2010年06月30日
交流会でした


今回の会場は赤塚の「アルゾーニ」さんでした。
それにしても。。。
もしかしてnakayamaの交流会出席率は
主催者さんの次に高いのではなかろうか???
異業種交流会。。。
確かにお仕事に関する情報交換も
大切ではあるけれど
今まで、出会えた交流会仲間に
また会いたいって気持ちが
nakayamaの場合は一番の出席理由かもしれない

せっかく出会えた友人
月に1回くらいは
みんなどうしているのか
顔を見て、お話をしたいなって思う。
なかなか個性的な方ばかりで
昨日も、楽しかったです

みなさん、また
いろんなお話聞かせてくださいね

写真は前菜の生ハムを
サーブしていただいているところです

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年06月24日
ソウシツカン

1年間通った、私にとって
とても大切だった場所

仕方ない。。。
頭ではそう分かっているけれど
今、すごい喪失感の中にいます

大好きだった場所
大好きだった人を失う
喪失感と悲しみ
年々強くなっているような。。。
どうしてかな?
一人で考える時間が多すぎるから?
年をとったからかな?
そんな事を考えていたら
外出先で車と家のカギを
落してしまって
冷や汗ものの30分間を過ごしました

いかん、いかん
しっかりしなきゃ

2010年06月18日
2010年06月10日
ダンナさんのおもちゃ???

マウンテンバイクを買ってきました

数ヶ月前
泣く泣く愛バイクの
Kawasaki ゼファーを手放した彼曰く
「大人にこそ、おもちゃが必要だぁ

。。。そうですか。。。

妻は、おもちゃより
お友達と過ごす楽しい時間が必要派です

まぁ、楽しみは人それぞれってことだよね

とりあえず
早くマンションの駐輪場を申し込まないと
お洗濯干しの邪魔ですからぁ

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月22日
ダウン。。。

セラピストの不養生?
いけませんね

お客様の予約は
ちょうどなかったので良かったものの
大迷惑だったのが愛犬CORONAL

いいお天気だったのに
散歩に行けずゴメンネ

ストレス発散のため
八つ当たりされたぬいぐるみのブルドック君の
左耳と右のほっぺはこんな感じに。。。
CORONAL。。。
このブル君は
ペットマッサージ教室での
ママの相棒だったんだけどなぁ

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月20日
お仕事について思うこと
「好きだけど、収入は少ないのと
好きじゃないけれど、収入は良い。。。
どっちの仕事が幸せ?
収入がモチベーションになることもあるのかな???」
長野時代のあるお金持ちのママ友が言いました。
「私は、自分の生活に余裕がなければ
ヒトの幸せなど望んであげられない」
どちらも現実的で本質をついた
深い言葉だと思いました。
生活していく上で、やっぱりお金って必要だもんね。
nakayama個人としてはこう思います。
「好きなことや興味を持てることを続けている人は
そうでないヒトより、ずっと輝いている」
その好きなことや興味のあることが
仕事にある場合も、そうでない場合もあるだろうけどね

生活は苦しいけれど、好きなことを仕事にして
輝いている人も

収入は別の部分で確保して
好きなことを続けて輝いている人も

nakayamaは知っています。
大事なのは、
好きなこと、興味をあることを持っているかどうか
なのかな?
でも。。。一生の中で
お仕事をしてる時間って
結構長いから
好きなことが仕事になるって
やっぱり、幸せなことだとも思いますけどね

そんなことを考え続けた
ここ1週間でした。
nakayama???
私は緊張気味に来店されたお客様が
施術後、とてもリラックスした表情に変って
「気持よかったぁ」
と言ってくださる

あの瞬間がうれしくて
この仕事を続けています。
もちろん、体力的にも
精神的にもきつい時もあるけど。
それは多分、どんな仕事でも同じだろうしね

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月19日
異業種交流会でした


今回の会場はaiaiモール内
お蕎麦と串焼きの「一成」さん

蕎麦好きnakayamaのお気に入りのお店です

わーい。うれしい

主催者さん、ありがとう

nakayama、長野暮らしが長かったから
お蕎麦だけは、美味しくなくちゃイヤなの

昨夜も、締めのざる蕎麦
デザートのそばアイスまで
しっかりいただいてきました。
あぁ、おいしかった

そして、今回お誘いして
初参加してくださった
Tさん、Hさん
本当にありがとうございました

この場をお借りしてお礼申し上げます。
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月13日
言いたくないけど、伝えなければならないこと
できれば言いたくないけど
本当に相手のことを思うなら
言っておかなければいけないのかも。。。
ということが、時々ありますね。
口うるさいオバサンには
できればなりたくないと思うけれど
そうもいかない場合がありますね。
頑張って言ったあとも、なんだか後味が悪かったり
どうすればヒトを傷つけずに
相手にとって大切だと思うことを伝えられるのか
模索中のnakayamaでございます

