2010年06月30日
交流会でした


今回の会場は赤塚の「アルゾーニ」さんでした。
それにしても。。。
もしかしてnakayamaの交流会出席率は
主催者さんの次に高いのではなかろうか???
異業種交流会。。。
確かにお仕事に関する情報交換も
大切ではあるけれど
今まで、出会えた交流会仲間に
また会いたいって気持ちが
nakayamaの場合は一番の出席理由かもしれない

せっかく出会えた友人
月に1回くらいは
みんなどうしているのか
顔を見て、お話をしたいなって思う。
なかなか個性的な方ばかりで
昨日も、楽しかったです

みなさん、また
いろんなお話聞かせてくださいね

写真は前菜の生ハムを
サーブしていただいているところです

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年06月29日
ホットプレートdeパエリア


先週末はホットプレートを使って
パエリアを作りましたよ

①みじん切りにしたニンニクと玉ねぎを
オリーブオイルで炒めます。
②①に洗っていないお米を入れて
透明になるまで炒めます。
洗っていない!!が
パエリアのポイントね

③スープを入れて、上に具を並べます。
今回は、鶏肉とウインナー
黄パプリカ・インゲン・しめじ・・プチトマトにしてみました。
この日はサイドディシュが「イワシのトマトソース煮込み」だったので
パエリアはパウダーを入れて、カレー味に
大人なパエリアがお好みなら
有頭エビにイカ・ムール貝で、サフラン風味もお薦め

nakayamaは本当はこっちが好きです。
④蓋をして中~弱火で20~30分
⑤お米に火が通ったら出来上がりです。
パエリアは少し硬めが美味しいといいますが
おうちで作れば、お好みで作れますよね

でも、やっぱりnakayamaは
ちょっと芯が残ってる感じが好きだけどね。
⑥ホットプレートを保温から弱火にしながらいただくと
最後はおこげを楽しめますよ

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年06月28日
アンケート
先週土曜日午前は
ワンコイン寺子屋にて
「ヘルシー派さんのためのフットケア教室」を
開講させていただきましました

参加してくださった受講生の皆様。
ありがとうございました
受講後のアンケートに
こんな嬉しいコメントをいただきました。
わーい
これで来月の教室も頑張れちゃうってモノです!!
本当にありがとうございます
来月のワンコイン寺子屋での
「ヘルシー派さんのためのフットケア教室」は
7月15日(木)10:00~12:00の
開講です
お時間の会う方は、遊びに来てね。
おっと!!
その前にPTA行事としての
フットケア教室開講があるのでした。
こちらは参加者20名の予定だそうです
がんばります
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
ワンコイン寺子屋にて
「ヘルシー派さんのためのフットケア教室」を
開講させていただきましました


参加してくださった受講生の皆様。
ありがとうございました

受講後のアンケートに
こんな嬉しいコメントをいただきました。
わーい

これで来月の教室も頑張れちゃうってモノです!!
本当にありがとうございます

来月のワンコイン寺子屋での
「ヘルシー派さんのためのフットケア教室」は
7月15日(木)10:00~12:00の
開講です

お時間の会う方は、遊びに来てね。
おっと!!

その前にPTA行事としての
フットケア教室開講があるのでした。
こちらは参加者20名の予定だそうです

がんばります

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年06月26日
登録スタッフQ&A NO,2
「月の石」では筑波山江戸屋店の
登録スタッフを募集しています。
この登録スタッフについて
再びご質問をいただきましたので
ご紹介します。
Q,今、ある会社で事務職をしています。
結婚後のことも考え、
何か資格をと思っている時に
この記事を見ました。
資格を取ったら、忘れないためにも
セラピストの仕事をしたいと
と思うのですが安定性を考えると
すぐに今の仕事を辞める勇気はありません。
週末だけ副業としてなら始まられるかな?
と思うのですが。。。
A,ご質問ありがとうございます。
あなたの質問、ごもっともだと思います。
新しいことを始めるって不安ですよね。
今のお仕事の方で、副業をすることが
問題なければ
「月の石」としては本業がお休みの日の登録を
お願いできればと思います。
ご自分のおカラダ、時間と相談して、
始められそうであれば、ご連絡くださいね。
登録スタッフに関する詳しいお問い合わせはこちらから。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/staf/staf.htm
登録スタッフを募集しています。
この登録スタッフについて
再びご質問をいただきましたので
ご紹介します。
Q,今、ある会社で事務職をしています。
結婚後のことも考え、
何か資格をと思っている時に
この記事を見ました。
資格を取ったら、忘れないためにも
セラピストの仕事をしたいと
と思うのですが安定性を考えると
すぐに今の仕事を辞める勇気はありません。
週末だけ副業としてなら始まられるかな?
と思うのですが。。。
A,ご質問ありがとうございます。
あなたの質問、ごもっともだと思います。
新しいことを始めるって不安ですよね。
今のお仕事の方で、副業をすることが
問題なければ
「月の石」としては本業がお休みの日の登録を
お願いできればと思います。
ご自分のおカラダ、時間と相談して、
始められそうであれば、ご連絡くださいね。
登録スタッフに関する詳しいお問い合わせはこちらから。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/staf/staf.htm
2010年06月25日
トラウム

