年09月27日

戦う背中

昨日は

DYNAMIC YOUNG FIGHT BOXINGパンチ当日!!

仕事が終わったら、大急ぎでつくばCapioに出かけました走る


まずは結果報告!

中山親子が応援する

黒木チャンピオン・井上庸選手・

苦瓜一斉選手は

3人ともフルラウンドの戦いの末、

判定勝ちですキラキラ

バンザーイグッド

今回の対戦相手すごくタフで、真剣に見すぎママ中山は疲れました・・・


リング上の選手の皆さん、

やっぱりすごくカッコよくて、試合中に

「うわーびっくりやっぱりチャンピオンと

 井上さん、かっこいいよね」

と言ったら、横にいた息子

「一斉コーチもでしょグッド

もちろんですにこにこ

息子の恩師・苦瓜選手キラキラ

身近な人の戦う姿は、一番ココロを打つものがありますよね。

息子の目にも戦うコーチの姿、深く刻まれたことでしょう。

苦瓜選手の試合中は熱中しすぎて、

写真撮るの忘れてました汗

というわけで写真は

試合後、息子ととってくださった

2ショット写真となっております

・・・すいません汗

 


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 


        


2009年09月26日

食と美!?

先週の木曜日は

渋谷に行ってきました電車

今回もお買い物・・・ではなく

お仕事の研修です汗


今回は「食育」について、

勉強させていただきましたグルメ

食と健康はもちろんですが

食は美容にも大きな関係がありますキラキラ



たとえばシミ・・・

シミは出来る場所によって

その原因が違うと言われていて

ホルモンバランスが原因となるシミの改善には

大豆に多く含まれる「イソフラボン」が

ストレスなどが起因しているシミには

果物や野菜に多く含まれる「ビタミンC」が必要と言われています。


詳しいことは、また次の機会にお話しするとして・・・

やっぱり今回も、お買い物する暇はなく・・・

ハチ公のお顔さえ見ずにとんぼ返りでした・・・がーん…

 
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 

  


Posted by m,nakayama at 11:33Comments(2)食育

2009年09月25日

OKADA CUP!!

連休最終日、息子は

万博公園グラウンドで行われた

「OKADA CUP」に

つくばFCから参加させていただきました晴れ

つくばFCを含む4チームによるゲーム。

大会の企画・運営は

岡田FCのコーチ・保護者の皆様

だったのでしょうか?

とても楽しい試合ありがとうございました。

昼食後にはPK王座決定戦がグッド

Yコーチはキーパ役で大活躍!!

「ミナトのシュート、僕が止めちゃいました」

とおっしゃるコーチに

「え~笑見逃してくださいよぉ」

なんて言った母ですが、

もちろん冗談です(笑)

勝負はガチンコでなくちゃ、面白くないですもんね。

Yコーチ、ナイスキーパーの瞬間をどうぞキラキラ

で、PK戦の優勝は、つくばFCの6年生!

おめでとう!!



ゲーム大会でも、つくばFCは

4チーム中1位でした。

すごい!!

つくばFCからのMVPは、6年生のKクン笑

写真は、MVPの景品としてもらった

KAKAのユニフォームをきたK君です!!

かっこいいねキラキラ

  









お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。
 
  


2009年09月22日

お店選び

みなさんは、

食事する店や美容院などを選ぶとき

何を基準に選んでますか?

私は

①人

②料金

③技術や味   です。

普通は技術や味が一番なんだろうか?汗

ついつい楽しい店員さんがいるお店に足が向く中山です笑

(料金は、やっぱり重要ね。主婦ですから汗


つくばに来て4年も経つのに、

まだこっちではあまりそういうお店に出会えていないなぁ・・・

黒木チャンピオンのいらっしゃる「山岡家」くらいかな?