自分だって、まだまだな人間なのに
偉そうな言い方は、したくないし
言葉って難しいなぁ。。。

2010年05月12日
チーズズコット

「ガトープーリア」さんの
チーズズコット

想像以上の大きさにビックリ

パティシエさんが、型から
ズコットを出す瞬間の
あのプルンとした様子が
なんとも可愛らしかったです

そうそう、お店の入口には
見覚えのあるペナント発見

みなさん、お店に行ったら
入口左のランプを要チェックですよ

お時間があれば月の石のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年05月10日
ヒトの中へ

参加させていただくことが
増えているnakayamaです

「面白そう

と思ったら、とりあえず
参加してみる。
でも、参加してみたら
周りは立派な方ばかりで
どうしよう。。。緊張

なんてこともチラホラ
でも、これもきっと
与えていただいた
お勉強のチャンス

新しい出会いの中で、
いろいろな方のお話を聞かせていただいて
自分なりに頑張ってみるしかない!!
ですよね

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧くださいhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年04月27日
お泊りで


(エライ前のことですが)
息子のお友達2人が
泊まりで遊びに来てくれました。
まずは3人でWIIL。。。

いきなりゲームかい!!
時間守んなさいよ

みんなで夕食を食べて

お友達が「美味しい美味しい

って食べてくれて、ママ嬉し。
みんなで、お風呂に入り
さすがに写真はないよ

お布団相撲

パジャマ姿で「みっけ」中
CORONALも入れてよぉ~の図

リビングの2枚引いたお布団に
3人で寝て

みんなで朝ごはん

小6ともなると
なかなか友達同士で遊んでる姿を
見る時間もなくなるから
ママにとっても楽しい時間でした

時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html
母の日のプレゼントのお知らせはこちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e79184.html
ペットのためのマッサージ講座へのお誘いはこちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e79164.html
2010年04月22日
セレブな気分で

テーブルを飾っていた薔薇の花
元気がなくなってきたので
お風呂にいれて
Rose Bathに
セレブ気分を楽しみました
時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html
母の日のプレゼントのお知らせはこちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e79184.html
ペットのためのマッサージ講座へのお誘いはこちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e79164.html
2010年04月19日
新ユニフォーム発表会

筑波山江戸屋にて開かれた
つくばFCレディースの新ユニフォーム発表会に
フラッグパートナーとして参加させていただきました

市長様や関彰商事の社長様
筑波山温泉のおかみさん会の皆様
などが参加していらっしゃり
中山ごときがここにいて良いのかしら???
というカンジではございましたが
とても刺激になる一日でした

特に、筑波山温泉のおかみさん方や
つくばFCレディースの皆さんといった

女性が頑張っていらっしゃるお姿には
勇気をいただきました。
「月の石」も頑張らねば

つくばFCスクール生である息子も
同席させていただいたので
レディースの亀井選手と写真を撮っていただきました

亀井選手の笑顔



あら、ユニフォームの袖元には
つくばちゃんねるのロゴマークが

いろいろな方々が繋がって
それぞれの得意分野で協力し合って
つくばを盛り上げていらっしゃるんだなぁ
って感動しました

こんなにスゴイ方々が応援していらっしゃる
つくばFCレディース



怖いモンなしですね

なでしこリーグ目指して
がんばれ、選手の皆さん!!
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html
母の日のプレゼントのお知らせはこちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e79184.html
ペットのためのマッサージ講座へのお誘いはこちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e79164.html
2010年04月16日
インカローズで

異業種交流会に
参加させていただきました

大好きなお店INCA ROSE

会場に推薦したのは
もちろんnakayamaです

わはは

主催者の方が
「社会人になると職場と家庭だけになり
狭くなりがちな人間関係。。。
いろんな方に出会える場にしたいから
興味のあるお友達がいたら誘ってきていいよ!」
って言ってくださったので
今回はお友達3名をお誘いしてみました。
nakayamaごときの誘いに
「じゃあ、行ってみようかな

とご一緒してくださった皆様
本当にありがとうございました。
とっても嬉しかったです

人との出会いって大好き

昨日も、とっても楽しかったです。
こういう場には、どんどん参加して人とのつながりを広げていきたいな

もちろん時間とお金の許す限りには、なっちゃいますけどね(笑)
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html
母の日のプレゼントのお知らせはこちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e79184.html
ペットのためのマッサージ講座へのお誘いはこちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e79164.html
2010年04月15日
サクラ狂乱

この雨で、桜も終わり。。。かな?
去年の今頃ね
す~ごく風の強い日に
自宅から東大通を
駅の方に車を走らせていたら

JAXA前の桜がスゴイ勢いで舞っていて
まさに。。。花吹雪

もう前が見えないくらいで
「狂乱」ってカンジでした。
お友達にも見て欲しくって
「今日は絶対、東大通り走ってみて!!」
ってメールしちゃったくらい

今年も東大通を通るたびに
強い風、吹かないかなぁって待ってたんだけど
去年ほどの狂乱は、なかったみたい

今年、あの風景に出会えたら
ブログ読んでくれている皆さんに
「今日、東大通り走ってみて!