勝ちましたねサッカー日本代表

すごい

ホント、凄いよね

さて、ウチの息子
4月から
つくばFCの
トラウムトレーニングにも
参加しています

いろんな場所で
いろんなタイプの練習があるのも
つくばFCの面白さのひとつですよね

ワールドカップ前の朝のこと

「めざましテレビ」に
風間 八宏監督が
出ていらっしゃったので
眠い目をこすりながら
起きてきた息子に
「ほら、M。
風間監督だよ。」
と言ったところ、寝癖の着いたままの
ボーっとした表情で
「。。。なんで。。。?」
やつは風間監督がテレビに出るような方だということ
知らなかったようです

なんと。。。罰当たりな!!!
それにしても
息子のあの茫然とした顔
みなさんにお見せしたかった

こっそり写真撮っとくんだったなぁ。。。
2010年06月24日
ソウシツカン

1年間通った、私にとって
とても大切だった場所

仕方ない。。。
頭ではそう分かっているけれど
今、すごい喪失感の中にいます

大好きだった場所
大好きだった人を失う
喪失感と悲しみ
年々強くなっているような。。。
どうしてかな?
一人で考える時間が多すぎるから?
年をとったからかな?
そんな事を考えていたら
外出先で車と家のカギを
落してしまって
冷や汗ものの30分間を過ごしました

いかん、いかん
しっかりしなきゃ

2010年06月23日
教室の打ち合わせ
昨日は
7月にPTA行事として開催予定の
「ヘルシー派さんのためのフットケア教室」の
打ち合わせに行ってきました
再来週が教室本番です
去年の初開講が好評だったとのことで
再依頼をいただいて、とっても嬉しいです。
ありがとうございます
このフットケア教室
今週土曜26日(土)10:00~
ワンコイン寺子屋でも開講させていただきます
脚のシェイプUP用「グレープフルーツ」
むくみ対策用「ジュニパー」
冷え対策用「ウォームアップ」
と、お悩み別のアロマオイル配合オイルを使った
脚のセルフマッサージ教室
お時間の会う方は
ぜひ、ご参加くださいね。
ワンコイン寺子屋での開講明細については、こちらから。
http://terakoya-tsukuba.com/intro/course/c24/
PTAなどへの団体行事への出張開講については
講座料金の御相談にも応じます。
ご興味のある団体様
お気軽にお問い合わせくださいませ。
月の石 中山 029-856-4015
tsukinoishi2005@yahoo.co.jp
7月にPTA行事として開催予定の
「ヘルシー派さんのためのフットケア教室」の
打ち合わせに行ってきました

再来週が教室本番です

去年の初開講が好評だったとのことで
再依頼をいただいて、とっても嬉しいです。
ありがとうございます

このフットケア教室
今週土曜26日(土)10:00~
ワンコイン寺子屋でも開講させていただきます

脚のシェイプUP用「グレープフルーツ」
むくみ対策用「ジュニパー」
冷え対策用「ウォームアップ」
と、お悩み別のアロマオイル配合オイルを使った
脚のセルフマッサージ教室

お時間の会う方は
ぜひ、ご参加くださいね。
ワンコイン寺子屋での開講明細については、こちらから。
http://terakoya-tsukuba.com/intro/course/c24/
PTAなどへの団体行事への出張開講については
講座料金の御相談にも応じます。
ご興味のある団体様
お気軽にお問い合わせくださいませ。
月の石 中山 029-856-4015
tsukinoishi2005@yahoo.co.jp
2010年06月22日
あるご夫婦の話


あるご夫婦が
チェックインを済まされ
宿泊のお部屋に入られた後
30分ほどしてから
ご主人だけが、こっそりと
フロントに戻ってこられ、奥様のために
手と脚のマッサージをご予約くださいました

