2010年01月30日
温泉で歓送迎会
本日土曜日は
老舗温泉旅館「筑波山 江戸屋」様への出張営業となります。
ご宿泊のお客様はフロントまでお声掛け下さい。
(予約受付 19:00まで)
月の石が「筑波山江戸屋」でお届けするヒーリングメニューは、こちらから。
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
「筑波山 江戸屋」では4月30日まで
新春歓送迎会を受付中です。

(10名様以上でお申し込み下さい)
宴会料金プランは
弁天コース ¥4,200
福寿コース ¥6,300
宝船コース ¥8,400
の3コース。(お一人様あたり 税・サービス料込み)
これに500円プラスで日帰り入浴も可能です。
また

「せっかくなら泊まって、ゆっくり温泉で癒されたい」
という方は
平日(日~金曜) +¥5,250で
土曜・祝前日は +¥7,350で
ご宿泊も可能。
明細のお問い合わせは
筑波山 江戸屋 029-866-0321まで
筑波山江戸屋ホームページhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
老舗温泉旅館「筑波山 江戸屋」様への出張営業となります。
ご宿泊のお客様はフロントまでお声掛け下さい。
(予約受付 19:00まで)
月の石が「筑波山江戸屋」でお届けするヒーリングメニューは、こちらから。
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
「筑波山 江戸屋」では4月30日まで
新春歓送迎会を受付中です。

(10名様以上でお申し込み下さい)
宴会料金プランは
弁天コース ¥4,200
福寿コース ¥6,300
宝船コース ¥8,400
の3コース。(お一人様あたり 税・サービス料込み)
これに500円プラスで日帰り入浴も可能です。
また
「せっかくなら泊まって、ゆっくり温泉で癒されたい」
という方は
平日(日~金曜) +¥5,250で
土曜・祝前日は +¥7,350で
ご宿泊も可能。
明細のお問い合わせは
筑波山 江戸屋 029-866-0321まで
筑波山江戸屋ホームページhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
2010年01月29日
大人になるということ。。。
映画版「サヨナライツカ」
中山 美穂さん、お綺麗でした

私が一番痛かったシーンは
秘密の恋人 沓子が
ニューヨークへ旅立ち
(小説では日本に帰るんですけど)
それと入れ替わるように
婚約者の光子が
バンコクにやってくる場面。
必死に冷静を装いながら
冷たすぎるくらいの態度で
沓子を送り出した主人公 豊が
沓子が行ってしまった瞬間、泣き崩れ
入れ替わりで、バンコクに到着し
屈託無く、胸に飛び込んできた
光子を抱きとめて
「愛してる。。。」
って呟きながら涙を流すんですけど。。。
あれは誰を思って、言ったのかな。。。って
大人になるということは
自分のココロにブレーキを
かけられるようになるということ。。。?
自分のココロに嘘をついてでも
守らなければならないものを
守りぬくということができるということ。。。?
でも、そんな自分が少し哀しかったりも。。。します。。ね
今日は写真も文章も、映画を見たか小説を読んだ方にしか、
分からない内容になっちゃいましました。。。スミマセン

お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年01月28日
月の石さんですよね?!
先日のサッカーの練習試合でのことです。
いつも通り、ちょっと離れたところで
本を読みながら、子供たちを見ていると
(練習の時の送迎は
お役ご免になりましたが
練習試合は、いつもと違う
遠い場所で行われることが多いので
送迎になるのですよ
)
斜め後方から
「あの~。月の石さんですよね?」
と声をかけられました。
お客様でした。
相手チームのお子さんのお母さんだったんですね。
自分へのご褒美に。。。と
一度だけご来店くださった方だったのに
私の顔、覚えていてくださっていたこと
すごく嬉しかったです
「また伺いたいと思うんですが。。。なかなか。。。すみません」
とんでもありません。
ママの時間とお財布が、なかなか自分の思うように使えないのは
ママの端くれ?nakayamaだって知っています。

