2010年01月27日
男の料理(笑)
息子に料理を教え始めました

これからの男の子は
料理くらい出来ないとモテないからね
まずは火を使わないサラダから!ということで
先週末挑戦したのが
「水菜とコーンとツナのサラダ」です。
①水菜は洗って、5cmくらいの長さに切り
ボールに入れておきます。
②①のボールにツナ缶を油ごと入れてください。
ツナ缶の油がドレッシング代わりになるので
絶対油きりしないでね。
③②にホールコーンを入れて、ザックリ混ぜます。
④③にお醤油を2~3回しくらい。

白こしょうを適量振って、更にザックリ混ぜましょう。
⑤④をお皿に高く盛って
プチトマトを添えたら出来上がり。
緑・黄色・赤。。。と彩りも鮮やかなサラダです。
身近な食育
まずは息子から
次は、具沢山中華スープにチャレンジする予定です
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様

これからの男の子は
料理くらい出来ないとモテないからね

まずは火を使わないサラダから!ということで
先週末挑戦したのが
「水菜とコーンとツナのサラダ」です。
①水菜は洗って、5cmくらいの長さに切り
ボールに入れておきます。
②①のボールにツナ缶を油ごと入れてください。
ツナ缶の油がドレッシング代わりになるので
絶対油きりしないでね。
③②にホールコーンを入れて、ザックリ混ぜます。
④③にお醤油を2~3回しくらい。
白こしょうを適量振って、更にザックリ混ぜましょう。
⑤④をお皿に高く盛って
プチトマトを添えたら出来上がり。
緑・黄色・赤。。。と彩りも鮮やかなサラダです。
身近な食育


次は、具沢山中華スープにチャレンジする予定です

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
Posted by m,nakayama at 07:01│Comments(8)
│好きなこと:料理
この記事へのコメント
おはようございます♪
食育・・・☆゚+.
素晴らしい(●´▽`●)
そして、息子くんもエラィ♪かなり上手に出来たんではないでしょうかぁ〜!
そうですよね!
男の人も料理できないとね。モテないですよ、ええ。
うちの旦那さまに『得意料理は??』と聞きましたところ・・・
『カップラーメン』とゆー答えが返ってきまして・・・;
息子には旦那さまを超えてほしい!!!(笑)。
わたしもいずれ食育!!
(でもまずは自分からだ;)
食育・・・☆゚+.
素晴らしい(●´▽`●)
そして、息子くんもエラィ♪かなり上手に出来たんではないでしょうかぁ〜!
そうですよね!
男の人も料理できないとね。モテないですよ、ええ。
うちの旦那さまに『得意料理は??』と聞きましたところ・・・
『カップラーメン』とゆー答えが返ってきまして・・・;
息子には旦那さまを超えてほしい!!!(笑)。
わたしもいずれ食育!!
(でもまずは自分からだ;)
Posted by イチゴ屋 at 2010年01月27日 08:53
お兄ちゃんすてき~♪
うんうん、お料理できる男の子はきっとモテルよ。
うちのおにぃは食べ専門ですが。ママと一緒か(汗)
お料理からたくさんのことを学べますものね。
ママも食育がんばろ~っと。
うんうん、お料理できる男の子はきっとモテルよ。
うちのおにぃは食べ専門ですが。ママと一緒か(汗)
お料理からたくさんのことを学べますものね。
ママも食育がんばろ~っと。
Posted by ひつじママ at 2010年01月27日 10:03
こんにちは 素直なお子様ですね
ブログ見て いつも仲良し親子が伺えます。
成長が楽しみ いつまでキッチンに立ってもらえるかな〜
可能性育てコックさんなんて未来もあるぞ〜 ○○くんファイトです。
我家にもお手伝いにきてほしいわ (^~^)
ブログ見て いつも仲良し親子が伺えます。
成長が楽しみ いつまでキッチンに立ってもらえるかな〜
可能性育てコックさんなんて未来もあるぞ〜 ○○くんファイトです。
我家にもお手伝いにきてほしいわ (^~^)
Posted by tiara at 2010年01月27日 11:07
こんにちは(^^)
水菜のシャキシャキ感がたまらない一品ですね♪
親子でお料理&楽しく食育☆
理想的ですわ~!!
水菜のシャキシャキ感がたまらない一品ですね♪
親子でお料理&楽しく食育☆
理想的ですわ~!!
Posted by もも
at 2010年01月27日 11:39

イチゴ屋さん!こんにちは。
初めて自分ひとりで作ったサラダ。
(隣に鬼コーチのママ付)
初めての割には上出来でした!
ちょっと親バカ採点だけど(笑)
初めて自分ひとりで作ったサラダ。
(隣に鬼コーチのママ付)
初めての割には上出来でした!
ちょっと親バカ採点だけど(笑)
Posted by m,nakayama(月の石)
at 2010年01月27日 17:08

ひつじママ!
これで息子が料理に目覚めたら、パパシェフの弟子にしてもらおうかなぁ。
師匠、根性たたき直るようビシビシ厳しくお願いします!!
これで息子が料理に目覚めたら、パパシェフの弟子にしてもらおうかなぁ。
師匠、根性たたき直るようビシビシ厳しくお願いします!!
Posted by m,nakayama(月の石)
at 2010年01月27日 17:10

Tiara様。
いえいえ、普段はまったくママの言うことなんか聞かない、最近年中反抗期な息子です(汗)
お料理中だけは真面目な顔して素直に聞いていましたが、それも何時まで続くことだか。。。
いえいえ、普段はまったくママの言うことなんか聞かない、最近年中反抗期な息子です(汗)
お料理中だけは真面目な顔して素直に聞いていましたが、それも何時まで続くことだか。。。
Posted by m,nakayama(月の石)
at 2010年01月27日 17:15

ももさん!
子供の頃から、食に興味を持つって大事かな。。。って思いますね。
最近では学校で「エコクッキング」なんてテキストを持って帰ってきたりします。
テキストの中からクイズ出されて
「食育指導士さんなら、わかるでしょ?」
なんて言うんだよ。憎たらしい!!
頑張ってお勉強して、絶対負けないぞ!(笑)
子供の頃から、食に興味を持つって大事かな。。。って思いますね。
最近では学校で「エコクッキング」なんてテキストを持って帰ってきたりします。
テキストの中からクイズ出されて
「食育指導士さんなら、わかるでしょ?」
なんて言うんだよ。憎たらしい!!
頑張ってお勉強して、絶対負けないぞ!(笑)
Posted by m,nakayama(月の石)
at 2010年01月27日 17:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。