2014年02月09日
アーユルヴェーダのお勉強会☆
土曜日は
もっくんCAFE週末mo-baco店で
アーユルヴェーダのお勉強会を
開催させていただきました
主催してくださったオーナーもっくんさん
ありがとうございました
大雪で、
交通事情によるキャンセルが相次ぐ中
せっかくだからとご参加くださったのは
なんと福島からお越しくださったNさま
ありがとうございます
講座では、アーユルヴェーダの概念
歴史などについて簡単にお話しした後
さっそく各20項目のチェックから
皆さんそれぞれの体質を診断
ご自分の体質を知っていただいたうえで
それそれの体質ごとにおすすめの
お食事・色・香り・運動などについて
解説させていただきました
みなさん、熱心に聞いていただき、講座後は
「毎日の生活の中に、少しずつ取り入れていきたいと思います」
との感想をいただいて、嬉しかったです
nakayamaが、アーユルヴェーダ講座で最もお伝えしたいのは
こんな概念です
「アーユルヴェーダでは、<健康>とは
<心>と<体>のバランスが保たれて
初めて得られるものだと考えられます。
人間の体には、もともと癒しの力が備わっているため
<心>と<体>のバランスが整えば
自然に免疫力が発揮されると考えられます。
病気になる前に<食事>や<定期的な運動><ライフスタイル>など
毎日の行動を少しずつ変えて
<心>と<体>のバランスを整えることで<健康>を保つ
。。。それが、アーユルヴェーダの考え方です。」
忙しい現代人が忘れかけている
一番大切なことかも。。。しれませんね
同講座を2月23日(日)13:00~
もっくんCAFE週末mo-baco店で
開催予定です
ご興味がありましたら、ぜひご参加くださいね
参加費 ¥2,000
(シャンプーの時に取り入れられる
セルフヘッド&イヤーマッサージ教室と
もっくんCAFEさんのミニデザート&ドリンク付き)
ご予約は右上の<オーナーにメッセージを送る>からも承ります。
月の石のホームページは、こちらからhttp://www.tsukinoishi2012.com/
2013年05月23日
アーユルヴェーダ体質チェック☆
アーユルヴェーダ体質チェックを
受けてくださった仲良し3人組

職場のお友達です

ごきげんcafeで
美味しいラテをいただきながら
アーユルヴェーダに関する知識を
2,3分お話しした後は
チェックシートで
ご自身の体質をチェック

自分がヴァータ・ピッタ・カパ
もしくはその複合型のどれに当てはまるのか
確認した後
それぞれの体質に合う
食材・色・香り・スポーツ・ライフスタイルなどを
提案させていただきました

面白かったのは
3人全員のタイプが、それぞれ違っていたこと

仲良しの理由。。。もしかして
ここにあるかも。。。ですね

実は「月の石」のスタッフも
全員タイプが違います

ちなみにnakayamaは
火と水の両方を持つ
ピッタ・カパの複合タイプ

春と夏にホテリやダルさが出やすく
そんな時には、クールダウンが必要で
香りはミントやシトラス系が合うタイプです

さて。。あなたはどのタイプかな?
ご興味あれば<アーユルヴェーダ体質チェック>
お試しくださいね。
グループでのご利用もOKです

ごきげんカフェの美味しいラテ付で
¥1500/1名です

http://www.tsukinoishi2012.com/
2012年12月20日
人気です!!

アーユルヴェーダ体質チェック
ご好評をいただいています

ありがとうございます

14項目の質問に答えることで
自分の体質とメンタルについて診断

その上で、体質に合う食べ物や
メンタル面を整える色・香りなどまでアドバイスするこのメニュー

先週金曜日にご利用くださった常連様は
「うん!参考になりますね

週末に子どもたちにもやってみようと思います」
と、チェックシートをお持ち帰りになりました

結果。。。どうだったでしょうね

ご家族の楽しい会話のきっかけに
また、健康な毎日のための参考に
お役にたっていれば、嬉しいです

http://www.tsukinoishi2012.com/salon.html#campaign
2012年12月04日
今なぜAYURVEDAか?
アーユルヴェーダ体質チェック

「月の石が今なぜアーユルヴェーダを導入したか?」
少しお話させていただければと思います
昨日もお話したとおり
AYURVEDAとは
インド・スリランカに5000年以上伝わる伝統療法

スリランカには、国の管轄でアーユルヴェーダ省があり
アーユルヴェーダの病院・大学・薬局・専門学校なども
運営されています

中国の漢方や中医学と似た感じ。。。
とご説明すると、イメージつきやすいかな?
一方、家庭での第一のケア<ホームレメディー>としても
重要視されてきたAYURVEDA