お時間とお財布に余裕ができた時に
ぜひまた、お出かけくださいね
すっかりママモードの時だったので
ちょっぴり驚いたけれど
お声をかけていただいて
本当にうれしかったです
そうそう、大きなおミカンいただきました。
ありがとうございました。
お客さんからの頂き物。
大切に持って帰ってきたら、
フルーツ大好きな息子に
先に食べられちゃいました
いつも通り、ちょっと離れたところで
本を読みながら、子供たちを見ていると
(練習の時の送迎は
お役ご免になりましたが
練習試合は、いつもと違う
遠い場所で行われることが多いので
送迎になるのですよ

斜め後方から
「あの~。月の石さんですよね?」
と声をかけられました。
お客様でした。
相手チームのお子さんのお母さんだったんですね。
自分へのご褒美に。。。と
一度だけご来店くださった方だったのに
私の顔、覚えていてくださっていたこと
すごく嬉しかったです

「また伺いたいと思うんですが。。。なかなか。。。すみません」
とんでもありません。
ママの時間とお財布が、なかなか自分の思うように使えないのは
ママの端くれ?nakayamaだって知っています。

お時間とお財布に余裕ができた時に
ぜひまた、お出かけくださいね

すっかりママモードの時だったので
ちょっぴり驚いたけれど
お声をかけていただいて
本当にうれしかったです

そうそう、大きなおミカンいただきました。
ありがとうございました。
お客さんからの頂き物。
大切に持って帰ってきたら、
フルーツ大好きな息子に
先に食べられちゃいました

2010年01月27日
男の料理(笑)
息子に料理を教え始めました

これからの男の子は
料理くらい出来ないとモテないからね
まずは火を使わないサラダから!ということで
先週末挑戦したのが
「水菜とコーンとツナのサラダ」です。
①水菜は洗って、5cmくらいの長さに切り
ボールに入れておきます。
②①のボールにツナ缶を油ごと入れてください。
ツナ缶の油がドレッシング代わりになるので
絶対油きりしないでね。
③②にホールコーンを入れて、ザックリ混ぜます。
④③にお醤油を2~3回しくらい。

白こしょうを適量振って、更にザックリ混ぜましょう。
⑤④をお皿に高く盛って
プチトマトを添えたら出来上がり。
緑・黄色・赤。。。と彩りも鮮やかなサラダです。
身近な食育
まずは息子から
次は、具沢山中華スープにチャレンジする予定です
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様

これからの男の子は
料理くらい出来ないとモテないからね

まずは火を使わないサラダから!ということで
先週末挑戦したのが
「水菜とコーンとツナのサラダ」です。
①水菜は洗って、5cmくらいの長さに切り
ボールに入れておきます。
②①のボールにツナ缶を油ごと入れてください。
ツナ缶の油がドレッシング代わりになるので
絶対油きりしないでね。
③②にホールコーンを入れて、ザックリ混ぜます。
④③にお醤油を2~3回しくらい。
白こしょうを適量振って、更にザックリ混ぜましょう。
⑤④をお皿に高く盛って
プチトマトを添えたら出来上がり。
緑・黄色・赤。。。と彩りも鮮やかなサラダです。
身近な食育