って報告しようと思ってたのにな

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html
母の日のプレゼントのお知らせはこちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e79184.html
ペットのためのマッサージ講座へのお誘いはこちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e79164.html
2010年04月11日
卒対???
昨日の午前中は
PTA役員の集まりがありました。
今年のお仕事は、
卒業記念事業委員会
。。。略して卒対
昨日は、昨年度の卒対さんから
引継ぎをしていただいたんですが
どうやら忙しくなりそうね
まあ6年生だし、
しょうがないよね
子供たちにとって小学校生活が
素敵な思い出になるように
やってみるしかないって感じです
2010年04月09日
思春期の
独身時代のおデブ話と
小学時代のイジメ話を暴露しちゃったから
ついでに、思春期のことも暴露しちゃおう
興味ない人は、今日は読み飛ばしてね。
高校時代のnakayama
体重はMAX。。。
だから当時の写真は載せられない(笑)
そんなことも手伝って
不登校気味な女の子でした
人前に出るのが、恥ずかしくて
怖くてしょうがなかったんです。
今のnakayamaを知っている人には
かなりビックリされます
今は誰にでもしゃべりかける
陽気なオバちゃんなもので
思い返してみると
小学校でのイジメの思い出や
ちょっと複雑だった家庭環境も
(両親の気持ちもあるので、このことは
これ以上はお口チャックです)
少なからず影響を与えていたように思いますが
とにかく人前に出るのが怖くて怖くて
学校にあまり行きませんでした
単位ぎりぎりで何とか卒業はしましたけどね。
お陰で、中学まではそこそこ良かった成績はガタ落ち(笑)
その分、今「食育」の勉強などが楽しくてしょうがないんですけど
今、自分が母親になって、ママ友には
「子供がイジメられたり
不登校になった時の
相談役なら任せて!!」
って笑ってます
このブログでは何度でも使いすぎた言葉ですけど
どんな哀しい経験も、
その時何を感じ、その後どう行動するかで
プラスにもマイナスにも。。。なると思っています
nakayamaはどうかな?
プラスにできてるかな?
とりあえず、人の痛みがわかると言う点では
今の仕事にはどの経験も必要だったんじゃないかって
信じていますけど
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html
2010年04月02日
お庭に咲いたよ!

水仙。。。に見えるでしょ?
実は原種のチューリップです

nakayamaは、女性もお花も
綺麗で、芯の強い子が好きなので
原種とか、山野草的なお花が大好きです

そんなわけで、チューリップの横のプランターには
虹色スミレが

この寒い冬にも唯一クタバルことなく
咲き続けた頑張り屋さんです

偉いぞ。スミレちゃん!!
あっ

艶やかに咲いて、潔く散る
サクラの潔さも好きです。
花束なら
オリエンタルリリーや薔薇の華やかさや
カラーの洗練されたカンジが好きだし

結局、いろいろ好きなんじゃんねぇ

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html
2010年03月24日
本当に傷ついたのは
一年間、PTA役員を務めさせていただいた
お礼とご挨拶に行ってきました

先生方は、最近の子供たちの様子などについても
話してくださり
その中には、なかなか難しい問題もチラホラ。
でも、私たちが子供たちの頃にも
いろいろありましたよね

ちなみにママnakayamaは
子供の頃バリバリのイジメられっ子でした

「間違っていることは、間違っているとちゃんと言いなさい」
という両親の元で育ち、それを実践していた小学生nakayama
クラスで一番強かった女の子の言った事に
「それは良くないんじゃない?」って言ったら
次の日から
「megとは絶対口を利くな!!」
ってクラスメイトに「おふれ」が回ってしまい。。。
3ヶ月~半年くらい辛い思いをしたことがあったな

実母が私の様子がおかしいのに気付き
先生に相談したところ
先生は丸1日授業を潰して学級会を開いてくださり
夕方近くになって、その子が
「。。。ごめん」
と誤ってくれて、事なきを得たのですが

でも、大人になって
そんな思い出がココロの傷になっているのは
イジメられた私ではなく、イジメてしまった彼女なようです。
子供の頃のこと。。。
私はもう、気にしていないんですけどね

子供の世界も大人の世界もいろいろありますが
時には傷つくことも
大切な大切な経験なのかもしれません。
金八先生も歌ってました
「ヒトは悲しみが多いほど
ヒトには優しく出来るのだから~♪」
ってね。
あっ

イジメ問題ではありませんよ。
いろんなお話を聞いたら
子供の頃のことを思い出したって
お話でした。

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html
2010年03月23日
シャーロック・ホームズ
映画「シャーロック・ホームズ」を見てきました

彼は今、推理小説にハマっています。
本棚には「NARUTO」の漫画に紛れて
「怪盗ルパン」と「シャーロック・ホームズ」のシリーズが。
推理小説にハマる時期ってありますよね

ママも小学生の時
アガサクリスティーにハマったことがあったな。
映画「シャーロック・ホームズ」は
黒魔術なども出てきて
子供が見るには
若干おどろおどろしいカンジもありましたが
面白かったです

でもママは
ホントは隣でやってた「NINE」が見たかったの。
ペネロぺ・クルスの妖艶さ。。。
アラフォーなのに子供顔のママnakayama
憧れてしまうのです。。。

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html