あんまり外食しないから、当たり前ちゃあ、当たり前なんだけど・・・。


あっびっくりでも、来月「つくばちゃんねる」のブログで知った

「ひつじの小屋」さんに行ってみようと思ってるの走る


ひつじママさんのブログ、すごく温かいカンジがするから

すごく楽しみなのにこにこ



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。
 




    


Posted by m,nakayama at 11:13Comments(4)ひとり言

2009年09月21日

土曜は・・・

土曜日、運動会だったところ多かったみたいですね。

息子の学校もそうでした走る

お弁当、作りました。

先日、ママ友にもらった栗で作った栗ご飯

おにぎりになって登場グルメ

















息子は今年、得点掲示係でした。

「写真撮るよ~」

って言ったら、落ちていたティッシュ製のお花を頭にのせる

相変わらずにお調子モンぶり・・・おバカ汗


本人曰く、今年の見せ場は「組み体操」だったそうです笑

ウチの息子は小さいので、ずっと上に乗る役・・・

下の役になってくれたお友達・・・ごめんなさい汗


自分の組は負けちゃったけど、楽しめたようです。

良かったねにこにこ


ママは、この後お仕事。

忙しい一日でした汗


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。
 




     


Posted by m,nakayama at 10:00Comments(1)ひとり言

2009年09月20日

紹介記事 in NAGANO

ただいま発売中の雑誌「つくばスタイル」に紹介いただいている「月の石」

長野時代にも何度か雑誌に紹介していただいたことがございます。

ありがたいことでございますグッド

その時の記事、良かったらご覧下さい。


長野では、飯綱高原にあるホテルでホテルサロンを開かせていただいていましたキラキラ

長野オリンピックの時、里谷タエさんがモーグルで金メダルを取ったスキー場がすぐ横だったんですよ雪

お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。
 
  


Posted by m,nakayama at 15:07Comments(0)紹介記事

2009年09月19日

タンドリーチキンの作り方

先日、海老とオクラのココナッツカレーをご紹介したとき

「長くなったので、また次回!」

と言っていたタンドリーチキンの作り方です。

・・・といっても書くことないくらい簡単ですが・・・

①まずタッパーに鶏肉が浸かる分量のプレーンヨーグルトを入れます。

②タンドリーチキンペースト(これもYAMAYAで売ってます)を適量混ぜます。

 舐めてみて「辛っ!!」と思うくらいにしておくと、出来上がりのチキンがちょうど良いくらいになります。

③とりもも肉をつけます。

④2~3日漬けたら、

ヨーグルトを少し落としてグリルで焼きます。

⑤一口大に切って、

盛り付けたら出来上がり!!

簡単すぎてごめんなさい。

題して

「働くママのための手抜き料理メニュー」

なのでお許しを。



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。

101ページをぜひ、ご覧ください。 
  


Posted by m,nakayama at 16:57Comments(3)好きなこと:料理

2009年09月18日

ちびっこ記者!?

先日、息子の同級生が

私の仕事を取材しに来てくれました走る

前に学校のPTA企画で

「セルフフェイスマッサージ講座」と「脚のセルフマッサージ講座」の

講師をさせていただいたことがあるので、

お母さんから私がこの仕事をしているの聞いて、興味持ってくれたのかもしれませんねにこにこ

(セルフケア講座についてご興味のある方は

「月の石」オリジナルホームページ内「セルフマッサージ講座」へどうぞ

 http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

いつもは子供立ち入り禁止のサロンの中も見せてあげたら

「すげぇーグッド

という男の子らしい一言が返ってきました笑

資料として「つくばスタイル」の記事のコピーもあげたら、

やっぱり「すげぇー」でした汗

国語の授業の中で発表するらしいんですが、一体どんな風に報告されるんでしょうね?



一番手前の写真「月の石」のパンフレットです。

これも中山の手作りですぱー

独身時代、ミニコミの記者をやっていた頃は、こういう仕事も請け負っていたので。

どんな経験も、何かの役に立つものですにこにこ

徹底的に経費削減ぐー

そしてお客様には少しでもリーズナブルなお値段での施術を。


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 


   


Posted by m,nakayama at 10:17Comments(3)ひとり言

2009年09月17日

礼に始まり

来週末ですよグッド

DYNAMIC YOUNG FIGHT BOXINGパンチ

「中山さんがボクシング!?」ってよく意外がられるんですけど・・・

そうですか?