次は、具沢山中華スープにチャレンジする予定です

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2010年01月26日
おばさんの入り口!?
「冷え」ついて多くの本が出版されています
お医者様が書かれた本も多いようですから、
医学の立場から見ても「冷え」は無視できない問題なのかもしれませんね
本当にいろんな本が書店に並んでいますが、何年か前に見た健康雑誌「BEGLE」にイラスト入りで
とても見やすいものがあったので、ご紹介します。
タイトルは「冷えは‘おばさん’の入り口!!」なんと恐ろしいタイトルでしょうか
詳しくは下のイラストを見ていただくとして、
このイラストの補足としてついていたお医者様のコメントを抜粋しておきます。
「冷え性になると、下半身が太って、むくみやすくなります。
また、肌にしわが増え、ツヤや弾力が無くなったり、免疫力が下がって疲れやすい体に。
つまり、冷えは老化の入り口。
冷え性がひどくなればなるほど、その症状が原因で、見た目も年齢より老けてしまうのです」
「冷え」は健康だけでなく、美やメンタルにも悪影響を与えるんですね
気をつけたいものです。
「月の石」では、この季節の冷え対策として「ホットーストーンオプション」を全メニュー半額でサービス中です!!
みなさまの体調の改善に、少しでもお役に立てれば幸いです
ホットストーンオプションの詳しい料金・説明は、こちらから。
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/hot-stone2/hot-stone2.htm


お医者様が書かれた本も多いようですから、
医学の立場から見ても「冷え」は無視できない問題なのかもしれませんね

本当にいろんな本が書店に並んでいますが、何年か前に見た健康雑誌「BEGLE」にイラスト入りで
とても見やすいものがあったので、ご紹介します。
タイトルは「冷えは‘おばさん’の入り口!!」なんと恐ろしいタイトルでしょうか

詳しくは下のイラストを見ていただくとして、
このイラストの補足としてついていたお医者様のコメントを抜粋しておきます。
「冷え性になると、下半身が太って、むくみやすくなります。
また、肌にしわが増え、ツヤや弾力が無くなったり、免疫力が下がって疲れやすい体に。
つまり、冷えは老化の入り口。
冷え性がひどくなればなるほど、その症状が原因で、見た目も年齢より老けてしまうのです」
「冷え」は健康だけでなく、美やメンタルにも悪影響を与えるんですね

「月の石」では、この季節の冷え対策として「ホットーストーンオプション」を全メニュー半額でサービス中です!!
みなさまの体調の改善に、少しでもお役に立てれば幸いです

ホットストーンオプションの詳しい料金・説明は、こちらから。
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/hot-stone2/hot-stone2.htm

2010年01月25日
Sun GAIA&チア
昨日は、桜体育館で
ユナイテッドSun GAIAの試合がありましたね

試合の前に
お友達のお嬢ちゃんが所属する
つくばオールスターチアの幼稚園クラスが
Sun GAIAを応援するということで
とっても見に行きたかったんですが
(だってSun GAIAとつくばオールスターの
両方を一度に見られるなんて、なんて贅沢な
)
昨日は、息子のサッカーの練習試合が重なって
残念ながらいけませんでした。
で、代わりに行きたいと言うお友達がいたので
チケットをお譲りしたところ
写真付のメールが送られてきたよ。
「チア、とっても可愛かったですよ
今から試合が始まります
」って。
わざわざ、ありがとう。
Mちゃん、お疲れ様。
次こそは、Mママも見に行きたいです
Sun GAIAの試合結果はどうだったのかな?
選手の皆さんのブログ待ちですね
ユナイテッドSun GAIAの試合がありましたね


試合の前に
お友達のお嬢ちゃんが所属する
つくばオールスターチアの幼稚園クラスが
Sun GAIAを応援するということで
とっても見に行きたかったんですが
(だってSun GAIAとつくばオールスターの
両方を一度に見られるなんて、なんて贅沢な

昨日は、息子のサッカーの練習試合が重なって
残念ながらいけませんでした。
で、代わりに行きたいと言うお友達がいたので
チケットをお譲りしたところ
写真付のメールが送られてきたよ。
「チア、とっても可愛かったですよ