そして、その予約時間
御主人は奥様を
「散歩に行こう」
と誘い出して、マッサージルームへ

何も聞かされずマッサージルームへ連れて来られた奥様は
驚きながらも、とても喜んでくださいました

さらに手と脚のマッサージ後には
「すごく気持ち良かったから、お顔もお願いしていいかしら?」
とフェイスケアの追加をお申し込み。
ありがとうございます。
マッサージとお食事が終ったあと

御主人はわざわざフロントまで脚をお運びくださり
「家内すごく良かったって喜んでたよ。ありがとう

こうした素敵な旅の思い出にしていただけるのも
「筑波山江戸屋」店でのセラピストとしての喜び
こちらこそ、本当にありがとうございました

「筑波山江戸屋」店での施術メニューについては、こちらから。
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/edoya/tsukubasan.htm
日帰りプランと併せてのマッサージ利用も御相談に応じます。
筑波山江戸屋の日帰りプランについては、こちらから。
http://www.tsukubasan.co.jp/edoya/higaeri/index.html
2010年06月21日
信頼の

誰でしょう???
実はウチのダンナさんと
「つくちゃん」でお馴染みFP糸賀さん
男二人で何の悪い相談???
。。。なんてホントは
nakayamaの医療保険の契約変更に
来ていただいたのです

自宅はCORONALが邪魔するので
マンションエントランスですいません

「保険はヒト!!」
nakayamaは勝手にそう思っています

実はnakayama、半年ほど前に
自動車保険で苦い思いをしましてね。
愚痴になるので、ここではこれ以上申しませんが
その時思ったんです。
「保険って自分が辛かったり、
傷ついたりしたときに、使うものなんだから
そんな時にこちらの立場になって動いてくれる
信頼できる人にお願いしないとダメなんだ!!」ってね

そんな時に思い出したのが
ナチュラルケア相川様の紹介で知り合ったFP糸賀さん
彼はご自分のお父さんを亡くしたことをきっかけに
FPの道を志した。。。というだけあって
いつもこちらの立場を考えたアドバイスをくれます。
困った時の糸賀さん
これからも頼りにするのでよろしくです

2010年06月19日
土曜日は

筑波山温泉の老舗旅館
「筑波山江戸屋」店で
皆様のご来店をお待ちしています。
15:00までは日帰り入浴
16:00までは足湯の利用も可能ですよ。
月の石のサロン営業は15:00~22:00までです。(受付終了20:00)
日帰り入浴・足湯後にエステ・マッサージはいかがでしょう?
ご来店、お待ちしています!!
「筑波山江戸屋」店の施術メニュー&料金はこちらからhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/edoya/tsukubasan.htm
2010年06月18日
2010年06月17日
コメントいただきました!!
ワンコイン寺子屋へのお誘いのブログに
4月の受講生さんから
コメントをいただきました

キャ~


ありがとうございます!!
施術のお客様や
スクール受講生の方からのお声
nakayamaの何よりの励みです

生徒1号さんのお声を胸に
これからも皆様に楽しんでいただける
教室が開講できるよう、頑張ります

本当にありがとうございました!!
ワンコイン寺子屋に関する明細は、こちらから。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/terakoya/terakoya.htm
2010年06月16日
ココロを映す

推理小説とNARUTOでいっぱいの
息子の本棚をご紹介しましたが
こちらはママの本棚
と言っても
文庫専用の大きさで
ハード本は入らないので
持っている本の半分くらいかな?
留学したくて仕方がなかった高校時代に
良く読んだ「山田詠美」さん

読み漁った「森瑤子」さん

ちょっぴりヤヤコシイ?恋に
陥っていた頃に
良く読んだ「小池真理子」さん

結婚してからは
既婚女性の憂いを
見事に表現した
「江國香織」さんにハマり。。。
nakayamaは、どうやら
その時の自分に重なる本を
選ぶ癖があるらしい。。。

どの本も
当時の自分のココロを
映している気がして
どうしても手放すことができず
すでに満員状態の
nakayamaの本棚でございます

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年06月15日
教室のご案内
今週17日(木)19:00~
ワンコイン寺子屋にて
ペットのためのマッサージ教室を
開講いたします
今回は
夜の開講ですので
「お昼は仕事」
という方にも
参加していただきやすいかと思います

皆様のご参加、お待ちしています。
当日はぬいぐるみを使っての練習となりますので
4本足のぬいぐるみをお持ちの方は
ご持参ください。
お持ちでない方は、レンタルをご用意いたしますので
申込時にご連絡くださいね
教室の詳しい内容はこちらからhttp://terakoya-tsukuba.com/intro/course/c6/

ワンコイン寺子屋にて
ペットのためのマッサージ教室を
開講いたします

今回は
夜の開講ですので
「お昼は仕事」
という方にも
参加していただきやすいかと思います


皆様のご参加、お待ちしています。
当日はぬいぐるみを使っての練習となりますので
4本足のぬいぐるみをお持ちの方は
ご持参ください。
お持ちでない方は、レンタルをご用意いたしますので
申込時にご連絡くださいね

教室の詳しい内容はこちらからhttp://terakoya-tsukuba.com/intro/course/c6/
2010年06月14日
御神木???