長野時代は、まだ3歳だった息子を

「強いくて優しい男の子になるようにキラキラ

と空手教室に入れた母ですが?汗


空手で好きだったのは「礼に始まり、礼に終わる」精神です。

ボクシングは

息子の恩師である

苦瓜選手が出場されるということで

見に行ったのがきっかけなんですが・・・

やっぱり同じなんですよねにこにこ

ボクサーの皆さん、すごく礼儀正しいキラキラ

有名な選手で時々???な人がいたりすると

ボクシング自体のイメージ悪くなりそうで

そういう言動やめてほしいなぁって思いますけど・・・


ヤマグチ土浦ボクシングジムの皆さんはすごいですグッド

黒木選手はWBC1位びっくりで、

井上選手は日本ウェルター級1位キラキラ

お二人とも本当にすごい方なのに

ご自身のブログにコメントをくれたファンに丁寧なお返事を書いていらっしゃったり、

(中山母子も、お返事もらえるのが嬉しくてショッチュウ書き込みしちゃってます汗

 筋金入りのお調子モン親子ですね汗

こんなオバサン&がきんちょファンにでも、お会いしたら

「いつも応援ありがとうございます!!」

と言ってくださるにこにこ

もっと若くて可愛い女性ファンの方が嬉しいでしょうに汗すみません・・・


苦瓜選手はリングに上がると、いつもと違った

戦う男の姿を息子に見せてくださってパンチ

いつも「優しいねハート」とは褒められるものの

男の子としての「強さ」や「負けん気」が足りなかった息子に

とても大きな影響を与えてくださっています。


興味のなかった方も、一度見に行けば絶対ボクシングのイメージ変わると思いますよ。

ルールもきちんとした、とてもカッコいいスポーツだしキラキラ

26日つくばCapioで、是非お会いしましょうねちょき


 Dyinamic Young Fight Boxing
   東洋太平洋ミニマム級タイトルマッチ
     
  Date:9月26日(土)

  Place:つくばCAPIO

  Open:16:30

  Start:17:00

  問い合わせ先

    ヤマグチ土浦ボクシングジム

       029-824-8686

    もしくは 苦瓜選手

 issei@amac.taiiku.tsukuba.ac.jp   



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページを是非ご覧下さい。

    
    


2009年09月16日

つくスタ縁日!!

10月10日(土)11日(日)にTX研究学園駅周辺で行われると言う「つくスタ縁日」!!

「つくばちゃんねる」ホームの上のほうにも時々出てきますよね。

この「つくスタ縁日」、中山も出たかったよぉ汗



先日、雑誌「つくばスタイル」を改めて読んでいたら

「つくスタ縁日」の話題がが載っていて

「あっ。これ、つくばちゃんねるにも出てた。なんだろ?」

と思い、よ~く読んでみたら・・・お祭り?縁日?

お祭り大好きの中山!!

「私もヘッドとハンドの青空マッサージで出店したい!!」

と思ったけど・・・・時すでに遅し。

出店申し込み締め切りが、終わってました・・・ショックがーん…

秋の青空の下で、頭か手のマッサージぱー

気持ち良さそうだと思いません!?

あ~ぁ、やっぱり出たかったなぁ・・・。


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


    


Posted by m,nakayama at 11:00Comments(4)ひとり言

2009年09月15日

アーユルヴェーダご利用のお客様へ

<月の石からのお詫びとお知らせ>

主婦でも続けやすい値段のメニューも揃えたい・・・

主婦セラピストとしての思いから、アーユルヴェーダメニューについては

破格の低料金での施術努力をしてきた

「月の石」ですが、この度、マッサージ使用オイル等使用材料の高騰により

アーユルヴェーダの3メニューについて

どうしても500円ずつの値上げをせざるを得ない状況となりました。

どうぞお許し下さい。

なお、「つくばちゃんねる」をご覧の上、

ご予約いただきましたお客様につきましては

2009年10月末日まで特別にお値段据え置きとさせていただきます。

「まずは一度、試してみたい」と言う方がいらっしゃいましたら

どうぞ、据え置き期限までに体感いただければと思います。

利用継続の無理なお奨めは一切行いませんので、ご安心下さい。


値上げ前後の料金は以下の通りとなります。

AYURVEDA ヘッド&フェイシャル(20分) ¥2,000→¥2,500

          フェイシャル(40分)      ¥2,500→¥3,000

オプション   月桃クレイパック(+10分)   ¥1,000→¥1,500


その他の足裏リフレ、肩・首・背中のオイルケア、ホットストーンオプションについてはお値段据え置きとさせていただきます。


勝手を申しますが、どうぞお許し下さい。


低料金での施術が可能な理由についてはこちらから。

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e45910.html



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。
 

  


Posted by m,nakayama at 10:08Comments(0)アーユルヴェーダ

2009年09月14日

Vision9月号!!