今から試合が始まります

わざわざ、ありがとう。
Mちゃん、お疲れ様。
次こそは、Mママも見に行きたいです

Sun GAIAの試合結果はどうだったのかな?
選手の皆さんのブログ待ちですね

2010年01月23日
サヨナライツカ
話題ですね。

「サヨナライツカ」
nakayamaは何年か前に
原作を読みました。
映画も見たいですね。
映画を見る前に復習だ!!と
本を開いてみたら
1ページ目の詩で
さっそく泣いてしまいました。
「いつも人はサヨナラを用意しておかなければならない
(中略)
愛に怯える前に、傘を買っておく必要がある
(中略)
どんなに愛しても決して愛しすぎてはならない
(中略)
サヨナライツカ
(中略)
人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと
愛したことを思い出したヒトにわかれる
私はきっと愛したことを思い出す」
痛い。。。
自分の過去に重なる小説や映画に出会うと
。。。痛いですね
だから、歳を重ねていろんな経験をするほど
涙もろくなるのかな。。。
nakayama、映画にいくときは
ハンカチ10枚が必須かも知れません
本日土曜は老舗温泉旅館「筑波山江戸屋」への出張営業となります。
月の石が「筑波山江戸屋」でお届けするヒーリングメニューは、こちらから。
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
「サヨナライツカ」
nakayamaは何年か前に
原作を読みました。
映画も見たいですね。
映画を見る前に復習だ!!と
本を開いてみたら
1ページ目の詩で
さっそく泣いてしまいました。
「いつも人はサヨナラを用意しておかなければならない
(中略)
愛に怯える前に、傘を買っておく必要がある
(中略)
どんなに愛しても決して愛しすぎてはならない
(中略)
サヨナライツカ
(中略)
人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと
愛したことを思い出したヒトにわかれる
私はきっと愛したことを思い出す」
痛い。。。
自分の過去に重なる小説や映画に出会うと
。。。痛いですね
だから、歳を重ねていろんな経験をするほど
涙もろくなるのかな。。。
nakayama、映画にいくときは
ハンカチ10枚が必須かも知れません

本日土曜は老舗温泉旅館「筑波山江戸屋」への出張営業となります。
月の石が「筑波山江戸屋」でお届けするヒーリングメニューは、こちらから。
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
2010年01月22日
人の中で自分を知る
昨日は
アンジェブリッサさんで行われた
異業種交流会に
参加させていただきました。

アンジェブリッサさんは
初めて伺うお店でしたが
ライトを落とした店内は
とても落ち着いた大人の空間でした
一皿一皿のお料理も
とてもおいしく綺麗で
写真を撮って、お見せしたかったのですが
落ち着いた店内で
フラッシュが光るのは申し訳ないので
控えました。
ゴメンナサイ
参加者の半分くらいの方は
初対面でしたが
みなさま、ご自身の
お仕事やご興味のあることのついて
お話されるのがとてもお上手で
すごいなと思いました。
nakayamaは、たくさんの人が集まる場では
どちらかと言うと、お話を聞かせていただく方が
好きな方かもしれません。
もう少し、自分のお仕事についても
語ることが出来るように、なったほうが良いのかな?
人の中に入っていくって
実は、自分を知るためにも
大切なことかも知れませんね
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
アンジェブリッサさんで行われた
異業種交流会に
参加させていただきました。
アンジェブリッサさんは
初めて伺うお店でしたが
ライトを落とした店内は
とても落ち着いた大人の空間でした

一皿一皿のお料理も
とてもおいしく綺麗で
写真を撮って、お見せしたかったのですが
落ち着いた店内で
フラッシュが光るのは申し訳ないので
控えました。
ゴメンナサイ

参加者の半分くらいの方は
初対面でしたが
みなさま、ご自身の
お仕事やご興味のあることのついて
お話されるのがとてもお上手で
すごいなと思いました。
nakayamaは、たくさんの人が集まる場では
どちらかと言うと、お話を聞かせていただく方が
好きな方かもしれません。
もう少し、自分のお仕事についても
語ることが出来るように、なったほうが良いのかな?
人の中に入っていくって
実は、自分を知るためにも
大切なことかも知れませんね