「筑波山江戸屋」の
売店で見つけた
その名も御神木
あのコートダジュールの
オーナーシェフと
筑波山温泉組合青年部が
コラボして生まれたバームクーヘンなのだとか

う~む


今度、買ってみようかと思っています。
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年06月11日
温泉とエステで癒しの休日を
明日は土曜日
筑波山温泉の老舗旅館
「筑波山江戸屋」
での営業日です
15:00~22:00まで
ヒーリング専用ルームでの施術を
承っております。
日帰り入浴・足湯と併せての利用も可能ですので
筑波山にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください
*日帰り入浴・足湯の利用に時間については下記をご参照ください
日帰り入浴や足湯と併せてのヒーリング利用で
15:00より早い時間でのご利用希望のお客様は
利用日前日までに
「月の石」までお問い合わせくださいね
tel&fax 029-856-4015
mail:tsukinoishi2005@yahoo.co.jp
<日帰り入浴・足湯の利用時間と料金>
日帰り入浴 11:30~15:00 (大人¥1,000 小人¥500)
足湯 10:30~16:00
(足湯のみ¥200 ・ +ドリンク¥500 +お茶菓子+ドリンク¥650 +ケーキ+ドリンク¥900)
<筑波山江戸屋での施術メニューと料金>
こちらからご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/edoya/tsukubasan.htm
2010年06月10日
ダンナさんのおもちゃ???

マウンテンバイクを買ってきました

数ヶ月前
泣く泣く愛バイクの
Kawasaki ゼファーを手放した彼曰く
「大人にこそ、おもちゃが必要だぁ

。。。そうですか。。。

妻は、おもちゃより
お友達と過ごす楽しい時間が必要派です

まぁ、楽しみは人それぞれってことだよね

とりあえず
早くマンションの駐輪場を申し込まないと
お洗濯干しの邪魔ですからぁ

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年06月09日
登録スタッフQ&A
筑波山温泉の老舗温泉旅館
「筑波山江戸屋」店の登録スタッフ募集について
ご質問をいただきましたので、お答えいたします
Q1,週1日から登録OKとありましたが、週何日くらいまで働けますか?
A1,今後の登録希望者の申込数によって変わりますが、
お早めに登録された方を優先的に派遣日、派遣日数を決めていく予定です。
筑波山周辺にお住まいの方なら、
派遣日を多くしていただいても体力的に負担は少ないかもしれませんね
Q2,以前、某サロンでセラピストとして働いていました。
今持っている技術での登録は可能ですか?
A2,「筑波山江戸屋」店へはあくまでも「月の石」の登録スタッフとしての派遣となります。
派遣には「月の石」のAYURVEDA技術を習得していただくことが条件となります。
Q3,週に数日「筑波山江戸屋」へ派遣しながら、派遣日以外は自宅サロンで開業することは可能ですか?
A3,可能です
「いずれは、自宅サロンやテナントを借りて個人開業したい
」
そんな向上心の高い方にこそ、
「筑波山江戸屋」店でいろいろなお客様と接することで、
セラピストとしての経験と自信を磨いていただきたいと思います。
Q4,施術用具は個人でそろえる必要がありますか?
A4,,「筑波山江戸屋」店については、施術用具は「月の石」で準備します。
ただし「派遣日以外は自宅開業、テナントで開業したい」という方は
そちらについての施術用具はご自分でご用意ください
「月の石」は
「いずれは個人開業し、AYURVEDAセラピストとして人を癒す仕事がしたい!!」
そんな前向きな女性を応援したいと思っています。
スクールで技術を習得し、すぐに個人開業したいという夢も
技術を習得した上で「筑波山江戸屋」店で経験を積み、セラピストとしての自信をつけたい!という夢も
どちらも心から応援します。
他に質問などございましたら、お気軽に
お電話・FAX・メールで「月の石」中山までお問い合わせください。
tel&fax 029-856-4015
mail:tsukinoishi2005@yahoo.co.jp
ホームページ http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
「筑波山江戸屋」店の登録スタッフ募集について
ご質問をいただきましたので、お答えいたします