昨日のつくばFCの練習で

息子がつくばの地域スポーツ情報誌

「Vision」の9月号をもらって来ましたちょき

(Visionのこと、知らない人はこちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e44533.html

公民館や銀行などにも置いてあるので

すぐにチェックしてくださいねぐー





我らが「つくばFC」のページは

ジョイフル本田つくばFCの2009前期リーグ総集編で

この間、息子とお友達親子と参加した

ジョイフル本田つくばFC応援ツアーのときの写真が大きく載っていましたにこにこ

でね、それをもらった息子は練習後のクールダウンが終わったらニコニコしながら

私のところまでVisionを持ってきて、つくばFCのページを見せながら

「ママ笑見て!僕写ってるグッド」って。

ウチの息子、小さいもので前にいる子供たちの隙間から

顔の1/3が覗いているだけなんですけどね汗

それでも嬉しかったみたいキラキラ

「よかったねハートでも、まだ片づけが終わってないでしょ」

って、言ったら

「うん。でも井上さんも出てるから、ちゃんと見といてぐー

と一言残して、練習の片付けに戻っていきました。


そう、アクティブつくばのページには、楽しみにしている

「ヤマグチ土浦ボクシングジム」の井上庸選手のコラムがキラキラ

さすが井上選手、ボクシングファンと言いつつも

ルールについては???な中山にもわかりやすいお話をしてくださってましたにこにこ

ちゃんと9/26の試合のことも書いてあったし

黒木チャンピオンのことはもちろん、

海老沢選手や

つくばFCでは

息子の恩師(恩コーチ?)でもある

苦瓜選手のことも書いてありましたよ。


そうそう、最終面には1ページ全面で「DASダンススクール・バレエ」の

The Little Collectionのお知らせも載ってました。

こちらには息子のサッカー仲間のママが出るんですよにこにこ

すごく綺麗で、まるでモデルさんみたいなママでね。

バレエ姿もすごく綺麗だろうなあ・・・キラキラ

Rくんママ、頑張ってくださいね!!



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。
 
  


2009年09月13日

ギフトカード

昨日、「つくばちゃんねる」おすすめSHOP欄で

「月の石」のマッサージギフトカードを案内していただきましたハート

ありがとうございますキラキラ


「月の石」では、プレゼント用として「マッサージギフトカード」をご用意しています。

ご希望のメニューをメール・FAXもしくはお電話でご指定いただきましたら、

ギフトカードを作成し、ご発注者もしくはプレゼントしたい方に郵送させていただきます。

(料金はメニュー料金+カード作成料+郵送料¥1,000となります)

料金については、郵送前に振込みをしていただく形になります.

詳しくは「つくばちゃんねる」BLOGトップページのお誕生日・記念日特集からプレゼント

http://party.tsukuba.ch/e45769.html



最近少しお疲れ気味のお友達・恋人・ご家族へのプレゼントに

「いつもお疲れ様にこにこ」 「頑張ってキラキラ

の思いを込めて、癒しの時間のプレゼントはいかがでしょうか?


恋人や旦那様にオネダリ・・・なんて手もあるかもしれませんね笑


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。
 



  