お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2010年01月21日
結婚&還暦祝い

義両親の結婚記念日

「今年は何を送ろうかなぁ」
と悩んだ結果、
Aqua Bloom様から
「Rose Bath」を送っていただきました。
今年は義父が還暦を迎えるので
そのお祝いもかねて
赤いバラをメインに作っていただきました

「赤ばかりだとクドくなってしまうから
少しピンクも入れましょうね。」
とアドバイスをいただいて
出来上がったのが、写真のRose Bathです。
真ん中にキャンドルが入っていて
まずは、ディナーの時のテーブルを飾り
その後、お風呂に入れて楽しむそうです。
昨日の夜には、義母から
「ありがとう

と電話が。。。
使い方が分かるか心配だったのだけれど
使用方法の説明書もちゃんと入っていたそうで
とても喜んでくれました。
よかった

下の写真は3年位前に
義両親、義妹夫婦、m,nakayamaファミリーで
温泉旅行に行った時の写真です。
2010年01月20日
バーゲンで
モコモコの
帽子を買いました。
¥3,200が¥1,900

風が強い日の
Coronalのお散歩の時
重宝しています。
ホントは小さなツバがついた
ハンチング風ですが
この日はベレーっぽくかぶりたかったので
ツバを内側に入れて
反対向きにかぶっちゃいました

お洋服は
洞峰公園ちかくの古着屋「RAINBOW」で
2~3年前に買った古着のワンピにトレンカ。
短めなので、ベージュのショートパンツを入れてみました。
古着、大好きです

お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2010年01月19日
お肌の血色不良でお悩みの方は
「月の石」では1~2月中
ホットストーンオプションを
半額にてサービス中です。
(ホットストーンオプションについての詳しい話はこちらから
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/hot-stone2/hot-stone2.htm)

先日は肩こり・腰痛にお悩みの方と
足の冷えにお悩みの方にお奨めの組み合わせを
ご紹介しましたが、
今日は「冬特有のお肌の血色不良」にお悩みの方に
お奨めの組み合わせをご紹介します。
アーユルヴェーダ・フェイシャル(40分)¥3,500に
デコルテのホットストーン(+15分)+¥1,500の組み合わせ
通常¥3,500+¥1,500→¥5,000のところ
1~2月中はホットストーンオプチョン半額で
¥3,500+¥750→¥4,250です。(予約・メール割併用で¥3,825)
しかし、ここで注意点が。。。
お顔がホテりやすい体質の方は
この組み合わせはお勧めできません。
そういった体質の方は
脚のホットストーン(+20分)¥2,000を組み合わせて
「頭寒足熱」の状態にカラダを近づけるように
していただくほうが、
おカラダのためには効果的といえるでしょう。
もちろん脚のホットストーンも今なら半額ですので
¥3,500+¥1,000→¥4,500となります。
(メール割・予約割併用で¥4,050)
まずは、施術前のカウンセリングで
自分のおカラダの状態をお伝えいただくと
何をプラスするのが効果的か
アドバイスさせていただきやすくなります。
その際、無理なお勧めをしないことは
「月の石」とお客様のお約束事としておりますので
ご安心下さい。
今日は長くなりました。
申し訳ありません。
ホットストーンオプションを
半額にてサービス中です。
(ホットストーンオプションについての詳しい話はこちらから
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/hot-stone2/hot-stone2.htm)
先日は肩こり・腰痛にお悩みの方と
足の冷えにお悩みの方にお奨めの組み合わせを
ご紹介しましたが、
今日は「冬特有のお肌の血色不良」にお悩みの方に
お奨めの組み合わせをご紹介します。
アーユルヴェーダ・フェイシャル(40分)¥3,500に
デコルテのホットストーン(+15分)+¥1,500の組み合わせ
通常¥3,500+¥1,500→¥5,000のところ
1~2月中はホットストーンオプチョン半額で
¥3,500+¥750→¥4,250です。(予約・メール割併用で¥3,825)
しかし、ここで注意点が。。。
お顔がホテりやすい体質の方は
この組み合わせはお勧めできません。
そういった体質の方は
脚のホットストーン(+20分)¥2,000を組み合わせて

