2010年05月29日
登録スタッフ急募
営業形態変更に伴い
「月の石」では登録スタッフを
急募いたします。
応募条件等は
以下の通りです。
<応募資格>
①18歳以上の心身ともに健康な女性
②普通自動車免許を取得し、筑波山江戸屋まで通勤可能な方
(勤務はシフトによるローテーションを予定しています)
③月の石の「プロを目指す方のためのAYURVEDAマンツーマンレッスンⅢ」を受講し、
修了テストに合格した方。
④月の石の「接客マナー講座」を受講し「筑波山江戸屋」に勤務する者として
適当と認めた方。
⑤月の石の「登録スタッフ特別技術講座」を受講し、修了テストを合格された方
<勤務形態>
*月~日を登録スタッフでローテーションを予定
週1日以上勤務できる方
副業・Wワーク・アルバイト可
*時間 14:30~22:00
*給与 派遣日売り上げの70%
その他、明細は右下の「オーナーにメッセージを送る」から
もしくはお電話・FAXで中山までお問い合わせください。
プロを目指す方のためのAYURVEDAマンツーマンレッスンについてはこちらから。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/school_pro/school_pro.html
2010年05月28日
筑波山江戸屋出張店からのお知らせ
「月の石」から、筑波山江戸屋出張店の営業形態の変更についてのお知らせです。
6月からは江戸屋様のご厚意により、今までの
ご宿泊のお客様のご予約をいただいてから、
並木店から筑波山まで伺わせていただいていた形から
毎週土曜日15:00~22:00まで
江戸屋様に常時、月の石スタッフ待機する形に変更になります。
また施術場所につきましても、今までのお部屋伺いから
ヒーリング専用のお部屋にて施術をさせていただく形に変わります。
今後は、同室にお泊りのお客様に気兼ねすることなく
さらにゆったりとした癒しをお楽しみいただけるかと存じます。
これに伴い、筑波山江戸屋出張店の施術料金を
とてもリーズナブルな料金に変更させていただくことが可能となりました。
詳しい料金については下のメニュー表をご覧ください。
新メニュー・料金の導入は6月5日からとなります。
皆様のご利用、心よりお待ち申し上げます。
*日帰り昼食利用と合わせての施術については、あらかじめ筑波山江戸屋にご予約ください。

6月からは江戸屋様のご厚意により、今までの
ご宿泊のお客様のご予約をいただいてから、
並木店から筑波山まで伺わせていただいていた形から
毎週土曜日15:00~22:00まで
江戸屋様に常時、月の石スタッフ待機する形に変更になります。
また施術場所につきましても、今までのお部屋伺いから
ヒーリング専用のお部屋にて施術をさせていただく形に変わります。
今後は、同室にお泊りのお客様に気兼ねすることなく
さらにゆったりとした癒しをお楽しみいただけるかと存じます。
これに伴い、筑波山江戸屋出張店の施術料金を
とてもリーズナブルな料金に変更させていただくことが可能となりました。
詳しい料金については下のメニュー表をご覧ください。
新メニュー・料金の導入は6月5日からとなります。
皆様のご利用、心よりお待ち申し上げます。
*日帰り昼食利用と合わせての施術については、あらかじめ筑波山江戸屋にご予約ください。

