2010年03月24日

本当に傷ついたのは

先日、息子の通う学校に

一年間、PTA役員を務めさせていただいた

お礼とご挨拶に行ってきました走る

先生方は、最近の子供たちの様子などについても

話してくださり

その中には、なかなか難しい問題もチラホラ。

でも、私たちが子供たちの頃にも

いろいろありましたよねにこにこ


ちなみにママnakayamaは本当に傷ついたのは

子供の頃バリバリのイジメられっ子でした汗

「間違っていることは、間違っているとちゃんと言いなさい」

という両親の元で育ち、それを実践していた小学生nakayama

クラスで一番強かった女の子の言った事に

「それは良くないんじゃない?」って言ったら

次の日から

「megとは絶対口を利くな!!」

ってクラスメイトに「おふれ」が回ってしまい。。。

3ヶ月~半年くらい辛い思いをしたことがあったながーん…

実母が私の様子がおかしいのに気付き

先生に相談したところ

先生は丸1日授業を潰して学級会を開いてくださり

夕方近くになって、その子が

「。。。ごめん」

と誤ってくれて、事なきを得たのですがグッド


でも、大人になって

そんな思い出がココロの傷になっているのは

イジメられた私ではなく、イジメてしまった彼女なようです。

子供の頃のこと。。。

私はもう、気にしていないんですけどね笑

本当に傷ついたのは
子供の世界も大人の世界もいろいろありますが

時には傷つくことも

大切な大切な経験なのかもしれません。

金八先生も歌ってました

「ヒトは悲しみが多いほど

 ヒトには優しく出来るのだから~♪」

ってね。


あっびっくり昨日学校で先生がお話してくださったのは

イジメ問題ではありませんよ。

いろんなお話を聞いたら

子供の頃のことを思い出したって

お話でした。ぱー


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html 


 


同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
心と身体の可動域!?
幸せ系タイプの仕事術セミナー☆
セラピストというお仕事☆
輝く生き方。。。の変遷
息子の合唱コンクール
太陽と雨雲と旅人
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 心と身体の可動域!? (2015-04-17 20:37)
 幸せ系タイプの仕事術セミナー☆ (2015-01-21 08:30)
 セラピストというお仕事☆ (2014-12-03 20:25)
 輝く生き方。。。の変遷 (2014-10-30 09:31)
 息子の合唱コンクール (2013-11-09 21:28)
 太陽と雨雲と旅人 (2013-10-16 07:46)

Posted by m,nakayama at 07:07│Comments(4)ひとり言
この記事へのコメント
教育って難しいですよね。

いじめの無い社会に貢献していきたいです。
Posted by えーいち at 2010年03月24日 09:58
えーいちさん。こんにちは!
コメントありがとうございます。

自分自身は、悲しいことを通して学んだこともありました。
「違うんじゃないかなぁ」と思うことも、正面きってではなく、タイミングを見て、ゆっくり話し合ってみるとか。。。
ウチの両親は、なんでも正面ぶち当たっていくヒト達だったので(笑)

でも、できれば。。。やっぱり自分の子供や、周りの子たちには、同じ思いはして欲しくないなって思いますね。
Posted by m,nakayama(月の石)m,nakayama(月の石) at 2010年03月24日 11:17
nakayamaさん こんにちは
写真はnakayama さんの幼き頃のですか〜 かわいいですね
子ども世界も大人世界も色々ありますね
大切なのは 強い心をもって対応することでしょうか
自分にはまだ♥に毛が生えてないようです
だから癒しもとめてしまうんですかね
Posted by Bridal Memory TIARABridal Memory TIARA at 2010年03月24日 13:07
TIARA様!こんにちは。
コメントありがとうございます。

写真は、幼稚園と小学低学年の頃のnakayamaです。
まん丸で、お恥ずかしいです(汗)

子供の世界でも、大人の世界でも、人が集まるといろいろありますね。
子供の場合は、感情のコントロールがまだ上手じゃなかったり、言葉が足りないことが多い分、トラブルも多いのかも知れません。

強い心。。。なかなか難しいですね。nakayamaも、まだまだ弱虫です。
時には癒しという休憩を挟みながら。。。お互い頑張りましょう!
Posted by m,nakayama(月の石)m,nakayama(月の石) at 2010年03月24日 15:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。