2010年10月28日
vsスポルティーバつくば
先週末は
県西総合公園で行われた
<ジョイフル本田つくばFC vs スポルティーバつくば>の
サッカーの試合を見に行ってきました
白熱したとても面白い試合でしたよ
で、今回のお気に入りの一枚はこちら。
ボールが半分しか入らなかったのが、かなり悔しい

お時間があれが「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
県西総合公園で行われた
<ジョイフル本田つくばFC vs スポルティーバつくば>の
サッカーの試合を見に行ってきました

白熱したとても面白い試合でしたよ

で、今回のお気に入りの一枚はこちら。
ボールが半分しか入らなかったのが、かなり悔しい

お時間があれが「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年10月27日
地産地消
少し前、ママ友とランチに行ってきました
伺ったのは、aiaiモール内に新オープンした
「ガマの油」さん
B-LIFEに地産地消を掲げるお店として
紹介されているのを見て以来
ずっと気になっていたんです
注文したのは<茨城匠美鶏の焦がし生姜焼き>
鶏の生姜焼きって珍しくないですか?
柔らかくって香ばしくってとても美味しかったです。
お値段は¥880とリーズナブルな感じだけど
ボリューム満点だから、男性にもお薦め
美味しいお食事とママ友とのおしゃべりを楽しんでいたら
写真撮るの忘れちゃった
というわけで「B-life」の記事を載せさせていただきました(汗)


伺ったのは、aiaiモール内に新オープンした
「ガマの油」さん

B-LIFEに地産地消を掲げるお店として
紹介されているのを見て以来
ずっと気になっていたんです

注文したのは<茨城匠美鶏の焦がし生姜焼き>
鶏の生姜焼きって珍しくないですか?
柔らかくって香ばしくってとても美味しかったです。
お値段は¥880とリーズナブルな感じだけど
ボリューム満点だから、男性にもお薦め

美味しいお食事とママ友とのおしゃべりを楽しんでいたら
写真撮るの忘れちゃった

というわけで「B-life」の記事を載せさせていただきました(汗)

2010年10月25日
花と癒しの空間
先週金曜の夜は
ホテルベストランドでのイベント
<花と癒しの空間>の本番でした
アクアブルーム様が
生花とプリザーブドフラワーで
アレンジしてくださった会場で
まず第1部は
月の石のセルフフットケア教室
教室後にはお客様から
「ホントだ!右の足だけ細くなってる
」
との声をいただき、嬉しかったです
第2部は
癒しの楽器クリスタルボウルの演奏会♪
より深いリラックス感を味わうため
参加者の皆様には仰向けで横になっていただき
その音色を楽しんでいただきました
自分で言うのもなんですが
本当に素晴らしいイベントになったと思います
ご来場くださった参加者の皆様
一緒にこのイベントを作り上げてくださった
企画者の皆様、本当にありがとうございました。
このイベントでは
月の石のパンフレット写真でお世話になっている
Bridal Memory TIARA様に写真撮影をお願いしました
写真が出来上がったら
また、当日のイベントの様子など
写真付きでUPさせていただきますね

ホテルベストランドでのイベント
<花と癒しの空間>の本番でした

アクアブルーム様が
生花とプリザーブドフラワーで
アレンジしてくださった会場で
まず第1部は
月の石のセルフフットケア教室

教室後にはお客様から
「ホントだ!右の足だけ細くなってる

との声をいただき、嬉しかったです

第2部は
癒しの楽器クリスタルボウルの演奏会♪
より深いリラックス感を味わうため
参加者の皆様には仰向けで横になっていただき
その音色を楽しんでいただきました

自分で言うのもなんですが
本当に素晴らしいイベントになったと思います

ご来場くださった参加者の皆様
一緒にこのイベントを作り上げてくださった
企画者の皆様、本当にありがとうございました。
このイベントでは
月の石のパンフレット写真でお世話になっている
Bridal Memory TIARA様に写真撮影をお願いしました

写真が出来上がったら
また、当日のイベントの様子など
写真付きでUPさせていただきますね

2010年10月19日
小さな男の料理!?No,4
息子が作る「小さな男の料理シリーズ」
久しぶりですね
今回はポテトサラダをご紹介
お馴染みのお料理ですが
お酢を使うことで
成人病の原因となりやすい
トランス脂肪酸を減らし
なおかつキリッと味のしまった