スリランカの人は、体調を崩すと
お医者様に行く前に
まずは、庭に生えているハーブを煮出して飲んだり
自宅でオイルマッサージをしたりしてケアをし
それでも手に負えなくなるとドクターを尋ねるそうです。
いわば。。。おばあちゃんの知恵袋
セラピストの仕事を長く続けるうちに
最近の日本には、この<ホームレメディー>の部分が
抜けてしまっているのでは?と感じることが多くなりました
もっと自分の体や体質について、目を向けていただきたい
そして体質をすることで、自分でできる自宅でのケア

食事やライフスタイルを見直していただけたら。。。
そんな思いから
AYURVEDA体質チャックを導入させていただきました

インド伝承とつくためか占い的に思われやすいところもあるのですが
どちらかと言うと体質&心理テストです

あなたが冷えやすい原因・肩が懲りやすい原因・落ち込えみやすい原因も
実は体質や生活スタイル・食生活が影響しているかも
一度チャックすれば、今後の健康的な生活に
お役にたつ事と思います。
料金は(15~30分)¥1000
12月・1月は導入記念として
各種施術とあわせてのご利用なら¥500でご利用いただけます
この機会に、ぜひお試しくださいね

http://www.tsukinoishi2012.com/
2012年12月03日
アーユルヴェーダ健康チェック

AYURVEDA健康チェック(15分)¥1,000
アーユルヴェーダをご存知ですか?
インド・スリランカに5000年前から伝わる
伝統療法AYURVEDA

アーユルヴェーダでは
カラダや肌に
さまざまなトラブルが起こったとき
症状より、まず先に
その人の体質を見るといいます

あなたは、冷えて乾燥する~ヴァータ体質?
ほてり、吹き出物がでやすい~ピッタ体質?
水分を溜め込み、太りやすい~カパ体質?
それとも、その複合型でしょうか?
それぞれの体質によって、採るべき食べ物

薦められるライフスタイルやアロマの香り

ダイエットで気をつけるべきことなどをアドバイスさせていただきます

自分の体質を知り、
日ごろのスキンケア・ボディーケアに役立てましょう

通常(20分)¥1,000のアーユルヴェーダ体質チェック
12・1月中は、導入記念として
各種施術と併せてご利用くださった方には
¥500にてご利用いただけます

この機会に、ぜひご利用ください。
もちろん¥1,000での単独利用もOKです

カウンセリング担当は
アーユルヴェーデック・アロマテラピー修了者
中山めぐみ(月の石オーナーセラピスト)となります

http://www.tsukinoishi2012.com/
2010年03月11日
研究?アーユルヴェーダ!!

つくば市内のある研究所内には
アーユルヴェーダの薬草について研究している
研究室があるそうな

(確かな筋の話なので、ガセではありません)
その研究室のトップは、
やはり本場インドの方なのだそうで、
その研究結果については、日本の
製薬会社の方も興味をもっていらっしゃるとか。
科学の街「つくば」で伝統療法なんて
もしかして逆行してる???
って若干心配していたセラピストnakayama。
ちょっぴり。。。いや、かなり嬉しくなりました

先人の智恵を科学が証明してくれるなんて
これほど心強いことは無いですもんね。
そういえば、先週ご来店くださった
医療関係のお仕事をしていらっしゃるお客様も
フットバス中、アーユルヴェーダの本を読みながら
「今の日本は、医者に行かなきゃいけなくなる前に
日頃のケアでカラダを労わろうって気持ちが
少なすぎますよね。。。」
っておっしゃってましたっけ。
科学的な立場にいる方に
そう言っていただけると
nakayamaのような立場の人間としては
ホントに心強いです

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html
2010年02月23日
お顔のツボ!?
中国式のツボなのですが、「月の石」が行うアーユルヴェーダのフェイシャルでは
この図に描かれているツボの殆どをプッシュします。
アーユルヴェーダは、中医学やチベット医学、ユナニ医学など、世界の伝統療法の祖とも言われており
特に中医学とは、ツボ・脈診・薬草などに類似点が多いといいますから、
当たり前と言えば、当たり前かも知れませんね。
下の図で、あなたが一番気になるツボは?
自分で押す時は、強すぎる力で押さないように「イタ気持ちいい」を目安に押してくださいね。
強すぎる刺激は、頭痛や吐き気の原因になりますよ。
「月の石」のアーユルヴェーダ・フェイシャルケアについては、こちらから。
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/ayur2/ayur2.htm
自分で行うフェイスマッサージの教室も開いています。
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/school2/school2.html