2010年05月27日
臨時休業のお知らせ

臨時休業をいただき
ブライダルメモリーTIARAさまの
デジイチ教室に参加してきます

去年、主人がデジイチを購入したので
お仕事の写真を撮るときなどに
ちょっと拝借したりしているんですが
どうにもうまく撮れない

nakayama、超メカ音痴
しかも取説読むの大嫌い

だって専門用語ばっかりで
よくわかんないんだもん

そんなわけなので
プロフェッショナルTIARAさまに
ばっちりしっかり教えていただいてきます

当日はお弁当持参で、公園集合なんだって
楽しみぃ~楽しみぃ~
お天気良くなればいいなぁ

息子のサッカー写真の上手な撮り方も
ついでに教えていただくつもりです。
仕事写真とサッカー写真。。。
どっちがついでか???
それは聞かないでください

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月26日
登録スタッフ募集
「プロを目指す方のための
AYURVEDAマンツーマンレッスン」
を修了された受講生の中から
老舗温泉旅館「筑波山江戸屋」出張店の
お手伝いをしてくださる
登録スタッフを募集いたします。
<応募資格>
①18歳以上の心身ともに健康な女性
②普通自動車免許を取得し、筑波山江戸屋まで通勤可能な方
(勤務はシフトによるローテーションを予定しています)
③月の石の「プロを目指す方のためのAYURVEDAマンツーマンレッスンⅢ」を受講し、
修了テストに合格した方。
④月の石の「接客マナー講座」を受講し「筑波山江戸屋」に勤務する者として
適当と認められた方。(受講料無料・マナーテストあり)
⑤月の石の「登録スタッフ特別技術講座」を受講し、修了テストを合格された方
(受講料¥20,000 )
<勤務形態>
*月~日を登録スタッフでローテーション
*時間 14:30~10:00
*給与 派遣日売り上げの70%
その他、明細はオーナー中山までお問い合わせください。
プロを目指す方のためのAYURVEDAマンツーマンレッスンについてはこちらから。
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/school_pro/school_pro.html
2010年05月25日
大画面でサッカー観戦
遠東の「フジヤマサムライ」さんに
サッカー観戦に行ってきました
そうあのVisionに載ってた
120インチの巨大スクリーンでサッカー観戦!!
ってやつです
nakayamaね
独身時代、よく友達とたまっていた(?)バーに
やっぱり大きなスクリーンがあって

当時はまってたF-1中継があると
よくみんなで見に行ってたんだ
巨大スクリーンで。。。
って聞いたら、なんだか懐かしくなっちゃって
息子ひきつれて行ってきたよ
フジヤマサムライさんの巨大ビジョンは
画像もキレイで、超ド迫力
時にサイドからのカメラで撮った絵は
迫力だったよ
6月にはワールドカップの放送も予定されてるそうだから
サッカーファンにはお勧め
写真は胃腸炎治りかけで
まだあまり食べられない母を尻目に
大好物の鯵のお刺身を平らげる息子(ブレててすいません)
グスン。。。ママも食べたい
おなかの調子が治ったら
改めてご飯食べに行くぞぉ
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

サッカー観戦に行ってきました

そうあのVisionに載ってた
120インチの巨大スクリーンでサッカー観戦!!
ってやつです

nakayamaね
独身時代、よく友達とたまっていた(?)バーに
やっぱり大きなスクリーンがあって

当時はまってたF-1中継があると
よくみんなで見に行ってたんだ

巨大スクリーンで。。。
って聞いたら、なんだか懐かしくなっちゃって
息子ひきつれて行ってきたよ

フジヤマサムライさんの巨大ビジョンは
画像もキレイで、超ド迫力

時にサイドからのカメラで撮った絵は
迫力だったよ

6月にはワールドカップの放送も予定されてるそうだから
サッカーファンにはお勧め

写真は胃腸炎治りかけで
まだあまり食べられない母を尻目に
大好物の鯵のお刺身を平らげる息子(ブレててすいません)
グスン。。。ママも食べたい

おなかの調子が治ったら
改めてご飯食べに行くぞぉ

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月24日
PTAからのご依頼
去年に引き続き

PTA行事として
セルフフットケア教室の
ご依頼をいただきました
去年の開講が好評だったとのことで
本当にありがとうございます
このセルフフットケア教室
6月からは
ヘルシー派さんのためのフットケア教室
としてワンコイン寺子屋でも
開講させていただく予定です
詳しい日程は後日ご連絡しますね。
ヘルシー派さんのフットケア教室
ペットにためのマッサージ教室
ナチュラル派さんのためのフェイスケア教室とも
PTAをはじめとした
各種団体様向け出張教室も行っています。
ご興味のある方は
右下の「オーナーにメッセージを送る」から
お気軽にお問い合わせください。
10名以上の団体様は、料金もご相談に応じます
お時間があれば「月の石」のホームページをご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
PTA行事として
セルフフットケア教室の
ご依頼をいただきました

去年の開講が好評だったとのことで
本当にありがとうございます

このセルフフットケア教室
6月からは
ヘルシー派さんのためのフットケア教室
としてワンコイン寺子屋でも
開講させていただく予定です

詳しい日程は後日ご連絡しますね。
ヘルシー派さんのフットケア教室
ペットにためのマッサージ教室
ナチュラル派さんのためのフェイスケア教室とも
PTAをはじめとした
各種団体様向け出張教室も行っています。
ご興味のある方は
右下の「オーナーにメッセージを送る」から
お気軽にお問い合わせください。
10名以上の団体様は、料金もご相談に応じます

お時間があれば「月の石」のホームページをご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月22日
ダウン。。。