Q1,週1日から登録OKとありましたが、週何日くらいまで働けますか?
A1,今後の登録希望者の申込数によって変わりますが、
お早めに登録された方を優先的に派遣日、派遣日数を決めていく予定です。
筑波山周辺にお住まいの方なら、
派遣日を多くしていただいても体力的に負担は少ないかもしれませんね

Q2,以前、某サロンでセラピストとして働いていました。
今持っている技術での登録は可能ですか?
A2,「筑波山江戸屋」店へはあくまでも「月の石」の登録スタッフとしての派遣となります。
派遣には「月の石」のAYURVEDA技術を習得していただくことが条件となります。
Q3,週に数日「筑波山江戸屋」へ派遣しながら、派遣日以外は自宅サロンで開業することは可能ですか?
A3,可能です

「いずれは、自宅サロンやテナントを借りて個人開業したい

そんな向上心の高い方にこそ、
「筑波山江戸屋」店でいろいろなお客様と接することで、
セラピストとしての経験と自信を磨いていただきたいと思います。
Q4,施術用具は個人でそろえる必要がありますか?
A4,,「筑波山江戸屋」店については、施術用具は「月の石」で準備します。
ただし「派遣日以外は自宅開業、テナントで開業したい」という方は
そちらについての施術用具はご自分でご用意ください

「月の石」は
「いずれは個人開業し、AYURVEDAセラピストとして人を癒す仕事がしたい!!」
そんな前向きな女性を応援したいと思っています。
スクールで技術を習得し、すぐに個人開業したいという夢も
技術を習得した上で「筑波山江戸屋」店で経験を積み、セラピストとしての自信をつけたい!という夢も
どちらも心から応援します。
他に質問などございましたら、お気軽に
お電話・FAX・メールで「月の石」中山までお問い合わせください。
tel&fax 029-856-4015
mail:tsukinoishi2005@yahoo.co.jp
ホームページ http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

2010年06月08日
Vision6月号

今回の特集は
「女性のためのエクササイズ特集」だそうです。
バレエにサッカーにヨガにベリーダンス。。。
いいですね

nakayamaも、CORONALに邪魔されながらの
おウチYOGAじゃなく、習いたいな。。。
でも時間が合わないんだよね。。。うぅ

ちなみに10ページには
ワンコイン寺子屋のスケジュールが
掲載されています

カルチャー派の方は
ぜひ、こちらをチェックしてくださいね

今回nakayamaは
6月19日(木)19:00~21:00の
ペットのためのマッサージ教室と
6月26日(土)10:00~12:00の
ヘルシー派さんのためあのフットケア教室を
担当させていただきます。
フットケア教室は寺子屋では初めての開講

PTA行事でも人気の講座ですので
ご興味のある方は、ぜひご参加くださいね。
ワンコイン寺子屋に関する詳しい講座内容はこちらから
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/terakoya/terakoya.htm
2010年06月07日
土曜日は
先週土曜日は
「筑波山江戸屋」で
マッサージ専用ルームを
お借りしての初めての営業日
お部屋にヒーリングミュージックと
アロマキャンドルをご用意し
お客様をお迎えしました
女性のお客様にとって
施術を受ける空間の雰囲気って
大切ですものね

おかげさまで、初日から
たくさんのお客様にご来店いただきました
ありがとうございます
今回1番人気だったのは
「ヘッド&イヤー」のコース。
東京・長野などからの
長旅で少しお疲れが出ていたお客様も
「肩まで軽くなったわ」
と喜んでくださいました

ありがとうございます。
来週土曜日も15:00~22:00まで
nakayamaが「江戸屋」様フロント付近にて
施術のご用命を伺います。
日帰り入浴・足湯・日帰り昼食と合わせての
ヒーリング利用も可能ですので
ご希望の方は
nakayamaまでお問い合わせくださいね
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

マッサージ専用ルームを
お借りしての初めての営業日

お部屋にヒーリングミュージックと
アロマキャンドルをご用意し
お客様をお迎えしました

女性のお客様にとって
施術を受ける空間の雰囲気って
大切ですものね

おかげさまで、初日から
たくさんのお客様にご来店いただきました
ありがとうございます

今回1番人気だったのは
「ヘッド&イヤー」のコース。
東京・長野などからの
長旅で少しお疲れが出ていたお客様も
「肩まで軽くなったわ」
と喜んでくださいました


ありがとうございます。
来週土曜日も15:00~22:00まで
nakayamaが「江戸屋」様フロント付近にて
施術のご用命を伺います。
日帰り入浴・足湯・日帰り昼食と合わせての
ヒーリング利用も可能ですので
ご希望の方は
nakayamaまでお問い合わせくださいね

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/