「頭寒足熱」の状態にカラダを近づけるように
していただくほうが、
おカラダのためには効果的といえるでしょう。
もちろん脚のホットストーンも今なら半額ですので
¥3,500+¥1,000→¥4,500となります。
(メール割・予約割併用で¥4,050)
まずは、施術前のカウンセリングで
自分のおカラダの状態をお伝えいただくと
何をプラスするのが効果的か
アドバイスさせていただきやすくなります。
その際、無理なお勧めをしないことは
「月の石」とお客様のお約束事としておりますので
ご安心下さい。
今日は長くなりました。
申し訳ありません。
2010年01月18日
成長の証
日曜のサッカーの練習は
自転車で行く!!」
と息子が宣言しました。
成長の証なんでしょうね。
息子を送りがてら、
近くの公園をCoronalと
いつもより長めのお散歩をしたり
日向ぼっこがてら
近くのベンチで読書をするのが
お気に入りの時間だったママは、
ちょっぴり哀しい。。。
読書の合間に見る
子供たちがボールを追いかえる姿は
ママnakayamaにとって
元気を与えてくれる光景でもありましたから。。。
でも、母が
息子の成長を阻止するわけには、いきませんもんね。
我慢ガマンです。
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2010年01月15日
春菊のホットサラダ
久しぶりのお奨めレシピです。
今回のご紹介はこの季節
お鍋の時に活躍する春菊を使ったホットサラダ。
①春菊は洗って、葉の部分をちぎります。

軸は斜め薄切りにしておきましょう。
ちぎった葉と軸は
氷水にさらしパリッとさせ、
水を切っボールに入れておきましょう。
②ベーコンを2~3cm幅に切り、
フライパンでカリカリになるまで焼いて、
①に入れます。
③フライパンに
多めのオリーブオイルをいれ
一握りのチリメンジャコを投入、
弱火にかけ、ジャコをカリカリにします。
④③を油ごと春菊と
ベーコンが入ったボールにかけます。
熱い油が春菊を程よくシンナリさせてくれますよ。
⑤ボール内の材料を一混ぜしたら
お醤油を2回くらいして、もう一度ザックリ混ぜます
⑥⑤をお皿に盛り付け、レモン1個を半分に切って添えます。
⑦レモンをたっぷり絞って、召し上がれ!!
お鍋かお浸しになりがちな春菊ですが
サラダにすると目先が変りますよね。
実家の両親もお気に入りのメニューです。
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
今回のご紹介はこの季節
お鍋の時に活躍する春菊を使ったホットサラダ。
①春菊は洗って、葉の部分をちぎります。
軸は斜め薄切りにしておきましょう。
ちぎった葉と軸は
氷水にさらしパリッとさせ、
水を切っボールに入れておきましょう。
②ベーコンを2~3cm幅に切り、
フライパンでカリカリになるまで焼いて、
①に入れます。
③フライパンに
多めのオリーブオイルをいれ
一握りのチリメンジャコを投入、
弱火にかけ、ジャコをカリカリにします。
④③を油ごと春菊と
ベーコンが入ったボールにかけます。
熱い油が春菊を程よくシンナリさせてくれますよ。
⑤ボール内の材料を一混ぜしたら
お醤油を2回くらいして、もう一度ザックリ混ぜます
⑥⑤をお皿に盛り付け、レモン1個を半分に切って添えます。
⑦レモンをたっぷり絞って、召し上がれ!!
お鍋かお浸しになりがちな春菊ですが
サラダにすると目先が変りますよね。
実家の両親もお気に入りのメニューです。
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2010年01月14日
足の冷えに