セラピストの不養生?
いけませんね

お客様の予約は
ちょうどなかったので良かったものの
大迷惑だったのが愛犬CORONAL

いいお天気だったのに
散歩に行けずゴメンネ

ストレス発散のため
八つ当たりされたぬいぐるみのブルドック君の
左耳と右のほっぺはこんな感じに。。。
CORONAL。。。
このブル君は
ペットマッサージ教室での
ママの相棒だったんだけどなぁ

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月21日
ボックスが見たい!!
明日公開の「ボックス」見たいな

ボクシングも好きだけど
市原隼人君も好き
えっ!ミーハー?ほっといてください
このやんちゃそうな笑顔
良くない?
友情とか、夢に対する熱い気持ちとかも
いいなぁって思います
あっ香椎由宇さんの空気感も好きです
とにかく「ボックス」が見たい
というお話でした
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/


ボクシングも好きだけど
市原隼人君も好き

えっ!ミーハー?ほっといてください

このやんちゃそうな笑顔
良くない?
友情とか、夢に対する熱い気持ちとかも
いいなぁって思います

あっ香椎由宇さんの空気感も好きです

とにかく「ボックス」が見たい
というお話でした

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月20日
お仕事について思うこと
先日、年下のお友達と話していたときに聞かれました。
「好きだけど、収入は少ないのと
好きじゃないけれど、収入は良い。。。
どっちの仕事が幸せ?
収入がモチベーションになることもあるのかな???」
長野時代のあるお金持ちのママ友が言いました。

「私は、自分の生活に余裕がなければ
ヒトの幸せなど望んであげられない」
どちらも現実的で本質をついた
深い言葉だと思いました。
生活していく上で、やっぱりお金って必要だもんね。
nakayama個人としてはこう思います。
「好きなことや興味を持てることを続けている人は
そうでないヒトより、ずっと輝いている」
その好きなことや興味のあることが
仕事にある場合も、そうでない場合もあるだろうけどね
生活は苦しいけれど、好きなことを仕事にして
輝いている人も
収入は別の部分で確保して
好きなことを続けて輝いている人も
nakayamaは知っています。

大事なのは、
好きなこと、興味をあることを持っているかどうか
なのかな?
でも。。。一生の中で
お仕事をしてる時間って
結構長いから
好きなことが仕事になるって
やっぱり、幸せなことだとも思いますけどね
そんなことを考え続けた
ここ1週間でした。
nakayama???
私は緊張気味に来店されたお客様が
施術後、とてもリラックスした表情に変って
「気持よかったぁ」
と言ってくださる
あの瞬間がうれしくて
この仕事を続けています。
もちろん、体力的にも
精神的にもきつい時もあるけど。
それは多分、どんな仕事でも同じだろうしね
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
「好きだけど、収入は少ないのと
好きじゃないけれど、収入は良い。。。
どっちの仕事が幸せ?
収入がモチベーションになることもあるのかな???」
長野時代のあるお金持ちのママ友が言いました。
「私は、自分の生活に余裕がなければ
ヒトの幸せなど望んであげられない」
どちらも現実的で本質をついた
深い言葉だと思いました。
生活していく上で、やっぱりお金って必要だもんね。
nakayama個人としてはこう思います。
「好きなことや興味を持てることを続けている人は
そうでないヒトより、ずっと輝いている」
その好きなことや興味のあることが
仕事にある場合も、そうでない場合もあるだろうけどね

生活は苦しいけれど、好きなことを仕事にして
輝いている人も

収入は別の部分で確保して
好きなことを続けて輝いている人も

nakayamaは知っています。
大事なのは、
好きなこと、興味をあることを持っているかどうか
なのかな?
でも。。。一生の中で
お仕事をしてる時間って
結構長いから
好きなことが仕事になるって
やっぱり、幸せなことだとも思いますけどね

そんなことを考え続けた
ここ1週間でした。
nakayama???
私は緊張気味に来店されたお客様が
施術後、とてもリラックスした表情に変って
「気持よかったぁ」
と言ってくださる