Posted by m,nakayama at 09:34Comments(6)お客様へ

2009年09月12日

お出迎えTea

先週火曜日のブログ写真でも登場したハーブティーですにこにこ

表参道のアロマショップ「生活の木」から、取り寄せて

「月の石」のウェルカムドリンクとして、

ご来店くださったお客様にお出ししていますハート


どれもお砂糖が入っていないのにほんのり甘いカンジがして

ダイエット中、甘いものが欲しくなったときにも重宝していますキラキラ



中山が気に入っているのは、写真の

ローズ・ハイビスカスをベースに、桃の香りをつけた「プリンセス」ハート

エキナセアという風邪を予防するハーブをベースに

オレンジとシナモン・ジンジャーを配合した「エキナセア・ベア」晴れ

(9/1のブログで写真右下の熊のぬいぐるみの絵のものです

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e51267.html

「エキナセア・ベア」は個性的な味なので

若干好き嫌いがあると思いますが

冷えの気になる季節に飲むと

しょうが成分でカラダが芯から温まるので、重宝しています晴れ


「月の石」では、これらの中から

季節に合わせたお茶を選んで、お客様にお出ししています。

そろそろ、リンゴフレーバーのリラックスティーを注文しようかと思っているところですにこにこ



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。

101ページをぜひ、ご覧ください。
   


Posted by m,nakayama at 11:17Comments(2)私のおすすめ

2009年09月11日

カラダのDETOX

デトックスという言葉・・・もうすっかりお馴染みかと思いますにこにこ

体内に溜まった老廃物を排泄すること・・・それがデトックス。

様々な健康食品やサプリが登場している今、

それらの成分をうまく吸収するためにも、まずはカラダの大掃除をしましょう・・・

と言うのが「月の石」の考えです。


たとえば「足裏のリフレクソロジー」足跡

足裏の施術をした後、多くの方が

トイレが近くなったり

尿の色が濃くなる・・・という体験をされます。

これは、リフレクソロジーによって新陳代謝が活発になり

カラダが体内の老廃物を外に出そうとしているからですグッド

体内の有害ミネラルの20%は尿から排出されるそうですから

リフレクソロジーの後は是非

白湯やハーブティーなどノンカフェインの飲み物を多めに取って

カラダのDETOX力を助けてあげてくださいキラキラ


お時間があれば「月の石」SHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の雑誌「つくばスタイル」にも当店の紹介記事が掲載されています。

101ページ「Tsukuba 美的カリスマ職人」のページを是非ご覧下さい。 
 

  


Posted by m,nakayama at 10:36Comments(4)リフレクソロジー

2009年09月10日

きっかけは!?

「どうしてこのお仕事を始めたんですか?」

セラピストを目指している方から時々聞かれます。

ちょっと恥ずかしいけど、では昔話でも笑


私が最初に出会ったヒーリングは「足裏のリフレクソロジー」です足跡

当時の私は、息子の出産直後で初めての育児に悩む毎日でした。

主人の仕事の関係で、実家(京都府の片田舎)から

遠くはなれた長野県長野市に暮らし始めて3年目

底冷えのする長野の寒さに、なかなかカラダがなれず

ひどい冷えに悩まされていた頃です。

そんなときに見つけたのが、アパートの近くにある

リフレクソロジーサロンでした。

少し子供から離れて、気分転換にでもなればと

日曜で仕事が休みだった主人に

まだ1歳になったばかりの息子を預け、

ドキドキしながらサロンのドアをくぐりました。

2月の雪のチラつく午後でした。

始めて受ける足裏のマッサージ、少し痛かったです。

それだけ疲れが溜まっていたんですよね。

でも、痛いのにだんだんとウトウトし始めて

最後の方は、すっかり夢の中でした。

で、施術が終わって外に出て・・・ビックリびっくり

外は相変わらず、チラチラと雪が舞い

底冷えしているのに、いつもなら冷え切っている手足が暖かい。

慢性化していた肩もなんだか軽くって・・・

肩は一切マッサージしてもらってないのにですよ・・・本当に驚きました。

「こんなに気持ちよくて、体にもいいものなら私も勉強してみたいな・・・キラキラ

そう思ったのが、私のセラピストとしての第1歩です。


その後のお勉強は。。。

子育てしながらだったので

ちょっぴり大変でしたけど。。。

でも、何かやりたいことがあれば

苦労や努力が必要なのは

当たり前のことですもんねぐー

  


Posted by m,nakayama at 10:50Comments(2)ひとり言

2009年09月09日

お日様つながり!?

看板犬CORONAL(コロナ)とお友達のお嬢ちゃん、

近所の公園で仲良く遊びました笑

日向ちゃんという名前のお嬢ちゃんと

太陽の光冠から名前を取ったCORONAL晴れ

お日様つながりの仲良しさんです。



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページにはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページにはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の雑誌「つくばスタイル」にも当店を紹介していただいています。

101ページを是非、ご覧下さい。


    


Posted by m,nakayama at 09:58Comments(0)ひとり言