ポテトサラダを作ることができますよ
①キュウリと玉ねぎを薄切りにし、塩を振り
シンナリしたら、水分を軽く絞っておきます。
ハムも細切りにしておきましょう。
①じゃがいもは皮を向き
適当な大きさに切って、水から茹でます。

②じゃがいもに竹串がスッと刺さるようになったら
お湯を切って、粉ふきいも状態にします。
じゃがいもは、皮ごと茹でて潰してももちろんOK。
その方がビタミンC等が流れでなくて良いのですが
時間がない時は、この方法が楽。
時間短縮になる上に、粉ふきにすることで
余分な水分を飛ばすことができます
。。。で、頑張って鍋をゆすって
粉ふきイモを作る息子。
重いらしく顔が真剣だし
③粉ふきイモを潰して、マッシュにします。
④ここでお酢の登場。
お酢を一回しして、マッシュポテトと合わせておきます
⑤④にマヨネーズを合わせます。
お酢で下味が付いているので、マヨネーズは控えめでOK
大人向けなら、軽くコショウをきかせても。
⑥①の野菜とハムを加えて混ぜ、出来上がり。
このポテトサラダ、先日の運動会弁当にも登場しました。
お酢を利かせるから、お弁当にも傷みにくくてお薦めです
久しぶりですね
今回はポテトサラダをご紹介

お馴染みのお料理ですが
お酢を使うことで
成人病の原因となりやすい
トランス脂肪酸を減らし
なおかつキリッと味のしまった
ポテトサラダを作ることができますよ

①キュウリと玉ねぎを薄切りにし、塩を振り
シンナリしたら、水分を軽く絞っておきます。
ハムも細切りにしておきましょう。
①じゃがいもは皮を向き
適当な大きさに切って、水から茹でます。
②じゃがいもに竹串がスッと刺さるようになったら
お湯を切って、粉ふきいも状態にします。
じゃがいもは、皮ごと茹でて潰してももちろんOK。
その方がビタミンC等が流れでなくて良いのですが
時間がない時は、この方法が楽。
時間短縮になる上に、粉ふきにすることで
余分な水分を飛ばすことができます

。。。で、頑張って鍋をゆすって
粉ふきイモを作る息子。
重いらしく顔が真剣だし

③粉ふきイモを潰して、マッシュにします。
④ここでお酢の登場。
お酢を一回しして、マッシュポテトと合わせておきます

⑤④にマヨネーズを合わせます。
お酢で下味が付いているので、マヨネーズは控えめでOK

大人向けなら、軽くコショウをきかせても。
⑥①の野菜とハムを加えて混ぜ、出来上がり。
このポテトサラダ、先日の運動会弁当にも登場しました。
お酢を利かせるから、お弁当にも傷みにくくてお薦めです

2010年10月18日
登録スタッフレッスン

登録を目指すOさんの
プロレッスンが始まりました

登録スタッフのレッスンは
AYURVEDAプロ向けレッスンのほか
その他3メニューと
接客マナーの習得を目指します

時間はかかるかもしれませんが、
一緒に頑張りましょうね

セラピストの条件。。。
それは「お客様を思いやる心」だと
nakayamaは思っています

Oさんなら、きっと大丈夫

「月の石」筑波山江戸屋店登録スタッフについての詳しい内容は、こちらから。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/staf/staf.htm
2010年10月16日
梅園にお住まいの皆様へ

少し時間ができたので
ワンコイン寺子屋のご案内を配りに
梅園まで行ってきました

(随分前に事務局の方からいただいてたのに
ちょっと忙しくて昨日になちゃった。。。
ごめんなさい

梅園は、おしゃれなおウチが多いですね。
さすがセレブなエリア

梅園にお住まいの皆様
ポストにワンコイン寺子屋の案内を
お見かけになりましたら
ぜひ、お手にとってご覧ください

ワンコイン寺子屋には
他のカルチャースクールにはない
面白い講座が目白押しですよ

チラシにはまだ載っていない
新しい講座もスタートしていますので
ぜひホームページもチェックしてくださいね

本日土曜日は「筑波山江戸屋」での週末サロン開業日です。
「月の石」江戸屋週末サロンの詳しい内容については、こちらから。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/edoya/tsukubasan.htm
2010年10月15日
お客様はプロフェッショナル!?
同業の方でした