2009年12月23日
撮影会の写真が完成しました!!
先日行ったアーユルヴェーダ・フェイシャル撮影会の
完成写真データをお持ちくださいました。
TIARA様、お忙しいところありがとうございました

やっぱりプロの写真は違いますね

以前ブログでも紹介した
「月の石」のウェルカムドリンクとして
お客様にお出ししている
ハーブティー(上写真)
プロの手にかかると、こんなカンジ

月曜のブログで紹介した
マッサージ用セサミオイルはこんなカンジ(下の写真)
nakayamaのブログ写真との差。。。歴然

当たり前か。
プロだもんね

あとすごく素敵だったのが
モデルになってくださった
「みやぞにー」さんの
施術中の横顔写真

めちゃめちゃ綺麗で
nakayamaうっとりしました。
ここに掲載したいところですが
かなりUP気味で
nakayamaが勝手に載せるのも
どうかと思うので、見たい方は
みやぞにーサンに直接お願いしてください。
ご協力のお礼として
今日、メール添付で
プレゼントしておいたので。。。
ホントにお綺麗で
益々ファンが増えること
間違いなしですよ

お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2009年12月17日
撮影会でした!
撮影会を行いました

そう!
以前に、ブログ上でモデルさんを募集した撮影です!!
モデルを務めてくださったのは。。。
ブログ「思いつくままに」のオーナー
「みやぞにー」さん

そして撮影をしてくださったのは、
こちらも「つくばちゃんねる」に
ブログを書いていらっしゃる
「Braidal Memory TIARA」の成瀬さん

つくばちゃんねるブロガーの交流もかねた
楽しい撮影会となりました。
写真は施術後の「みやぞにー」さん
お肌の艶が綺麗に出て、ナチュラルな輝きに施術者nakayama、自己満足です

(自己満足じゃダメか

長野時代はいつもスタッフ同士で撮っていたパンフ用写真
初めてプロの方にお願いして
どんな風に出来上がってくるか
今から楽しみ

TIARA様、どうぞよろしくお願いいたします。
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2009年12月01日
再びのモデル募集!!
アーユルヴェーダ・フェイシャルの
写真もモデルですが・・・
まだ申し込みがございません

興味ある方、いらっしゃいませんか?
どなたか協力してくださぁい

と言うわけで
再びのモデル募集です

「月の石」ではアーユルヴェーダ・フェイシャルの写真モデルを募集いたします。
モデルになってくださった方には、
写真撮影後、お礼として
アーユルヴェーダフェイスマッサージを無料にて施術させていただきます。
応募条件は、以下の通りです。
①女性 20歳~40歳
②平日 月~木のいずれかの曜日
午後13:00~16:00に
並木マンション店までご来店可能な方
撮影日は12・1月中でモデルさんと「月の石」の都合の合う日時でご相談となります。
アーユルヴェーダ・フェイシャルの施術につきましては、
デコルテまでをマッサージいたしますので
お写真には、お顔からデコルテまでが
写りますことをご了承下さい。
写真は「つくばちゃんねる」ブログの他、
「月の石」ホームページ、各種広告等に使用させていただきます。
ご興味のある方は右下の「オーナーへメッセージを送る」から
1,氏名
2,年齢
3,職業 (学生さんもOKです)
4,,メールアドレス
をご記入の上、送信してください。
当選された方には、後日メールにてご連絡申し上げます。
応募締め切り 12月5日(土)
お問い合わせは「月の石」 中山 TEL&FAX 029-856-4015
Mail tsukinoishi2005@yahoo.co.jp
施術中は電話に出られないことがありますことを、ご了承くださいませ。
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2009年11月09日
モデル募集!!
モデルになってくださった方には、
写真撮影後、お礼として
アーユルヴェーダフェイスマッサージを無料にて施術させていただきます。
応募条件は、以下の通りです。
①女性 20歳~40歳
②平日 月~木のいずれかの曜日
午後13:00~16:00に
並木マンション店までご来店可能な方
アーユルヴェーダ・フェイシャルの施術につきましては、
デコルテまでをマッサージいたしますので
お写真には、お顔からデコルテまでが
写りますことをご了承下さい。
写真は「つくばちゃんねる」ブログの他、
「月の石」ホームページ、各種広告等に使用させていただきます。
ご興味のある方は「月の石」mailアドレス tsukinoishi2005@yahoo.co.jpまで
1,氏名
2,年齢
3,職業 (学生さんもOKです)
4,,メールアドレス
をご記入の上、写真3点(正面お顔・横むきお顔・全身)を添付して、送信してください。
当選された方には、後日メールにてご連絡申し上げます。
応募締め切り 11月21日(土)
お問い合わせは「月の石」 中山 TEL&FAX 029-856-4015
Mail tsukinoishi2005@yahoo.co.jp
施術中は電話に出られないことがありますことを、ご了承くださいませ。
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2009年09月15日
アーユルヴェーダご利用のお客様へ
<月の石からのお詫びとお知らせ>
主婦でも続けやすい値段のメニューも揃えたい・・・
主婦セラピストとしての思いから、アーユルヴェーダメニューについては
破格の低料金での施術努力をしてきた
「月の石」ですが、この度、マッサージ使用オイル等使用材料の高騰により
アーユルヴェーダの3メニューについて
どうしても500円ずつの値上げをせざるを得ない状況となりました。
どうぞお許し下さい。
なお、「つくばちゃんねる」をご覧の上、
ご予約いただきましたお客様につきましては
2009年10月末日まで特別にお値段据え置きとさせていただきます。
「まずは一度、試してみたい」と言う方がいらっしゃいましたら
どうぞ、据え置き期限までに体感いただければと思います。
利用継続の無理なお奨めは一切行いませんので、ご安心下さい。
値上げ前後の料金は以下の通りとなります。
AYURVEDA ヘッド&フェイシャル(20分) ¥2,000→¥2,500
フェイシャル(40分) ¥2,500→¥3,000
オプション 月桃クレイパック(+10分) ¥1,000→¥1,500
その他の足裏リフレ、肩・首・背中のオイルケア、ホットストーンオプションについてはお値段据え置きとさせていただきます。
勝手を申しますが、どうぞお許し下さい。
低料金での施術が可能な理由についてはこちらから。
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e45910.html
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください。
2009年08月29日
赤ちゃん肌を目指して
セサミオイルもしくはオリーブオイルを使用しています