あの瞬間がうれしくて
この仕事を続けています。
もちろん、体力的にも
精神的にもきつい時もあるけど。
それは多分、どんな仕事でも同じだろうしね

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月19日
異業種交流会でした


今回の会場はaiaiモール内
お蕎麦と串焼きの「一成」さん

蕎麦好きnakayamaのお気に入りのお店です

わーい。うれしい

主催者さん、ありがとう

nakayama、長野暮らしが長かったから
お蕎麦だけは、美味しくなくちゃイヤなの

昨夜も、締めのざる蕎麦
デザートのそばアイスまで
しっかりいただいてきました。
あぁ、おいしかった

そして、今回お誘いして
初参加してくださった
Tさん、Hさん
本当にありがとうございました

この場をお借りしてお礼申し上げます。
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月18日
今週木曜です!!
ワンコイン寺子屋での
「ペットのためのマッサージ教室」
今週と来週の木曜日に開講です
料金:500円(別途教材費300円)
日時:5月20日(木)10時から12時まで
5月27日(木)13時から15時まで
会場:つくば市二の宮1-11-7
つくば相続支援センター2F(東京靴流通センター隣)
持ち物:4本足のぬいぐるみ・筆記用具
申し込み・お問い合わせは029-863-3666
つくば生きがいプロジェクトまで
上記日程以外で並木サロンでの開講・出張開講も行っています。
こちらでは、ペットマッサージのほか
「ヘルシー派さんのためのフットケア教室」
「ナチュラル派さんのためのフェイスケア教室」
「プロを目指す方のためのAYURVEDAマンツーマンレッスン」も開講
詳しくは「月の石」のホームページをご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
並木サロン・出張での開講については、直接「月の石」にお問い合わせください
「ペットのためのマッサージ教室」
今週と来週の木曜日に開講です

料金:500円(別途教材費300円)
日時:5月20日(木)10時から12時まで
5月27日(木)13時から15時まで
会場:つくば市二の宮1-11-7
つくば相続支援センター2F(東京靴流通センター隣)
持ち物:4本足のぬいぐるみ・筆記用具
申し込み・お問い合わせは029-863-3666
つくば生きがいプロジェクトまで
上記日程以外で並木サロンでの開講・出張開講も行っています。
こちらでは、ペットマッサージのほか
「ヘルシー派さんのためのフットケア教室」
「ナチュラル派さんのためのフェイスケア教室」
「プロを目指す方のためのAYURVEDAマンツーマンレッスン」も開講

詳しくは「月の石」のホームページをご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
並木サロン・出張での開講については、直接「月の石」にお問い合わせください
Posted by m,nakayama at
06:49
│Comments(0)
2010年05月17日
どろんこサッカー
昨日は「つくばFC」の
どろんこサッカーに参加してきました
そうういえば
長野当時は
授業参観の一環として
「どろんこ相撲」があったよ
長野での小1の頃は理科の授業として
しょっちゅう「メダカ池」に
ザリガニ釣りに行ったり
雪が降れば、スキーウェアで登校し
授業つぶして雪遊び
なんてこともあったり
長野市内でも特にのんびりした
地域で人もあったかくて、楽しかったな
で、昨日の「どろんこサッカー」
長野時代を体が覚えていたのか
息子はためらうことなく
田んぼにダイブ
出来上がった「どろんこ星人」が右の写真
お前は一体、何人だ???
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月15日
筑波山のお土産

出張で伺った帰り
時間があったので
筑波山神社の参道にある
お土産屋さんを覗いてみました

手作りの吊し雛を見上げていたら
お店のお母さんが唐辛子梅茶を
入れたくださいました。
こういうの心があったまりますね

唐辛子梅茶で体も温まって
帰ってきました。
唐辛子梅茶、買っちゃった

お茶づけにも良さそうですね

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月14日
Vision5月号をGET!
入手しました
Vision5月号

今回もつくばFCの情報が
載っているのはもちろん
17ページの「ちまたのダンス人」には
「つくちゃん」でもお馴染み
斬桐舞の守屋舞長が登場
そして。。。
最終ページには
「月の石」からの
ワンコイン寺子屋へのお誘いも載ってます
見てねぇ
巻頭のワールドカップ特集では
巨大スクリーンで
サッカー観戦できるお店が紹介してありましたよ
息子と「いつ行こうか???」と計画中
うふふ
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/