期間限定でホットストーンオプションを
半額にてサービスです!!
火曜日は「肩こり・腰痛にお悩みの方」に
お奨めの組み合わせをご案内したので
今日は「足の冷えでお悩みの方」に
お奨めの組み合わせをご紹介。
ずばり、e,足裏のリフレ(40分)¥3,500に
j,脚のホットストーン(+20分)+¥2,000の組み合わせ!!
通常¥3,500+¥2,000で¥5,500のところ
今ならjコース半額で¥3,500+¥1,000で4,500円!
更にメール割5%・予約割5%を併用していただくと¥4,050に!!
(テレビショッピングみたいな言い回しになってゴメンナサイ

脚のストーンケアは、太ももから足首までを
温めた石で滑らせるようにトリートメントした後
足指の間に小さめの石を挟んで
冷えやすい足先までをしっかり温めます。
この足指に挟む石がとっても気持ちよくて
お客様に大好評!!
この機会に是非、ご体感下さい!!
ホットストーンオプションについての詳しい説明はこちらから
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/hot-stone2/hot-stone2.htm
2010年01月13日
反省のその後に
心に突き刺さって
ずっと抜けない言葉があります。
酒井法子さんが薬物事件の後に語られた
「自分の弱さに負け

決して手を出してはいけない
薬物と言うものに
手を出してしまいました」
という言葉。。。
「自分の弱さに負け。。。」
いけないと気付きながらも
止められなかったこと
nakayamaにもありました。
(もちろん薬物ではありませんが)
やってしまったことは
消すことが出来ない。
その後の行動で
示していくしかないのでしょうか?
つい彼女を応援したくなるのは
介護を学び始めたその姿に
自分を重ねているからなのかも知れません。
ずっと抜けない言葉があります。
酒井法子さんが薬物事件の後に語られた
「自分の弱さに負け
決して手を出してはいけない
薬物と言うものに
手を出してしまいました」
という言葉。。。
「自分の弱さに負け。。。」
いけないと気付きながらも
止められなかったこと
nakayamaにもありました。
(もちろん薬物ではありませんが)
やってしまったことは
消すことが出来ない。
その後の行動で
示していくしかないのでしょうか?
つい彼女を応援したくなるのは
介護を学び始めたその姿に
自分を重ねているからなのかも知れません。
2010年01月12日
半額でホットストーンをプラス!!
2010年1~2月の期間限定サービスのご案内です

「アーユルヴェーダ」と「リフレクソロジー」の
ベースメニューをご利用のお客様に
「ホットストーンオプション」を半額にて
サービスさせたいただきます
例えば、肩こりや腰痛が気になる方にお奨めの組み合わせは
f,肩・首・背中のケア(20分)¥3,000に
i,背中と腰のホットストーン(+30分)+¥2,500を
プラスする組み合わせ
通常¥3,000+¥2,500で¥5,500のところ

1~2月中はiコース半額で
¥3,000+¥1,250で¥4,250に!!
更にメール割5%と予約割5%の併用もOKです。
冷たい風の吹くこの季節。。。
ホットストーンセラピーで寒さを乗り切りましょう。!
「足の冷えが気になる方」「お肌の血色不良」が気になる方に
お奨めの組み合わせも後日ブログ上でご案内しますね
ホットストーンオプションの詳しいメニューはこちらから。
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/hot-stone2/hot-stone2.htm

「アーユルヴェーダ」と「リフレクソロジー」の
ベースメニューをご利用のお客様に
「ホットストーンオプション」を半額にて
サービスさせたいただきます

例えば、肩こりや腰痛が気になる方にお奨めの組み合わせは
f,肩・首・背中のケア(20分)¥3,000に
i,背中と腰のホットストーン(+30分)+¥2,500を
プラスする組み合わせ

