PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年08月30日

コラボの楽しさ

昨日は「まつりつくば」に行ってきたよ走る


つくばFCの日曜練習の後

そのままコーチたちが出演されるという

ステージを見に、センター広場へ


今年はVisi0Nネットワークの

「DAS」「つくばユナイテッドSun GAIA」「つくばFC」の

3団体がコラボしたステージキラキラ


メイン司会、企画も「DAS」の方々だったのかな?

さすが、いつも舞台に立っていらっしゃる皆さん

観客を盛り上げるのがお上手で

すごく楽しいステージでした笑


コラボしての企画っていいね

みんながそれそれの得意なところを持ち寄ると

いつもとは違った何か新しいものが生まれたりする

nakayamaはそういうの大好きグッド


実は「月の石」も、お友達とコラボしての

癒しのイベントを計画中ですちょき

Visionネットワークのみなさんに負けないように

nakayamaも頑張ろぐー

イベントは10月の金曜夜の予定。

はっきり決まったらブログでもご紹介するので

みなさん遊びに来てねにこにこ


P,S-「跳人」の前には

「斬桐舞」姿のみやぞにーさんにも、遭遇したんだよ晴れ


    


Posted by m,nakayama at 08:27Comments(0)ひとり言

2010年08月27日

お守りがっ(汗)

先週

キーホルダーにしていた

筑波山神社のお守りが

切れちゃいました汗


お守りとか

パワーストーンのストラップって

力を使いきると切れるって言いませんか?


江戸屋さんでの週末サロンが決まった時に

お隣の筑波山神社にお参りし

買ったお守りキラキラ

今まで「月の石」江戸屋週末サロンを守っていてくれたのだと思いますにこにこ

ありがとうグッド


そんな訳で、先週の土曜日は

少し早目に筑波山に出向き車

筑波山神社に、お礼のお参りをして

古いお守りは、お返しし

新しいお守りを購入してきましたプレゼント


で、新しいお守りが

下の写真のもの

カラフルな鈴がイッパイついていて

鍵とかすぐ

どこに入れたかわからなくなっちゃう

nakayamaのドジなところも、助けてくれそうです笑



明日、土曜日は「筑波山江戸屋」での週末サロン開業日です。

「筑波山江戸屋」での詳しい施術内容等はこちらから。

http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/edoya/tsukubasan.htm
   


Posted by m,nakayama at 07:37Comments(0)ひとり言

2010年08月26日

Give&Take

最近気づいたことキラキラ

それは人と人はGive&Takeで

50:50でないと信頼ある関係を

続けて行きにくいのだということ


nakayama、こう見えても(?)

若い時は超尽くすタイプの

女でありました汗

好きな男性にはもちろん

大好きな同性のお友達にも

ついつい何かしてあげたくなるタイプ。


でも、ある日ふっと

「この人、本当に私のことが好きで

一緒にいてくれてるのかな?」

って不安になって

でも、口に出してそれを聞くこともできず

一人疲れ果て

自分から黙って離れてしまう。。。

そんな恋愛が多かったですねがーん…

えぇ、バカ女ですとも(笑)


好きな人に何かを与えられることは

自分自身の幸せグッド

でも、与えてばかりの関係は

だんだん不安が募ってしまうバッド


私が欲しかったのは

高価なプレゼントなどではなくて

不安になったり、淋しくなってしまった時の

ちょっとした言葉とかメールだけだったんですけどね


人間関係はGive&Take笑

今は、そう肝に銘じながら

でも、やっぱり尊敬する人は

人々に愛を与え続けた

マザー・テレサだったりする

nakayamaでございますハート


んっ?懲りてない???(笑)


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/  


Posted by m,nakayama at 07:45Comments(2)ひとり言

2010年08月23日

マナカード

みなさん「マナカード」って

ご存知ですが?