今回もつくばFCの情報が
載っているのはもちろん
17ページの「ちまたのダンス人」には
「つくちゃん」でもお馴染み
斬桐舞の守屋舞長が登場

そして。。。
最終ページには
「月の石」からの
ワンコイン寺子屋へのお誘いも載ってます
見てねぇ

巻頭のワールドカップ特集では
巨大スクリーンで
サッカー観戦できるお店が紹介してありましたよ

息子と「いつ行こうか???」と計画中
うふふ

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月13日
言いたくないけど、伝えなければならないこと
歳を重ねてくると
できれば言いたくないけど
本当に相手のことを思うなら
言っておかなければいけないのかも。。。
ということが、時々ありますね。
口うるさいオバサンには
できればなりたくないと思うけれど
そうもいかない場合がありますね。
頑張って言ったあとも、なんだか後味が悪かったり
どうすればヒトを傷つけずに
相手にとって大切だと思うことを伝えられるのか
模索中のnakayamaでございます
自分だって、まだまだな人間なのに
偉そうな言い方は、したくないし
言葉って難しいなぁ。。。
できれば言いたくないけど
本当に相手のことを思うなら
言っておかなければいけないのかも。。。
ということが、時々ありますね。
口うるさいオバサンには
できればなりたくないと思うけれど
そうもいかない場合がありますね。
頑張って言ったあとも、なんだか後味が悪かったり
どうすればヒトを傷つけずに
相手にとって大切だと思うことを伝えられるのか
模索中のnakayamaでございます

自分だって、まだまだな人間なのに
偉そうな言い方は、したくないし
言葉って難しいなぁ。。。

2010年05月12日
チーズズコット

「ガトープーリア」さんの
チーズズコット

想像以上の大きさにビックリ

パティシエさんが、型から
ズコットを出す瞬間の
あのプルンとした様子が
なんとも可愛らしかったです

そうそう、お店の入口には
見覚えのあるペナント発見

みなさん、お店に行ったら
入口左のランプを要チェックですよ

お時間があれば月の石のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月11日
5月の開講予定@ワンコイン寺子屋

ペットのためのマッサージ教室の日程が
決まりましたのでご報告します。
料金:500円(別途教材費300円)
日時:5月20日(木)10時から12時まで
5月27日(木)13時から15時まで
会場:つくば市二の宮1-11-7
つくば相続支援センター2F(東京靴流通センター隣)
持ち物:4本足のぬいぐるみ・筆記用具
*当日はぬいぐるみを使っての練習となります。
ぬいぐるみをお持ちでない方は、
レンタルをご用意いたしますので
申し込み時にご連絡ください。
申し込み・お問い合わせは029-863-3666
つくば生きがいプロジェクトまで
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月10日
ヒトの中へ
最近、新しい場に

参加させていただくことが
増えているnakayamaです
「面白そう
」
と思ったら、とりあえず
参加してみる。
でも、参加してみたら
周りは立派な方ばかりで
どうしよう。。。緊張
なんてこともチラホラ
でも、これもきっと
与えていただいた
お勉強のチャンス
新しい出会いの中で、
いろいろな方のお話を聞かせていただいて
自分なりに頑張ってみるしかない!!
ですよね
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧くださいhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

参加させていただくことが
増えているnakayamaです

「面白そう

と思ったら、とりあえず
参加してみる。
でも、参加してみたら
周りは立派な方ばかりで
どうしよう。。。緊張

なんてこともチラホラ
でも、これもきっと
与えていただいた
お勉強のチャンス

新しい出会いの中で、
いろいろな方のお話を聞かせていただいて
自分なりに頑張ってみるしかない!!
ですよね

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧くださいhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月08日
マンツーマンのプロ向けレッスン
数件のご要望をいただき
この度「月の石」では
セラピストを目指す方のための
プロ向けレッスンを
開講させていただく
運びとなりました。
「プロを目指す方には、
しっかりとした技術を
身につけていただきたい」
そんな思いから
プロ向け講座については、
マンツーマンスタイルの
教室とさせてただきます。
詳しくは「月の石」ホームページをご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/school_pro/school_pro.html
2010年05月07日
アクアマリンふくしま


どこか1か所くらいは息子を
連れて行ってやろうと
福島の水族館に行ってきました

ウチの息子と主人は
二人揃って水族館マニアです。
こういう好みも親子って似るんですね

水槽に張り付いて
説明のプレートと
中の魚を真剣に見比べる
息子と主人

ママは雰囲気だけ楽しめばイイ人なので
いつも進むのが早すぎると怒られます

ママは、気に入った水槽の前で
ボーっとそれを見上げているのが好きなの

だから、気にせずゆっくり見てきてね。
で、ママが今回気に入ったのは
上の写真の水槽。
ピンクの魚と
青に黄色のしっぽのお魚のコントラストが
とっても綺麗でしたよ

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
Posted by m,nakayama at
06:48
│Comments(0)