一昨日は、アロマセラピーのセラピストさん
昨日は、エステティシャンさん
ご来店、ありがとうございました

何年この仕事をしていても
プロの方の施術をさせていただくのは
緊張するものですね

もちろん、一般のお客様も
プロのお客様も
施術に違いは持たせませんが

お仕事にまつわる、いろいろなお話を聞かせていただき
とても勉強になりました。
本当にありがとうございました

P,S-そういえば、長野時代の常連さんには
ベビーマッサージの先生やレイキのヒーラーさんもいらっしゃったなぁ。
みなさ~ん元気にしていらっしゃいますか?
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧くださいhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年10月14日
強揉みがキク!?
「友人のマッサージ師に強揉みは
筋肉を痛めるから良くないと言われたんですが
nakayamaさんもそう思いますか?
私は、強い方が効く!と思っていたので
ビックリしたんですけど

私もこの友人のマッサージ師さんの意見に賛成です

強すぎる施術は、筋肉を痛める危険があることはもちろん
精神的な部分でも「月の石」ではお薦めしていません。
マッサージは、筋肉とココロの緊張をほぐすことを
目的としています

たとえば肩の施術。。。
強すぎる施術だとマッサージ中も肩に力が入ってしまいますよね

それでは筋肉もメンタルも緩めることができません。
「月の石」でお薦めしているのは、痛気持ちいい施術
気持よくてウトウトする。。。
でもツボに入るとピリッと刺激が走って眼が覚めて
。。。でもまたしばらくするとウトウトする。。。の繰り返し
くらいが一番効果が上がると考えています

もちろん施術は筋肉の張り具合や、
ツボの硬さの様子を見ながら進めて行きますが
痛いと感じる度合いは、お客様によって違うもの
ですから「力加減はいかがでしょうか?」と
声をおかけしながら進めて行きます。
お客様によっては
「痛いって言うのは悪い気がして。。。。」と
おっしゃる方も多いのですが
施術者としては、素直な感想をいただける方が嬉しいのです。
どうぞ、施術の際はお気軽に力加減のお好みをお知らせください

「でも、やっぱり私は痛いのが好き!!」
とおっしゃる方には、そのお声にもお答えいたします。
nakayamaは結構力持ちですからお任せください(笑)
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧くださいhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年10月13日
涙の卒業式に向けて
PTAで卒業記念事業委員の
卒業アルバム担当を
務めさせていただいています

主なお仕事は
プロのカメラマンさんが
撮ってくださった
たくさんの写真の中から
卒業アルバムに載せる写真を選ぶこと

簡単そうじゃんと思ったでしょ?
甘いな

アルバムに載っている子どもが偏らないように
写っていない子がいないように
写真を1枚1枚チェックし
誰が何枚の写真に写っているか
写真と名簿とにらっめこしながら選んでいく
結構根気のいる作業なのだ

とりあえず6年生の顔と名前がわからないと
写真が選べないので、息子を先生に予習中

前委員さん曰く
「大変だけど、
全員の顔と名前が一致するから
卒業式は誰より泣けるわよぉ

なるほど。。。そんなわけで
涙・涙の卒業式に向けて頑張っています

P,S-写真は、息子の保育園卒園式の時のもの
担任の美人先生と共に

2010年10月12日
筑波山、渋滞情報!
昨日は、祝日でしたが
<つくまるプラン>エステオプションの
ご予約をいただいたので
筑波山江戸屋様まで行ってきました
とその出勤途中。。。お蕎麦屋さん
「筑膳」さんの辺りから、渋滞に遭遇
もちろん、早目に出かけたので
施術時間には間に合いましたが
連休最終日
やっと晴れたから
筑波山まで、ちょっとドライブ
という方が多かったのかも知れませんね
紅葉が始まると
筑波山への道は
混み合うこともあるようです
皆様、お出かけの際は
どうぞ時間に余裕を持ってお出かけくださいね
以上、nakayamaからの
筑波山道路情報でした
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

