2010年05月13日
言いたくないけど、伝えなければならないこと
歳を重ねてくると
できれば言いたくないけど
本当に相手のことを思うなら
言っておかなければいけないのかも。。。
ということが、時々ありますね。
口うるさいオバサンには
できればなりたくないと思うけれど
そうもいかない場合がありますね。
頑張って言ったあとも、なんだか後味が悪かったり
どうすればヒトを傷つけずに
相手にとって大切だと思うことを伝えられるのか
模索中のnakayamaでございます
自分だって、まだまだな人間なのに
偉そうな言い方は、したくないし
言葉って難しいなぁ。。。
できれば言いたくないけど
本当に相手のことを思うなら
言っておかなければいけないのかも。。。
ということが、時々ありますね。
口うるさいオバサンには
できればなりたくないと思うけれど
そうもいかない場合がありますね。
頑張って言ったあとも、なんだか後味が悪かったり
どうすればヒトを傷つけずに
相手にとって大切だと思うことを伝えられるのか
模索中のnakayamaでございます

自分だって、まだまだな人間なのに
偉そうな言い方は、したくないし
言葉って難しいなぁ。。。

Posted by m,nakayama at 06:51│Comments(7)
│ひとり言
この記事へのコメント
おはようございます (^^)
「コトバ」とは、コミュニケーションを取る際には 大切な手段の1つでもありますが、
時には他人を傷つける 凶器にもなり得ることが ありますからね。
どういう言葉が相手を傷つけずに、そして 思いやりのある“愛の鞭”として
伝わっていくのかは、相手の捉え方次第であり、確かに難しいところです。
が、あからさまに相手に伝えるのではなく、相手を思って 伝えようとしている
nakayamaさんの発するコトバは、きっと相手の方にも「あぁ、そぉなんだ」 と
伝わるのでは・・・と、思います。
て、第三者だから サラっと言える事であり、実際 当事者となったら、ワタシも
悩みに悩みぬいて、胃が痛くなりそうですが。。。--;。
「コトバ」とは、コミュニケーションを取る際には 大切な手段の1つでもありますが、
時には他人を傷つける 凶器にもなり得ることが ありますからね。
どういう言葉が相手を傷つけずに、そして 思いやりのある“愛の鞭”として
伝わっていくのかは、相手の捉え方次第であり、確かに難しいところです。
が、あからさまに相手に伝えるのではなく、相手を思って 伝えようとしている
nakayamaさんの発するコトバは、きっと相手の方にも「あぁ、そぉなんだ」 と
伝わるのでは・・・と、思います。
て、第三者だから サラっと言える事であり、実際 当事者となったら、ワタシも
悩みに悩みぬいて、胃が痛くなりそうですが。。。--;。
Posted by もも
at 2010年05月13日 09:10

あるある。本当に相手を想うなら自分が嫌われても言わなければならないことが。
仕事上、しょっちゅうです。まさにそういう仕事なので。
難しいですよね・・・。
いかに自分が強い人間にならなければならないか。
強い自分を目指します。
仕事上、しょっちゅうです。まさにそういう仕事なので。
難しいですよね・・・。
いかに自分が強い人間にならなければならないか。
強い自分を目指します。
Posted by えーいち at 2010年05月13日 09:20
ももさん!えーいちさん!
おはようございます。
コメントありがとう。
自分なりに結構悩んで落ち込んでもいたので、とっても嬉しかったです。PCの前で、一人涙目になっちゃった(テレ)
言われるより言う方が辛いなんて、若い頃には思いもしなかったことです。
立場や年齢が変わると、悩みも変わるものですね。
人生、ずっとお勉強!!ですね。
おはようございます。
コメントありがとう。
自分なりに結構悩んで落ち込んでもいたので、とっても嬉しかったです。PCの前で、一人涙目になっちゃった(テレ)
言われるより言う方が辛いなんて、若い頃には思いもしなかったことです。
立場や年齢が変わると、悩みも変わるものですね。
人生、ずっとお勉強!!ですね。
Posted by m,nakayama(月の石)
at 2010年05月13日 10:16

こんにちは
元気だして!嫌われてもいいと思えば言って 嫌われたくなかったら
言わない選択したら 悩むってことは嫌われたくないんだね〜と私は
考えます。でも本物のハートがある人なら解ってもらえると思うけど
自分のものさしでははかれない者 たくさんいるからメゲナイで!
元気だして!嫌われてもいいと思えば言って 嫌われたくなかったら
言わない選択したら 悩むってことは嫌われたくないんだね〜と私は
考えます。でも本物のハートがある人なら解ってもらえると思うけど
自分のものさしでははかれない者 たくさんいるからメゲナイで!
Posted by Bridal Memory TIARA
at 2010年05月13日 19:01

TIARAさま。こんばんは。
コメントありがとうございます。
さすが年下のスタッフさんをまとめていらっしゃるTIARAさまのお言葉です。すごいです。
私は嫌われたくない気持がまだ強いのかもしれませんね。
もっと強くならないと!です。
コメントありがとうございます。
さすが年下のスタッフさんをまとめていらっしゃるTIARAさまのお言葉です。すごいです。
私は嫌われたくない気持がまだ強いのかもしれませんね。
もっと強くならないと!です。
Posted by m,nakayama(月の石)
at 2010年05月13日 20:57

はじめまして。
言いたくないけど、言わないといけないこと、ありますよね。
それを言うにはとてもエネルギーがいります。
どうでもいい人には、そんな思いをしてまで何かを伝えようとはしないですが、
そのエネルギーを使ってまで伝えよう、とするのは、こちらもそれだけ思い入れをしているんですよね。
いろんな状況の時がありますが、そんなときは感情的ではなくできるだけ冷静に伝えるようにしたいと思っています。なかなか難しいですが。
今はわかってもらえないかもしれないけど、時がたつときっとわかってくれるときがきますよね。
という私も、若いころはは、言われてすねていたことがよくありました。でも、10数年たつと、言ってくれたこともいろんな意味で糧になっているものです。
と、今になって思います。
言いたくないけど、言わないといけないこと、ありますよね。
それを言うにはとてもエネルギーがいります。
どうでもいい人には、そんな思いをしてまで何かを伝えようとはしないですが、
そのエネルギーを使ってまで伝えよう、とするのは、こちらもそれだけ思い入れをしているんですよね。
いろんな状況の時がありますが、そんなときは感情的ではなくできるだけ冷静に伝えるようにしたいと思っています。なかなか難しいですが。
今はわかってもらえないかもしれないけど、時がたつときっとわかってくれるときがきますよね。
という私も、若いころはは、言われてすねていたことがよくありました。でも、10数年たつと、言ってくれたこともいろんな意味で糧になっているものです。
と、今になって思います。
Posted by スポンジボブ
at 2010年05月14日 17:59

スポンジボブさん。こんにちは!
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
どうでも良いと思えないから、伝えようと思う。
できるだけ傷つけない、重くなりすぎない言葉で。
でも。。。嫌われることは覚悟して。
いつか分かってもらえるでしょうか?
そうなればいいなと心から思います。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
どうでも良いと思えないから、伝えようと思う。
できるだけ傷つけない、重くなりすぎない言葉で。
でも。。。嫌われることは覚悟して。
いつか分かってもらえるでしょうか?
そうなればいいなと心から思います。
Posted by m,nakayama(月の石) at 2010年05月15日 09:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。