ハワイのタロットカードみたいな

ものなんですけど

絵がすごくかわいくて

nakayamaは好きなんですにこにこ


先日、マナカードの占い師さんに

お会いする機会があり

占っていただいたら

3枚続けて「癒し」を意味する

カードが出ましたキラキラ


しかもそのウチの2枚には

「月」が描かれていたので

占い師さんに

「私、マッサージの仕事をしていて

 店の名前が月の石っていうんですけど。。。」

って言ったら、占い師さんの方がビックリされてびっくり

「あなたは、とても癒しな人のようだから

 自信をもって今の仕事を続けよいと思いますよグッド

って言っていただけて、とっても嬉しかったです。


そういえば、前に西洋占星術の方にも

同んなじこと言われたっけ。。。にこにこ

ウフフ、がんばろぐー


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧くださいhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/  


Posted by m,nakayama at 07:10Comments(2)ひとり言

2010年08月17日

とんぼ返り

で、翌火曜

長野で「小杉」の美味しい十割そばをいただいた後

息子とCORONALを乗せて

地元に向かって出発車

到着は21:00だったけど

実母が作った美味しい若狭湾の

お刺身に大満足して就寝。

ちなみにウチの息子の好物は

刺身と寿司です。。。おっさんか?!


翌日は実家の墓参りをし

その翌日は主人の実家の墓参りに行き

そのまた翌日には、つくばに帰ってくというハードスケジュール

きっつ~い汗

高速が込んでなかっただけでも

救われましたががーん…


今回は、あまりのハードスケジュールの上

地元のお友達も忙しく、ほとんど会えず仕舞で。。。

淋しいけど、みんな

それぞれのフィールドで頑張ってる証拠だよねぐー


nakayamaもつくばで頑張るよちょき

そして来年の夏こそは

また、みんなと海で会えますようにヨット

というわけで、写真は去年

みんなと海で再会した時のものです汗  


Posted by m,nakayama at 09:07Comments(0)ひとり言

2010年08月16日

長野経由で

この夏の帰省車

(もう、つくばに帰ってきてますが)

車の都合などあり

急遽、長野経由となりました。


本当に直前になって決まったので

長野の友人に連絡を取る暇もなく

月曜の夕方、会議が終わった後に

お土産買いこんで「あさま」に飛び乗り

長野に着いたのは21:00バッド

とりあえずその日はホテルに泊り

翌日は9時から

長野時代、ママが仕事でお世話になったお店と

息子が仲良くしてもらっていたお友達のおウチに

お土産持って、突然の訪問走る


忘れられてたら、どうしようと

息子と二人、ドキドキしながら行ったのだけど、みんな

「わぁびっくりnakayamaさんどうしたの!」

「M君だぁ。大きくなったね笑

って覚えてていてくれて、とっても嬉しかったです。

ありがとうキラキラ


長野出発がちょうどお昼になったので

大好きだったお蕎麦屋さんで昼食グルメ

4年ぶりだし、さすがに覚えていらっしゃらないだろうって

大人しく、美味しいざるそばをいただいて帰ろうとした

お勘定の時に、大将と女将さんが

「久しぶりだねぇ。お兄ちゃん大きくなってにこにこ

って声をかけてくださってビックリ。

凄く嬉しかったですグッド



今年こそ、冬にはゆっくり

長野にスキーに行きたいな雪

そのためにも頑張って

お仕事、お仕事!!

   


Posted by m,nakayama at 06:17Comments(4)ひとり言

2010年08月07日

ラジオ収録

昨日はラジオ収録

参加させていただきましたにこにこ

ラジオつくばで「つくばFC」が

パーソナリティーをされている

つくばフットボールスタジアム」ですキラキラ


前日に担当の方から

「つくばFCのフラッグパートナーとして

 みなと君と出ていただけませんか?」

と、お電話をいただき

「えぇ!そんな。。。恥ずかしいぃ汗

と最初は思いましたが

「息子にラジオ収録の現場を体験させてやれるなんて

 又とないチャンスかも。。。」

とも思いましたので、センエツながら

親子で出演させていただきました汗


でも、やっぱり朝になったら

「どうしよう。。。緊張するぅ」

となってしまったママnakayama汗

息子に

「みなと!!ママ超緊張してきた。。。あんた、頑張ってしゃべって」

と頼んで、収録に臨んだところ。。。

頑張ってくれましたぐー

あんなによくしゃべる息子、初めて見たしびっくり

初めての経験、楽しかったみたいですグッド


でもね、やっぱり親子かもです。

実はママnakayama

中学の時は、ずっと放送委員マイク

文章を書くことも好きだったので

短大ではマスコミ学を専攻したりして

(ミーハーっぽいでしょ?てかミーハーなのべーっ

アナウンスも学んだのですが

どうやら私の声は

前に出るタイプではなく

内側にコモるだということが判明し

アナウンスは諦め

ミニコミ新聞の記者の道を選んだんですけどねにこにこ

(あっ!nakayama独身時代はミニコミ新聞の記者をしておりました)


昨日の息子を見てると

中学生や短大の頃の自分を思い出しました。

また一つ、夏休みの思い出ができたね晴れ


パーソナリティーのえるコーチ、山コーチ

ありがとうございましたグッド


放送は、今日の朝8時からと

明日の午後2時だそうです。

お暇な方は、聞いてやってください。

恥ずかしがり屋ママは、声が小さくて聞き取りにくいけど許してね汗


ラジオつくばについては、こちらから。http://radio-tsukuba.net/

つくばFCのラジオ番組「つくばフットボールスタジアム」については、こちらからどうぞ。

http://tsukubafc.tsukuba.ch/e92014.html  


Posted by m,nakayama at 07:04Comments(0)ひとり言

2010年08月06日

メール添付で

写真のワンちゃん、誰でしょう?

CORONALじゃないよ笑

実は「月の石」のブログに

ちょくちょくコメントをくれる

生徒1号さんの相棒「海良(かいら)」君

いい名前だねぇヨット


生徒1号さんはワンコイン寺子屋での

「ペットのためのマッサージ教室」

第1回目の受講生さんグッド

メール添付で

相棒「海良」君の写真を送ってくれましたにこにこ


スクールの受講生さんや

サロンのお客様が

その後にも連絡くれるって嬉しいなキラキラ


生徒1号さん

海良君にマッサージを続けてあげていて

海良君もマッサージを気に入ってくれているそうです。

よかったぁ笑


生徒1号さん。

また、海良君の写真送ってくださいねぇぱー

それにしても

海良くん、笑ってるし

可愛いったらハート  


Posted by m,nakayama at 06:39Comments(2)ひとり言

2010年08月03日

息子帰還

息子がつくばFCの

サッカー合宿から帰ってきました走る


今年は

「プレイで自分のベストを尽くし

 生活面でも下級生の見本になるよう頑張った」

と6年生の中のコーチ賞をいただいて

ご満悦の息子笑

頑張ったねぐー


コーチも言っておられた通り

合宿での経験を生かして

残りの夏休み

そして小学校生活

有意義に過ごしてねグッド


お帰りにこにこ  


Posted by m,nakayama at 07:56Comments(0)ひとり言

2010年08月02日

5JIVE

で、白いブーケを持って

金曜の夜に出かけたのは

つくばCapioでの「5JIVE」ちょき

感想は

「プロって。。。すごいハート

素人nakayama母子

難しいことはわかりません

でも、そのド素人さえ

たっぷり2時間舞台に釘づけびっくり


生で見る舞台の圧倒的な迫力と

ダンサーの皆さんの表現力

nakayamaには凄いグッドそして楽しい笑

としか表現しようがありません


こんなに面白い舞台があることを

教えてくださった「みやぞにー」さんに感謝グッド


そして、初めて見た

舞台に立つ「みやぞにー」さんは

やっぱり今までお会いした中で

一番輝いていましたキラキラ



スポーツ・ダンス・お花や写真など

いろいろな分野のプロに

お会いでき、いろいろなものに生で触れさせていただける

今の自分の環境に感謝にこにこ

それを自分だけでなく息子にも体感させてやれることにも。。。

皆様、本当にありがとうございますグッド



お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/  


Posted by m,nakayama at 05:44Comments(0)ひとり言

2010年07月30日

土浦までドライヴ

昨日の午後は

ご予約がなかったので

お届けモノがてら

土浦まで行ってまいりました車


ちょうどお昼を過ぎた時間

せっかく土浦まで来たのだからと

息子を連れて、お昼ご飯に寄ったのは

nakayama母子が大ファンの

ヤマグチ土浦ボクシングジム

黒木選手がお勤めの「山岡家」グッド

黒木さんはいらっしゃらないかもしれないけど

まぁいいかって行ったら

キャァ!いらっしゃったハート

お仕事お忙しい中

お声をかけてくださって

嬉しかったですキラキラ

9月のCAPIOでの試合

母は仕事ですが

息子は応援に行くつもりですので、頑張ってくださいパンチ


美味しい黒木さんのラーメンをいただいたあと、向かったのは

ブライダルメモリーTIARAさまのスタジオですキラキラ

実は実家から

大量のサザエが送られてきまして

あまりの多さに

「お願いだから誰かもらってぇ」と

HELP電話をかけたとこと

TIARAさまが引き受けてくださいました

ありがとうございます笑


サザエをお届けするだけのつもりが

ついつい長居してお話ししてしまい、申し訳ありませんでした汗

息子も普段は伺うことのない空間にお邪魔できて

とても楽しかったようですにこにこ



黒木様、TIARAさま

本当にありがとうございましたグッド

どちらもお話が楽しすぎて

写真を撮り忘れ

随分前に撮った写真を

(下はTIARA様に撮っていただいた写真を)

イメージフォトとして掲載しています。

すみませ~ん汗    


Posted by m,nakayama at 07:46Comments(2)ひとり言

2010年07月28日

仲良し親子???

ブログを読んでくださっている方に、よく

「息子さんと仲いいですねキラキラ

って言われますが

そうでもないです汗

6年生の男の子ですから

めちゃめちゃ反抗してくれますし

憎たらしいこともいいますから

しょっちゅう喧嘩ですがーん…


それでも私が

息子をいろいろな場所に連れていくのは

興味のあることは

できるだけ生で見て、体感し

その中から

自分が何がしたいかを

自分自身で選びとってほしいと思うからですぐー


ママnakayamaは

前は海、後は山という田舎で育ちましたヨット

もちろん良いこともありましたが

やはり直接触れられるものは

圧倒的に少なかったと思います汗

井の中の蛙ってやつでしょうか?



夏休みは

普段かかわれないことに触れる

絶好のチャンス晴れ


息子が

どんなものに触れ

何に興味を持ち

どんな大人になるのか???

楽しみなような、心配なような母でしたにこにこ  


Posted by m,nakayama at 07:32Comments(2)ひとり言

2010年07月26日

つくば市民大学

昨日は「つくば市民大学」の

講演会に参加させていただきました走る


今回、講師を務められた

「みやぞにー」さんが

何を語られるかにも興味がありましたしキラキラ

「つくば市民大学」が

どんな活動をされているのか

それをどんな方が運営されているのかにも

興味がありましたにこにこ


「みやぞにー」さんの話で

おもしろいと思ったのは

いろいろなこと

人間関係をもが

ダンスを通して語られるところですキラキラ

講演会の最後に

参加者も一緒に体を動かす時間があったのですが

その時に学生のころ

体育の時間などでもやったことのある

2人組で背中合わせで座り

手を使わずに、立ったり座ったするという

動きを行いました。

お互いにお互いの背中に体重を預けることで

手を使わずに立ったり座ったりができるわけですが

そのときに彼女がこんな意味のことを言われました。


「人間関係も同じで、

 思い切って、気持や体を預けてみることで

 相手も自分を預けてくれたり、

 受け止めてくれるものではないでしょうか?にこにこ

(もし、伝えたい意図が違っていたらゴメンナサイ汗

自分を表現することをお仕事をされている

彼女らしい一言だと思いました。


そして、家に戻ってから

自分の仕事とその立ち位置について考えてみました家

私の仕事はセラピスト

セラピストの姿勢は、まず

相手を「受け入れる」ということから始まります。

(ここがエステティシャンとセラピストの違いだと、個人的には思っているのですが)


そして、それはたいてい

相手の体や心の悩みや弱いところ・辛いところです。


本来、人はそれを人に見せることを良しとしません。

見せてしまえば、その弱みを突いてくる人がいる

悲しい世の中ですから、当たり前のことですよねバッド

そんな時

私は先に私の弱いところをさらけ出します。

そうすることで

相手が自分の悩みをさらけ出しやすくなるからです。

もちろん、私だって

自分の弱さをさらけ出すのは

ホントは、怖いですけどねにこにこ


おカラダや心の疲れたところを

少しだけ教えていただいて

それを癒し

少し心と体が軽くなったら

「さぁ、前を向いて頑張って」

と少しだけ背中を押す。。。

それが私の立場かなと思いましたぱー


「みやぞにー」さんのお話を聞くことで

自分の立ち位置を再確認した1日でした。

「みやぞにー」さん

主催者のO様、ありがとうございましたにこにこ







  


Posted by m,nakayama at 08:35Comments(2)ひとり言

2010年07月20日

「月」、海に帰る

連休最終日は

家族で海に来たよ車

nakayamaは

海の前で生まれ

海の前で育ちましたにこにこ

じいちゃんと

実父は船でお仕事をしてるくらいヨット


そんなnakayama

海に来ると

やっぱりホッとしますハート


実はここ1カ月ほど

人間関係で煮詰まって精神的に

少しつらい時期を過ごしていましたバッド


nakayamaは

人とかかわることが大好きハート

大好きな友人たちと一緒にいるときほど

幸せを感じることはありませんキラキラ


でも、時々

私は大好きだと思っている人だけど

その人は私自身を好きだからではなくて

もしかすると、私にくっついている

いろいろなものが好きで付き合ってくれているのかも。。。

そんなことを感じた時

ふと淋しくなることってありませんか?

例えば。。。いろんな意味での損得なんかを。。。

もしかして計算されちゃってるのかなぁとか。。。

相手の方の言動から感じてしまったときに。。。

もちろんバックグラウンドも含めて

私という人間

それを認めてもらえるのは

とても有難いことだけれどねにこにこ


そんなことを感じていて

落ち込んでいた時に

私を救いあげてくれたのは

私よりずっと若いお友達でしたキラキラ


nakayamaの弱いところも含めて

「私は繊細な人が好きなんだ」と

言ってくれたお友達

「素敵な人の共通点は

 たくさん悩んで

 たくさん苦しんで

 たくさん努力して

 たくさん笑顔を振りまいている」

と言ってくれたお友達

そんな若い友人たちにとても救われましたにこにこ

みんなありがとうキラキラ


大好きなお友達と

海に元気をもらって

nakayamaは、今日からまた斜め上を向いて頑張ります笑


真上を向いていると

脚元が見えなくて転んでしまうことも

もう知っているので

自分を支えてくれている大地をこそ

一番大切にすることを忘れずに

また、進んでいきたいと思いますぐー


私を救ってくれた若いお友達に

何かお礼ができるとしたら

「歳とるのも中々悪くないじゃん!!」

って思ってもらえるような

先輩であることくらいかなって思うからねにこにこ


追伸ー海の帰りに、大好きな場所に立ち寄ってきたんだけど

   その話は、また明日のブログでちょき      


Posted by m,nakayama at 06:39Comments(2)ひとり言

2010年07月16日

英検合格!

息子が英検に合格しましたキラキラ

って言っても5級ですけど汗


でも、初めて校外で受けた試験

合格できたんだから

嬉しいよねグッド


試験前、ママの目をごまかして

過去問の試験勉強サボって

大きな雷も落ちたけれどZZZ

受けると決めた以上は

きちんと準備をして

チャレンジしなけらばいけないと

ママは思いますにこにこ


合格おめでとうぐー


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/  


Posted by m,nakayama at 07:26Comments(8)ひとり言

2010年07月13日

みやぞにーさんとの再会

先日

みやぞにーさん

再会しました笑


以前、フェイシャルケアの

写真モデルになっていただいたことを

きっかけに出会ったみやぞにーさんキラキラ

その時は、撮影後に

少し世間話をしただけでしたが

「いつか、またお会いしたい」

そう思い続けた女性でした。


いろんなお話し聞かせてもらいましたにこにこ

みやぞにーさんとバレエとの出会い

ご家族のこと、舞台のことグッド

自分より若いお友達と話していて嬉しいのは

守らなければならないものばかりが増えて

何が一番大事だったのかを

忘れがちになっている自分を

立ち止まって振り返らせてもらえるから。


私は

スポーツや芸術の中に

生きる人が好きで

それはきっと

あらゆること。。。

人間関係すらが

損か得かで選ばれがちな中

彼女たちは

そういったものを超えて

自分にとって大切なものを

ちゃんと知っているように見えるからにこにこ


彼女のしっかりと前を向きつつも

自分自身ともしっかり向き合う姿に

憧れさえ感じつつキラキラ


そういえば昔、私にも

表現者であることを

志した時期があったことを

思い出しました。

もちろんダンスじゃないですけど汗


どんな夢かは

みやぞにーさんと私だけの秘密ですにこにこ



  


Posted by m,nakayama at 06:17Comments(4)ひとり言

2010年07月09日

潔い美しさ

先日

都内に行った時のこと

電車内でスキンヘッドの

お嬢さんを見かけましたキラキラ


凄い美人とか

そういうことではないんですけど

余計なものをすべて取り去った

その潔い美しさに

しばらく見とれてしまいましたハート

尼僧さんだったのかな?

フツーに白いTシャツでしたけど


そういえば若いころにも

尼僧に憧れたことがあったな

なんてことを思い出していたら、主人に

「でもお前、尼さんになったら

 大好きな酒飲めへんぞ笑

と突っ込まれました。

そう来ますか汗


どうにもボンノーだらけなカンジのnakayama家でございましたにこにこ  


Posted by m,nakayama at 06:25Comments(0)ひとり言

2010年07月08日

二の宮公園で苗付

昨日の午後は

ご予約がなかったので

二の宮公園に

芝の苗付ボランティアに

参加してきました。

あっびっくりちゃんと電話はケータイに転送してますのでグッド


 
以前に万博公園で

ポットに苗を植えた芝達が

大きくなって

ついに公園デビューだったのです晴れ


二の宮公園には

たくさんのボランティアさんが

集まっていらっしゃいましたが

種付けと植え付けの両方をやったのは

この中では私だけ?

なんて勝手な満足感に浸りつつ

(つくばFCのコーチを除いてだけど)

元気に育ったポット苗を植え付けてきました笑


実は一人でいると

いろいろ考えすぎたり

淋しくなったりするnakayama汗

こうして外に出て、たくさんの人の中で

モクモクと仕事をする時間

大好きです。

昨日も、楽しかったなぁハート
   


Posted by m,nakayama at 07:33Comments(0)ひとり言

2010年07月06日

6年生の独り立ち?

1泊2日でお友達と

ディズニーランドに行っていた

息子が昨夜帰ってきました走る

土曜が授業参観で

日・月と学校はお休み

そしたら、お友達のお父さんが

「息子と二人でディズニーランドに行くから

 M君も一緒にどう?」

と言ってくださって

6年生になり

親と一緒よりお友達との方が

楽しい年ごろとなった息子は、大喜び笑

6年生3人とそのうちの一人のお父さんで

日曜朝に出かけて行きました。

みんなでおそろいのお土産買ったりして

楽しかったみたいですグッド

良かったね。

(賑やかな子供たちに、引率のお父さんが

お疲れにならなかったかは、ちょっと心配だけど汗


夏休みには、毎年楽しみにしてる

つくばFCのサッカー合宿もあるし

この夏は楽しいこと目白押しだねにこにこ



お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/  


Posted by m,nakayama at 07:46Comments(0)ひとり言

2010年07月01日

ベリーショート

実は私、

少し前に髪をベリーショートにしまして汗

一昨日の交流会でも

「会うたびに髪が短くなってますが、

 何かあったんですか!?」

と、聞かれてしましました汗

まぁ、確かに悩みや悲しいこと・淋しいことの

1つや2つや10くらいはありますが。。。がーん…

髪を短くしたのは

ショートでも女らしさを醸し出せる女性に憧れたから

でして。。。

例えば、ソフトバンクのCMで

お父さんな犬の奥さん役をしていらっしゃる

樋口 可奈子さんキラキラとか

椎名 林檎さんハートみたいな。

でも、残念ながらそんな風にはならず。。。

(顔が違うんだから当たり前か汗

男の子な感じになっているnakayamaです。


うぅ。。。

素敵な大人の女性への道は

険しいわ。。。
 

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/  


Posted by m,nakayama at 07:02Comments(8)ひとり言