通常¥3,000+¥2,500で¥5,500のところ
1~2月中はiコース半額で
¥3,000+¥1,250で¥4,250に!!
更にメール割5%と予約割5%の併用もOKです。
冷たい風の吹くこの季節。。。
ホットストーンセラピーで寒さを乗り切りましょう。!
「足の冷えが気になる方」「お肌の血色不良」が気になる方に
お奨めの組み合わせも後日ブログ上でご案内しますね

ホットストーンオプションの詳しいメニューはこちらから。
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/hot-stone2/hot-stone2.htm
2010年01月11日
コーチからの年賀状
今年も、つくばFCの練習がスタートしました
お正月の帰省から戻って
楽しみに見た年賀状の中に

つくばFCからのものもありました
ありがとうございます。
今年の年賀状には
担当コーチたちから
ひと言ずつコメントが。。。
こういうの嬉しいですね
あるサッカーママ友が言ってました。
「つくばFCのコーチは
子供一人ひとりをちゃんと見ていてくださって
とっても温かいカンジがする
」って。
ホントだね。
今年も厳しくも温かいコーチたちのモト
練習頑張ってね。息子さん

お正月の帰省から戻って
楽しみに見た年賀状の中に

つくばFCからのものもありました

ありがとうございます。
今年の年賀状には
担当コーチたちから
ひと言ずつコメントが。。。
こういうの嬉しいですね

あるサッカーママ友が言ってました。
「つくばFCのコーチは
子供一人ひとりをちゃんと見ていてくださって
とっても温かいカンジがする

ホントだね。
今年も厳しくも温かいコーチたちのモト
練習頑張ってね。息子さん

2010年01月09日
インターナショナルな(?)街で
「月の石」としての抱負を書きましたが
今日は個人的抱負。。。
というより。。。希望?
つくばに越してきてから、
ずっと思ってることなんですが
せっかくインターナショナルな街?つくば市に住んでいるのだから
外国からいらした方とも、お友達になりたいなぁ。。。と
息子のクラスメイトにはね
たくさんの外国人の子やハーフの子がいるんですよ。
お母さんがペルー出身の方とか
ご両親共に中国の方とか
ご両親ともにエジプト人という子もいます。
(この子は、宗教的なことで給食を
食べられない時期があるそうですよ

子供の時からいろんな国の人たちと触れ合えるってうらやましいです。
さすが「つくば」

下の写真はお母さんの出身国ペルーにお里帰りした
お友達からのお土産ですって
民族楽器をかたどったキーホルダーかな?
どなたか外国の方とお友達になれる
健全で安心な(最近は怪しいのも多いので

場所があれば教えてくださいね

本日土曜日は老舗温泉旅館「筑波山江戸屋」への出張営業となります。
「筑波山江戸屋」で月の石がお届けする施術メニューはこちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
2010年01月08日
日本映画は美しい
お正月休み中に
DVDで「眉山」を見ました。
nakayamaは日本映画が好きです。
映像が綺麗だから。
着物とか。。。日本の四季とか。。。
「眉山」の阿波踊りの風景も綺麗でしたね。
松嶋奈々子さんの着物姿も。。。
ストーリーも切なくて素敵でした
nakayama、映像が綺麗で
切ないお話が好き
大人になって
超現実的な毎日を送っていると
映画や小説くらいは
綺麗で切ないのが良いなぁ。。。
と思ってしまうのです。
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2010年01月07日
2010年の月の石

「月の石」の営業を始めさせていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
今年も「月の石」は
お客様が安心して休める場所で
ありたいと思っています。

それぞれのいろいろな悩み
そんなものたちを
一時でも忘れることができるような
施術と空間をご提供できればと思います。
一つひとつのお仕事を丁寧に
一人ひとりのお客様を大切に
1日2組限定での施術スタイルを続けてまいりますので
当日予約などにつきましては
ご意向に添えないこともあるかと存じますが
どうぞお許し下さい。
本年も「月の石」を
どうぞよろしくお願いいたします。
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様