<つくまるプラン>エステオプションの
ご予約をいただいたので
筑波山江戸屋様まで行ってきました

とその出勤途中。。。お蕎麦屋さん
「筑膳」さんの辺りから、渋滞に遭遇

もちろん、早目に出かけたので
施術時間には間に合いましたが

連休最終日
やっと晴れたから
筑波山まで、ちょっとドライブ
という方が多かったのかも知れませんね

紅葉が始まると
筑波山への道は
混み合うこともあるようです

皆様、お出かけの際は
どうぞ時間に余裕を持ってお出かけくださいね

以上、nakayamaからの
筑波山道路情報でした

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年10月10日
満席御礼!!
10月22日(金)ホテルベストランドにて
開催予定のイベント
花と癒しの空間 は
お陰さまで予約満席となりました
ご予約くださったお客様
誠にありがとうございます
当日のご来場
ココロよりお待ちしております

開催予定のイベント
花と癒しの空間 は
お陰さまで予約満席となりました

ご予約くださったお客様
誠にありがとうございます

当日のご来場
ココロよりお待ちしております

2010年10月09日
つくまるプラン終了間近!
つくばまるごとマガジン「つくまる」9月号、p16に掲載中の<つくまるプラン>
筑波山江戸屋での
日帰り温泉+足湯+ゆったり個室での豪華懐石ランチが
1名につき¥4,800のゴージャスプランです。
個室利用時間も通常2時間のところが、このプランなら
11:00~15:00までのナント4時間
ゆっくり温泉に入りたい方やお子様連れの方にもお薦めです
こちらはプランは期間限定の特別プラン10月31日までとなっておりますので
ご希望の方はご予約をお急ぎくださいね
お時間のある方はオプションとなっている「月の石」のエステもぜひ、ご利用ください
ヘッド&イヤー(20分) ¥3,500 フェイシャル(30分)¥4,500 肩・首・背中のケア¥4,000
(エステのみ日曜利用不可、ランチ・温泉はご利用いただけます)
ご予約はお電話にて「つくまるプラン」とご指定ください。 筑波山江戸屋 029-866-0321


筑波山江戸屋での
日帰り温泉+足湯+ゆったり個室での豪華懐石ランチが
1名につき¥4,800のゴージャスプランです。
個室利用時間も通常2時間のところが、このプランなら
11:00~15:00までのナント4時間

ゆっくり温泉に入りたい方やお子様連れの方にもお薦めです

こちらはプランは期間限定の特別プラン10月31日までとなっておりますので
ご希望の方はご予約をお急ぎくださいね

お時間のある方はオプションとなっている「月の石」のエステもぜひ、ご利用ください

ヘッド&イヤー(20分) ¥3,500 フェイシャル(30分)¥4,500 肩・首・背中のケア¥4,000
(エステのみ日曜利用不可、ランチ・温泉はご利用いただけます)
ご予約はお電話にて「つくまるプラン」とご指定ください。 筑波山江戸屋 029-866-0321

2010年10月08日
笑顔のワケ

いつもたくさんの人に囲まれて
楽しそうだよね」
って言われました

確かに最近
たくさんの人に
出会えるようになって
つくばに来た当時の友人もなく
淋しかったころに比べれば
本当に幸せ

でも、やっぱり分かり合えない人もいれば
うまくいかないことだってあるし
離れて行く人もいる。。。
でも、そういう時ほど
人前に出ると、無理にでも笑ってしまうのは
笑顔でいなければ、その苦しさに
押しつぶされそうになってしまうから
笑って、笑って
哀しみに押しつぶされないように

タグ :笑顔
2010年10月07日
スズメバチのバカぁ!!

元気に歩いていたCoronalが急に
「キャン!キャン!!」と
激しく泣き始めました

何事だろうと
慌ててCoronalの身体をよく見てみると
Coronalの左肩に黄色と黒の縞模様が
。。。スズメバチです

慌てて、持っていたお散歩バックで蜂を払ましたが
飛んで行ってしまっても泣き続けるCoronal
刺されてしまった後だったようです

慌てて病院に連れて行きましたが
幸いショック状態を起こすことはなく
抗ヒスタミン剤と抗生剤の注射を打ってもらって帰ってきました

3日位お薬を飲んでいましたが、かなり痛かったようで
刺され方の前足を引きずって、抱っこもできない状態

お陰さまで今は回復し、いつもの元気なCoronalに戻りましたが

今年はスズメバチが多いようですね。
小さなお子さんやペットを家族にお持ちの皆さんは
気をつけてくださいね。
Coronalが良くなって本当に良かったです。
スズメバチのバカぁ

お知らせー昨日ブログでご案内したイベント<花と癒しの空間>は、お陰さまで残り2席となりました。
ご了承くださいませ。
2010年10月06日
2010年10月05日
鶏モモ肉の揚げ浸し

