2009年12月03日

美肌に効くオイル

先日美肌に効くオイル

「明太子のサワークリームパスタ」を

ご紹介した時にグルメ

付け合せの鮭のムニエルの栄養価として

チラッとお話した

「オメガ3」のオイルについて

今日はお話させてくださいグッド

ちょっと難しめで、長い話になるかもしれませんが

許してくださいねにこにこ


脂質は、いくつかの脂肪酸が組み合わさって出来ています。

脂肪酸は、

動物油(バターや乳脂肪)などに多く含まれる「飽和脂肪酸」と

植物油や魚の油に多く含まれる「不飽和脂肪酸」に分けられますが

「飽和脂肪酸」はとり過ぎるとコレステロールを増やし

「不飽和脂肪酸」はコレステロールや中性脂肪を減らす働きがあります。


「不飽和脂肪酸」の中でも
美肌に効くオイル
魚などに多く含まれる「オメガ3」系のオイルと

ナッツ類に多く含まれる「オメガ9」系のオイルは

美肌にも効果があると言いますから見逃せません。


ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタント

エリカ・アンギャルさんが「世界一の美女になるダイエット」の中で

コンビニのおにぎりには、

サラダ+ツナ・鮭の水煮缶やイワシの味噌煮缶をプラスすることを

おやつにはクルミやアーモンドといったナッツ類を

薦めていらっしゃることも納得ですねキラキラ


最後に「世界一の美女になるダイエット」からの引用です。

「植物性の油や魚の油は

 細胞膜を柔らかくして、しっとりしたお肌に。

 オリーブオイルなら1日大さじ1~2杯くらい。

 ハリや弾力が出て、水分だけでは叶わないモチ肌に導いてくれます。

 良質のオイルによる美肌効果は、潤いだけでなく

 食事でとった栄養分が浸透しやすくなり
 
 くすみが消えて透明感がアップするなど、たくさんあります」

お肌がガサガサになってしまう恐れのある

油抜きダイエットをしている人は、見直してみてくださいね笑  
 





同じカテゴリー(食育)の記事画像
Kさんのナチュラルスイーツ
サッカー食!!!
おまけのお話(タンパク質編)
で?積極的にとりたいのは?(タンパク質編)
必須アミノ酸の手桶!?
超回復!!
同じカテゴリー(食育)の記事
 Kさんのナチュラルスイーツ (2010-07-29 07:11)
 サッカー食!!! (2010-07-05 06:51)
 おまけのお話(タンパク質編) (2010-04-17 10:53)
 で?積極的にとりたいのは?(タンパク質編) (2010-04-08 06:39)
 必須アミノ酸の手桶!? (2010-04-07 07:43)
 超回復!! (2010-03-31 08:13)

Posted by m,nakayama at 09:02│Comments(2)食育
この記事へのコメント
ここ2,3年、オリーブオイルとごま油を愛用しています♪
特にオリーブオイルは、パンにつけたりしても楽しめるので、
消費量が増えました☆
美味しく食べて、カラダの中から健康が1番ですね~(^^)
Posted by もももも at 2009年12月03日 13:07
ももさん。
ゴマ油はアーユルヴェーダで薦められるオイルだし、前に好きだと話してくれたアボカドはオメガ9が豊富です。
自然と好きなもので、必要な栄養素が採れるって理想ですね!
Posted by m,nakayama(月の石)m,nakayama(月の石) at 2009年12月03日 14:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。