もちろん、どちらもマッサージ用に精製処理されたものですが
(セサミオイルも熱処理されているため、独特の匂いや色はありません)
お口に入れても、まったく問題のないオイルです。
どちらを使うかは、
カウンセリングで、その方の体質を確認してから決めさせていただきます。
セサミオイルは、乾燥や冷えの強い方に
オリーブオイルは、吹き出物やほてりの気になる方に効果的と言われています

特にフェイスマッサージを体験していただいたお客様は
「植物のオイルだけでお肌がこんなに変わるなんて・・・」
と驚かれます。
きちんと手をかけてあげれば、お肌は植物オイルだけでもちゃんと応えてくれます

「月の石」のフェイシャルは、まずお肌を
まっさらな赤ちゃんの肌に近づけることを
目的としています

植物のオイルを使ってツボ押しとリンパを流すマッサージをした後
蒸しタオルパックで毛穴を開き、発汗を促進。
こうすることでオイルの有効成分がお肌の内部に届くと共に
汗と一緒に、お肌に溜まった老廃物が排出されます。
この後、フローラルウォーターを使って水分補給と毛穴の引き締めを。
フローラルウォーターはアロマオイルを作るときに精製されるお水で
もちろんこちらも完全植物由来です。
こうしてお肌をデドックスし、まっさらな状態に近づけて始めて
お使いの化粧品の有効成分もお肌にきちんと届くと「月の石」は考えます。
その後、どんな化粧品を使うかはお客様しだい・・・
「月の石」では化粧品の販売は、積極的に行っておりません

「サロンに行ったら、高い化粧品とか買わされそう

と不安に思っていらっしゃる方は、どうぞご安心下さい。
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページにはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
「つくばちゃんねる」SHOPページにはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
ただいま発売中の「つくばスタイル」101ページにも当店をご紹介いただいています。
是非ご覧下さい!
2009年08月18日
ブスになるシワ!?

笑ったときに出来る目尻のシワ・・・
たまたま目の前に鏡があると3年前との違いにビックリ!!
なんてことも

でもね、中山は
女性をブスにするのって目尻のシワではないんじゃないかなぁ・・・って思うんです。
一番女性をブスにするのは
眉間のシワなんじゃないかと

どんなに美人でも、眉間にしわがある人って
なんだか不幸せそうに見えませんか?
だから、フェイシャルマッサージをさせていただく際
眉間にシワを見つけた場合は、時間をかけてじっくりとほぐします。
でも・・・眉間のシワって、本当はココロをほぐさないと無くならないんですよね。
だから月の石ではフェイスマッサージに、必ず足のケアをプラスしています。
足裏のケアは、リラックス効果がとても高いんですよ

お肌って、体調とココロをそのまま映し出すから怖いですよね。
お時間があれば「月の石」SHOPページもぜひご覧下さい。http://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi