PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年02月15日

一生懸命になれるもの

2月で12歳になった息子

あと2カ月たらずでついに中学生です。

早いものですねにこにこ


彼にも、最近一生懸命になれる

大好きなことが見つかったみたいですキラキラ

音楽だってグッド


いろんなスポーツを体験して

結局音楽だったのが笑えますけど

まぁ、息子の性格を考えれば、そりゃそうかもね笑

ママが気が付くのが、遅かったか。


3月に学校で行われる<卒業を祝う会>では

ギター習ってたお友達と

Greeenの「キセキ」をやるそうです。

大丈夫かしらね汗


大好きなこと、一生懸命になれること

見つかってよかったね。

頑張ってやりなさいねパンチ



 追伸ーちなみに、ママnakayamaは、<卒業を祝う会>の総合司会を仰せつかりました(汗)

そっちの方が、大丈夫かしらね(大汗)  


Posted by m,nakayama at 18:57Comments(2)ひとり言

2011年02月12日

ミーハーですね(汗)

先日、あるお友達に

「nakayamaさんって結構ミーハーですよね汗

と言われました(汗)

応援するスポーツ選手の話とかで

別のお友達と盛りあがっていたからですよね汗


nakayamaは男女問わず

頑張っている人が好きですキラキラ


自分の夢ややりたいことに向かって

頑張っている人を見ると

ついつい応援したくなります。

スポーツ観戦は選手の頑張りが

ダイレクトに伝わってくるから大好きグッド


この間も、ある方に

「nakayamaさんが思う

良い男の条件ってなんですか?」

と聞かれて、間髪いれずに

「一所懸命になれる何かを持っていること!」

と応えちゃいました(笑)

息子もそんな男になってほしいなぁにこにこ


。。。でも

あんまりミーハーなことばっかり言ってると

「オバサン、うるさい。。。」

って言われそうですね。。。気をつけよう。。。がーん…


   


Posted by m,nakayama at 21:01Comments(2)ひとり言

2011年02月07日

いただきもの

おしいし手焼きおかきを

いただきましたキラキラ


一番喜んでいるのは

我が家の息子グッド


だって彼は

お醤油と海苔大好き君!!


毎日おやつ&夕食後に

いただいていますグルメ

   


Posted by m,nakayama at 06:29Comments(2)ひとり言

2011年02月01日

いただきものでGET!

ずっと食べたかったけど

仕事などと重なって

買いに行けなかったものを

いただきものでGETしたよグッド

<つくばFC>の

ほうれんそうクッキー

サクサクで美味しかったキラキラ

ラベルも可愛かったしハート


Kちゃんありがと笑  


学校から帰ってきた息子も

ちゃっかり(?)いただきましたちょき  


Posted by m,nakayama at 12:26Comments(0)ひとり言

2011年01月11日

お宝写真

今日は、ある場所で

大変なお宝を見せていただきましたびっくり

私にとってはメチャメチャ凄いお宝で

写真も撮らせていただいたのですが

ここに載せて良いものかどうかわからないので

文面だけで控えておきます。

でも、本当に見せていただけて嬉しかったですグッド

息子には学校から帰るなり

自慢したりして笑




最近のnakayamaのブログ

お仕事の話が多くなっている状況です汗

何は書いて良くて、何は書かない方がよいのか

ちょっと迷うことが多くて

自分は良かれと思って書いたとしても

書かれた方がどう思われるのかとか

いろいろ考えたりしていますバッド

発言も同じですけどねにこにこ

こちらが最善の策だと思って発した言葉が

相手にとってもそうであるかどうかは

わかりませんものね。


そんな訳で、どうしても

最近、仕事中心の

興味がない方には

ちょっぴりつまらないブログになっていること

お許しくださいにこにこ


  


Posted by m,nakayama at 16:56Comments(2)ひとり言

2011年01月10日

クリーミーマッシュルームバーガー

昨日は、サッカーの練習試合があった

息子にお弁当を届けがてら

<つくいち>に寄ってみたよ走る


お目当ては<つくちゃん>に載ってた

Hiー5さんのハンバーガーハート


バーナーでチーズを焼いてるのが

アウトドアらしくて見てて楽しかったよ笑


お味も美味しかったし

ごちそうさまでしたグッド   


Posted by m,nakayama at 13:02Comments(0)ひとり言

2011年01月07日

2011年の抱負

昨年から導入した

<プロを目指す方のためのマンツーマンレッスン>

多くの方がご受講くださり

その中には

「月の石の登録スタッフとして

 癒しの仕事がしたい!」

と言ってくださる方もあります。

ありがとうございます。


かつての私がそうであったように

お客様のココロとカラダを癒す

セラピストを志し

その中でも「月の石」の施術を学びたいと

思っていただけること

本当にありがたいことです。


今年のnakayamaの仕事は

月の石の施術を学んでくださった

修了生が活躍できる場を

模索していくことかと思っています。


ホテル・その他店舗の提供サービスとして

癒しのマッサージを。。。とお考えの方がございましたら

是非、月の石までお問い合わせくださいませ。


なお、登録スタッフにつきましては

契約店舗様にご迷惑をおかけすることのないよう

接客マナーの研修を行っております。

  


Posted by m,nakayama at 07:03Comments(0)ひとり言

2010年12月16日

息子の夢

先日、息子が自分の夢を話してくれましたキラキラ

といっても「○○になりたい!!」じゃなくて

「○○が勉強したい!」ですけど笑


息子は、いわゆる現代っ子なのか

あまり夢とか語らない現実主義者なので

それでもママは嬉しかったですグッド


ママnakayamaの

小学生のころの夢は、小説家でした。

両親に鼻で笑われて

すぐに諦めた根性無しですけど(笑)

でも、文章好きは変わらず

独身時代はミニコミの仕事をしていましたメール


好きがお仕事になれば、幸せですねにこにこ

息子の夢も堅実ではないかもしれませんが

ママは、できるところまで応援してやりたいと思っています。


しかし。。。お金かかりそうな道だな。。。

ママ頑張って、お仕事しないとぐー


写真は、息子が小2くらいの時のもの。

前歯がありませんけど笑  


Posted by m,nakayama at 09:13Comments(0)ひとり言

2010年11月18日

SADAさんの縄跳び教室

一昨日は、息子の小学校で

縄跳び教室がありました晴れ


講師はSADAさんキラキラ

SADAさんは

<つくちゃん>に

ブログを書いていらっしゃる

まっちゃんの師匠だそうですびっくり


そんな教室を開いていただけるなんて

息子たち。。。贅沢すぎグッド


ママnakayamaも見に行ったのですが

すごく楽しい教室でした笑

縄跳びの技術はもちろんんですが

トークも、とても面白かったですよちょき


   


Posted by m,nakayama at 07:19Comments(0)ひとり言

2010年11月15日

ご近所の公園

ご近所の公園

紅葉が綺麗ですキラキラ

昨日も小さなお子さんが

お母さんと楽しそうに

落ち葉拾いをしていましたよ晴れ


ウチの息子は、もうすぐ中学生

最近では母は

うっとおしがられるばかりですがーん…



私の実家は料理旅館で

両親ともに忙しかったので

運動会とか授業参観とか

習い事の発表会とか

ほとんど来てもらったことがなくて

その分、自分が母になって

そういうのに参加できるのが楽しかったんですけどバッド


そろそろママより

お仕事モードにシフトチャンジな

時期が来たみたいですねにこにこ  
タグ :紅葉


Posted by m,nakayama at 07:25Comments(0)ひとり言

2010年10月13日

涙の卒業式に向けて

今年度のnakayamaは

PTAで卒業記念事業委員の

卒業アルバム担当を

務めさせていただいていますにこにこ


主なお仕事は

プロのカメラマンさんが

撮ってくださった

たくさんの写真の中から

卒業アルバムに載せる写真を選ぶことグッド


簡単そうじゃんと思ったでしょ?

甘いなべーっ

アルバムに載っている子どもが偏らないように

写っていない子がいないように

写真を1枚1枚チェックし

誰が何枚の写真に写っているか

写真と名簿とにらっめこしながら選んでいく

結構根気のいる作業なのだ汗


とりあえず6年生の顔と名前がわからないと

写真が選べないので、息子を先生に予習中ぐー


前委員さん曰く

「大変だけど、

 全員の顔と名前が一致するから

 卒業式は誰より泣けるわよぉ笑

なるほど。。。そんなわけで

涙・涙の卒業式に向けて頑張っていますちょき 

P,S-写真は、息子の保育園卒園式の時のもの

    担任の美人先生と共にハート



  


Posted by m,nakayama at 06:13Comments(0)ひとり言

2010年10月08日

笑顔のワケ

「いつも順風満帆そうで、

 いつもたくさんの人に囲まれて

 楽しそうだよね」

って言われましたにこにこ


確かに最近

たくさんの人に

出会えるようになって

つくばに来た当時の友人もなく

淋しかったころに比べれば

本当に幸せキラキラ

でも、やっぱり分かり合えない人もいれば

うまくいかないことだってあるし

離れて行く人もいる。。。


でも、そういう時ほど

人前に出ると、無理にでも笑ってしまうのは

笑顔でいなければ、その苦しさに

押しつぶされそうになってしまうから


笑って、笑って

哀しみに押しつぶされないようにグッド  
タグ :笑顔


Posted by m,nakayama at 07:06Comments(4)ひとり言

2010年10月07日

スズメバチのバカぁ!!

先日、Coronalとお散歩をしていた時のこと晴れ

元気に歩いていたCoronalが急に

「キャン!キャン!!」と

激しく泣き始めました汗

何事だろうと

慌ててCoronalの身体をよく見てみると

Coronalの左肩に黄色と黒の縞模様が

。。。スズメバチですびっくり


慌てて、持っていたお散歩バックで蜂を払ましたが

飛んで行ってしまっても泣き続けるCoronal

刺されてしまった後だったようですがーん…


慌てて病院に連れて行きましたが

幸いショック状態を起こすことはなく

抗ヒスタミン剤と抗生剤の注射を打ってもらって帰ってきました車


3日位お薬を飲んでいましたが、かなり痛かったようで

刺され方の前足を引きずって、抱っこもできない状態汗

お陰さまで今は回復し、いつもの元気なCoronalに戻りましたがグッド


今年はスズメバチが多いようですね。

小さなお子さんやペットを家族にお持ちの皆さんは

気をつけてくださいね。


Coronalが良くなって本当に良かったです。

スズメバチのバカぁぶーっ


お知らせー昨日ブログでご案内したイベント<花と癒しの空間>は、お陰さまで残り2席となりました。
     ご了承くださいませ。
  


Posted by m,nakayama at 06:53Comments(6)ひとり言

2010年09月29日

人と接するときに

人と接するときに

気をつけたいと思っていること

その人を一つの方向からだけ

見ないようにすることキラキラ


時々ありませんか?

「あの人には、気をつけた方がいいよ」とか

「あの人とは、かかわらない方がいいよ」

という噂を聞いてしまうこと。

(nakayamaも言われてたら、どうしよう 汗)


たくさんの人が、同じ意見の場合

やはりその忠告が的を得てることって

あるのかなぁとは思うんですけど

でも、違う面から見てみると
 
「この人凄いかも!!」ってことも

ありますよねグッド

実は、その人が自分には足りない、見習うべき部分を

持っている人である場合も多いような気がするんです。


だから、できるだけ

人を一方向だけから見ないようにしたいなって思ってます。

私にだって、悪いところ

責められるべきところも

ありますしねがーん…

nakayamaの悪いところですか?

言えませんよ。

みんなに嫌われちゃったら、悲しいもん汗


良いトコロばかりの人間はいない

反対に悪いトコロばかりだけの人もいないんじゃないかなって思ってます。


でも、人を平気で傷つけたり

欺いたりする人はやっぱり怖いですけど。。。

でもそれだって、その後の行動や言葉で

変わってくるような気もしますしにこにこ


それに私だって気付かないうちに

誰かを傷つけてしまっているかもしれなしね。


今日の文章がまとまってないぞ。。。ココロの中を書くって難しいよね汗




お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/  


Posted by m,nakayama at 06:47Comments(0)ひとり言

2010年09月23日

静かに

いろんな出来事を

静かに受け止められる

人になりたいと思っています。


物事や人のココロを

無理やり動かそうとするのではなく

自分の思いを静かに伝えたら

変化していくもの

変わらないもの

去っていくもの

。。。すべてをただ静かに見ていることができる

そういう人になりたいと思っています。


大きな波には逆らわず

波に身を任せることもできれば

潜って静かな海の中で

それをやり過ごすこともできる

ハワイのサーファー達の知恵

  


Posted by m,nakayama at 07:38Comments(0)ひとり言

2010年09月16日

サファイア

昨日はCORONALのお誕生日

2歳になりましたキラキラ


今年もプレゼントは

ネックレスに決定グッド

去年買ったクロスのは

実家に帰省した時に無くなっちゃったのがーん…


で、今年息子と二人で選んだのは

シルバーのプレートに

サファイアが埋め込まれたものキラキラ

サファイアはCORONALの誕生石です笑


サファイアは「邪悪なものから身を守る」石なのだそう

。。。CORONALを取り巻く邪悪なものって???(笑)

ちなみに息子の誕生石はアメジストにこにこ

「浄化作用が強く、恋愛に効果あり」?

ママの誕生石はルビーハート

「情熱や深い愛情に恵まれる」

ホントに???(大笑)


なにはともあれ。。。

Happy Birthday CORONAL!!

これからも元気で

強そうに見えて(?)ホントは淋しがり屋のママのそばに

ずーっといてねにこにこ 


「月の石」では<ペットのためのマッサージ教室>を開講しております。

詳しくは、こちらから。
http://terakoya-tsukuba.com/intro/course/c6/  


Posted by m,nakayama at 07:49Comments(2)ひとり言

2010年09月09日

占いブーム???

最近、占いの話題を良く耳にしますにこにこ

ショッピングモールの占いコーナーなどでも

占ってもらってる人をよく見かけたりして

みんな、それぞれの立場で

いろんな悩みがあるってことかな?


女性って占いとか好きですよねグッド

nakayamaにも、その気持ちわかります。

女性って、歳を重ねるほど

自分自身の気持だけでは決められないことって

増えてくると思いません?


結婚したら、多く人はご主人の名前に変わり

お仕事も家庭とのバランスを考えながらになるし

子どもが生まれたらなおさらですよね

ご主人の仕事に合わせて、住む場所が変わる。。。

なんてことも多いですし


もちろん男性だって結婚したら大変ですけどね

責任が重くなり、そう簡単には仕事を辞められなくなるだろうし

意に反して会社の方針に従わなければならないことも多いでしょうしにこにこ


自分の思いだけで道が決められずに悩んでいる時って

誰かに話を聞いてもらったり

元気になれるひと言をもらったりグッド

ちょっとした背中を押してくれるひと言が欲しい時って

あるじゃないですか?

占い師さんて、そういうお仕事なんじゃないかって

nakayamaは、思っていますキラキラ



そういえば、この間マナカード占いをしてくださった先生が

面白いことを言ってらっしゃいました

「マナカードには、1枚1枚にハワイの神話が描かれていて

 その神話に基ずく、カードからのメッセージがありますにこにこ

 でも、そのメッセージを読んで、何かを感じ取るのはその人自身

 本当は答えは、それぞれのココロの中にある。。。。

 ということかもしれませんねキラキラ

。。。う~ん。。。深い。。。深いよね


実はこの先生、有名なハワイ系の雑誌「フラ・レイ」に

ハワイの神話を翻訳して掲載されている方なんですけど

あんまりお話が面白かったので

先生が特別編集された「ハワイの神話」と

「マナカード」買っちゃっいましたちょき


「ハワイの神話」には

火山の女神として有名なペレなどが出てくるんだけど

神様なのに恋愛や人間関係になると

結構ぐちゃぐちゃしちゃって、面白かったですグッド

「神様でもこんなに悩むのなら、人間が悩むのなんて当たり前だよね」

なんて開き直ったりして(笑)


マナカードは、絵が可愛いのでインテリア代わりに飾ってみたり

「どうしようかなぁ」って

ちょっと立ち止まったときに捲ってみたりしてます

漠然としたメッセージだから

自分勝手な解釈ができるところがnakayama的には、お気に入り笑

   


Posted by m,nakayama at 06:56Comments(0)ひとり言

2010年09月08日

ママがハマってるもの

この間

息子がハマってるものとして

EZ SURFFRをご紹介しましたが

今日はママがハマっているものグッド

。。。それは。。。ベリーダンスキラキラ


って言っても

仕事やなんだかんだで

行けない日も多いのでがーん…

齧ってる程度なんですけど

でも、音楽に合わせて身体を動かし

汗をかくのは、とても楽しいよね笑


nakayamaドンくさいので

あんまり早い動きは無理汗

実はフラメンコも齧ったことがありますが

脚の動きが速すぎてついていけませんでした(汗)


で、少し前からやってみたいと思ってたのが

ベリーダンスですちょき

インドとか中東とかエキゾチックなの好きなのハート

ほら、お仕事でもAYURVEDAやってるくらいだし。


鏡越しに先生のくびれたウエストを見ながら

「あのウエストが欲しい。。。」

と願う日々。。。

願いは遥か遠いけれど。。。頑張るもんぐー  


Posted by m,nakayama at 06:52Comments(0)ひとり言

2010年09月03日

息子たちがハマってるモノ

学校、始まりましたね。

夏休み中は

「あぁ、やかましい汗家事進まない汗

 早く学校、始まってくれぃがーん…

と思ってたのに、いざ始まると

急に静かになって淋しいのは、私だけ???



ところで、下の写真のシロモノ

知ってます?

EZ SUFERちょき

半年ぐらい前かな?

イーアスのムラサキスポーツの前で

実演販売してたんですけど。


ウチの息子とその数人のお友達との間では

この夏休み、これが流行っておりましたグッド


一時期、ゲームにどっぷりハマっていた息子

昨年の誕生日にもゲームソフトを欲しいなんて言っておりましたが

無視してぷんぷんこれを買い与えた我が家(笑)


しばらくはあまり活躍せず

リビングの飾り物になってたんですが

息子のお友達の一人が

ウチに遊びに来た時ちょっと遊んでみて

気に入ったらしく

その後、自分も良く似たものを買ったんですね笑


そしたら、この夏休みは

二人でこれを抱えて出かけようになりまして走る

お友達って大事ですねぇ。


このシロモノ

スケボーに良く似てるんですが

車輪が前後1個ずつグッド

スケボーは4つですから

少しバランスを取るのが難しいらしい

息子は以前チョビっとサーフィンをかじっていたので

抵抗なく入れたようですが。。。

で、本体が柔らかい素材で作られているので

体重のかけ方でカーブを描いたり

8の字を描いたりすることもできるんですキラキラ


この夏休み

このEZ SURFERのおかげで

ゲーム・ゲームにならなくて助かりましたちょき


やっぱ男の子は、体動かさなきゃねぇ笑    


Posted by m,nakayama at 06:37Comments(4)ひとり言

2010年09月01日

FP糸賀さんの交流会

一昨日の夜は

FP糸賀さんの交流会でしたにこにこ


(いつもタイムラグのあるBlogですみません汗

会場はデイズタウンB1の

「ちゃんちゃら」さんグッド


出たびっくり「ちゃんちゃら」名物

マヨネーズビームキラキラ


そして交流会の最後には

みなさんに10月開催予定の

イベントの予告をさせていただきましたよちょき


ブログを読んでくださってる皆様には

明日、詳しい内容をご報告しますね笑


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/  


Posted by m,nakayama at 06:31Comments(0)ひとり言