今日は、先日の息子の
運動会に作ったお弁当から
鶏モモ肉の揚げ浸し をご紹介

(一番手前の重箱・右側)
①醤油1/2カップ・みりん1/2カップ・酒1カップを
タッパーに合わせておきます。
②一口大に切った鶏モモ肉を①に一晩漬け込みます。
③①と同量の醤油・みりん・酒を火にかけ
アルコールを飛ばします。
④②の鶏肉を取りだし、キッチンペーパーで水気をとります。
⑤④に小麦粉をまぶし、低~中温でしっかりあげます。
⑥揚げたてを③に入れ、冷めたら冷蔵庫で一晩漬けこみます。
この時に、刻みネギも一緒に漬けておきましょう。
ネギたっぷりがnakayama好みです

⑦翌朝、味がしっかりしみ込んだら出来上がり

お弁当に入れる場合は、軽く水気を切りましょう。
食卓で食べる場合は、漬けダレも一緒に盛りつけても良いですね

nakayamaが小学生の頃の運動会弁当に
実母が毎年作ってくれたものを、アレンジしたレシピです。
母から子、子から孫へ。。。というやつですね

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年10月04日
ワンコイン寺子屋の写真です
先週木曜日に行われた
ワンコイン寺子屋での
ペットのためのマッサージ教室の写真を
アップします

教室では
まず、ペットマッサージを行うメリット・注意点などの
簡単な講義を行った後
ぬいぐるみを使って、実践練習を行います

定員10名のところ
この日は7名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございました

実技ももちろん大切ですが、しっかり覚えていただきたいのが
マッサージを行う上での注意事項です。
しっかり覚えていただいて、ペットちゃんの健康維持
コミュニケーションに役立ててくださいね

次回のペットのためのマッサージ教室は10月22日(金)10時からです。
みなさんのご参加、お待ちしています

2010年10月02日
お子様連れのお客様へ
先日の筑波山江戸屋でのお客様は

1歳と幼稚園のお子さんを持つご夫婦でした。
お子さんが小さく、離れると
不安がって泣いてしまうから。。。
ということで、お泊りのお部屋で
脚のケアを行わせていただきました。
お部屋ではテレビから教育テレビの
「ピタゴラ・スイッチ」の声が
この番組、ウチの息子も好きでしたっけ
懐かしいですね。
筑波山江戸屋店では
小さなお子様をお連れの方や
高齢の方のために
お部屋に伺っての施術も承っております。
(フェイシャルケアを除く)
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
本日土曜日は「筑波山江戸屋」週末サロン営業日です。
週末サロンの詳しいメニューは、こちらから。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/edoya/tsukubasan.htm

1歳と幼稚園のお子さんを持つご夫婦でした。
お子さんが小さく、離れると
不安がって泣いてしまうから。。。
ということで、お泊りのお部屋で
脚のケアを行わせていただきました。
お部屋ではテレビから教育テレビの

「ピタゴラ・スイッチ」の声が
この番組、ウチの息子も好きでしたっけ
懐かしいですね。
筑波山江戸屋店では
小さなお子様をお連れの方や
高齢の方のために
お部屋に伺っての施術も承っております。
(フェイシャルケアを除く)
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
本日土曜日は「筑波山江戸屋」週末サロン営業日です。
週末サロンの詳しいメニューは、こちらから。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/edoya/tsukubasan.htm
2010年10月01日
ご参加ありがとうございました
ペットのためのマッサージ教室を
開講させていただきました

雨で足元の悪い中
ご参加くださった皆様
ありがとうございました

昨日は、初めての夜の開講
午後はマッサージのお仕事がなかったので
講座の準備をしていたら
ヒタヒタと緊張感が

緊張しすぎて、昨日の講座は
ちょっと早口になっちゃって。。。反省です

今後さらに分かりやすく
楽しい講座を開くことができるように
頑張ります

次回のペットのためのマッサージ教室は
10月22日(金)10:00~ ワンコイン寺子屋にて
皆様のご参加ココロよりお待ちしています

月の石では「ペットのためのマッサージ」のほか
「ヘルシー派さんのためのフットケア教室」
「ナチュラル派さんのためのフェイスケア教室」も開講しています。
詳しくは「月の石」のホームページからご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/