2010年07月16日

英検合格!

英検合格!息子が英検に合格しましたキラキラ

って言っても5級ですけど汗


でも、初めて校外で受けた試験

合格できたんだから

嬉しいよねグッド


試験前、ママの目をごまかして

過去問の試験勉強サボって

大きな雷も落ちたけれどZZZ

受けると決めた以上は

きちんと準備をして

チャレンジしなけらばいけないと

ママは思いますにこにこ


合格おめでとうぐー


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/


同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
心と身体の可動域!?
幸せ系タイプの仕事術セミナー☆
セラピストというお仕事☆
輝く生き方。。。の変遷
息子の合唱コンクール
太陽と雨雲と旅人
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 心と身体の可動域!? (2015-04-17 20:37)
 幸せ系タイプの仕事術セミナー☆ (2015-01-21 08:30)
 セラピストというお仕事☆ (2014-12-03 20:25)
 輝く生き方。。。の変遷 (2014-10-30 09:31)
 息子の合唱コンクール (2013-11-09 21:28)
 太陽と雨雲と旅人 (2013-10-16 07:46)

Posted by m,nakayama at 07:26│Comments(8)ひとり言
この記事へのコメント
お兄ちゃん、おめでとー!!!
試験に“合格”するって、すごくすごく自信がつくこと!
よーく最後まで頑張りました!
それに、その試験が英語ってことは、外国の人と話をするきっかけを手に入れたってこと!
これからどんどん世界が広がりますね。
バックパッカーの生徒一号、お兄ちゃんと面識はないけれど、心よりお祝いを叫んじゃいます!

おーめーでーとーーーー!!!祝。
Posted by 生徒一号 at 2010年07月16日 08:44
おはようございます♪
先日はありがとうございました^^
おかげさまで元気に頑張ってます。

お兄ちゃん 合格おめでとう!
こういうのって自信につながりますよね。
我が家は来週ピアノの発表会を控えています。
昨日先生との最後の練習でしたが。。。(汗)やばいですッ
お家でのレッスンがんばります~~
Posted by ひつじママひつじママ at 2010年07月16日 10:50
生徒一号さん。こんにちは!

ウチの息子、小2の時から近くの公民館で英語を学んでいます。
学校のお友達と一緒なので、低学年の頃は勉強してるのか?遊んでるのか???って感じでしたけど(笑)
こうして英検を受けるチャンスをいただいて、少しはお勉強意識も出てきたかもしれませんね。
つくばは、外国からいらし方も多いし、いろんな人とコミュニケーションしていってほしいなって思います。

ってゆうか母の方がいろんな国の方とお友達になりたいなって思ってるんだけど、なかなかチャンスがないですね。
ブログ読んでくださってる方の中で、そういう場を知ってる人がいたら、教えてもらいたいです!!
Posted by m,nakayama(月の石)m,nakayama(月の石) at 2010年07月16日 11:29
ひつじママ。こんにちは!

あはは!おにぃちゃんはウチの息子よりずっと歳が小さいじゃない。
サッカーも英語も息子も最初は「まずは楽しむこと」優先だったよ。
でもある日、サッカーで「自分だけうまくリフティングができない。。。」って泣いて帰ってきたことがあってね。
その時に「悔しい!みんなに追い付きたい!!」って気持があるんなら、それだけの努力をしなさいって教えたの。

それから雨でなければ、奴はマンションの小さな庭でリフティングの練習をしてから学校に行っています。
成果があったかどうかは。。。つくばFCのコーチに聞いてみないとわからないけど(汗)
Posted by m,nakayama(月の石)m,nakayama(月の石) at 2010年07月16日 11:35
こんにちは!

昨日はどーもでした。

お兄ちゃん、おめでとう!!
やったねー!

英語はね、ホントに子供の頃からやっとくと良いと思いますよ。

多少なりとも、今は英語でコミュニケーションのとれる私ですが、
中高生の頃は、先生も見放す Cクラスでした。
(私の時代は小学生で英語勉強なんてこと、誰も考えなかったよ)

大人になってから、外国人とコミュニケーションをとりたい!と
思った時にどれだけ苦労したことか。。。

学生の頃にまじめに勉強しとけば良かったー!
と何度も思いました。

今が一番身につく時、頑張ってね!
Posted by アクア・ブルームアクア・ブルーム at 2010年07月16日 12:32
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~icafe/

こういうのもあるみたいですよ♪
Posted by 生徒一号 at 2010年07月16日 13:17
アクア・ブルーム様。おはようございます!

今の子供は、こんなに早くから英語を学ぶ機会があるのだから、本当に羨ましい限りです。
本人がそのありがたさが分かっているのかが問題なんですけど(汗)

アクア・ブルーム様は英語ペラペラなそうですね。
この間のソルトレイク、ご一緒だった方が言ってらっしゃいました。
かっこいいです!!
Posted by m,nakayama(月の石)m,nakayama(月の石) at 2010年07月17日 08:12
生徒1号さん。おはようございます!

nakayamaもこれ、ネットで調べたことあるよ!
でも、土曜日なのよね。。。nakayamaは江戸屋さんに出張の日。。。グスン。
早く、江戸屋さんをお手伝いしてくれる登録スタッフさんが見つからないかしら。。。グスン。
Posted by m,nakayama(月の石)m,nakayama(月の石) at 2010年07月17日 08:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。