2009年12月21日

手荒れには「オイル」と「ゴム手袋」!?

手あれの季節ですねがーん…

「月の石」のマッサージはオールハンドで

直接、お客様のお肌に触れさせていただくため

手あれには、特に気を使います汗
手荒れには「オイル」と「ゴム手袋」!?
でも最近、インフルエンザ対策もあり

手洗いの回数が増えたせいか

どうしても手が乾燥して荒れがちに。。。


そんなときnakayamaが利用するのが

「マッサージ用のセサミオイル」と

「ゴム手袋」です。

食後の洗い物って

手あれの原因になりがちですが

反対にこの食器洗いを利用して

手あれを改善してしまいましょうグッド

①まず、マッサージ用のオイルを手にたっぷりと塗ります。

 指先など、荒れやすいところは特に念入りに。

②家事用のゴム手袋をつけ、

 熱めのお湯で食器を洗ってください。

 手袋の中がスチーム状態になって

 オイルが深く浸透してくれます。

 マッサージオイルがない場合は

 ハンドクリームでも代用できますが

 オイルの方が粒子が細かい分

 浸透性は良いようです。


③食器洗いが終わったら、手袋を取り

 ハンドクリームを塗っておきましょう。

 ハンドクリームは最後に蓋の役割をしてくれますキラキラ


この間、テレビを見ていたら

手タレさんの同じようなケアをしていましたよ。

手あれの気になる方、

年末の大掃除の時などに試してみてくださいねぱー

マッサージ用のセサミオイルは

「月の石」でも販売しています。

ご希望の方は「オーナーにメッセージを送る」から

お問い合わせください。

セサミオイル(小)100ml ¥840  

セサミオイル(大)500ml ¥3,000 

お送りする場合は送料の実費がかかります。


 


同じカテゴリー(セルフケア)の記事画像
美と健康のための教室
基礎化粧に関するご質問
フェイスケア講座のご案内
悩んだ人ほど綺麗になれる?!
ベースメイクの秘密
花と癒しの空間
同じカテゴリー(セルフケア)の記事
 美と健康のための教室 (2012-01-11 08:54)
 基礎化粧に関するご質問 (2011-07-30 07:28)
 フェイスケア講座のご案内 (2011-01-12 08:01)
 悩んだ人ほど綺麗になれる?! (2011-01-11 07:56)
 ベースメイクの秘密 (2010-09-22 10:24)
 花と癒しの空間 (2010-09-02 06:01)

Posted by m,nakayama at 07:17│Comments(4)セルフケア
この記事へのコメント
こんにちは〜
オイルほしいです!メッセージ送っておきましたぁ。届いているかなぁ??
他にももっと家事が楽しくなりそうなネタ隠しもってませんかぁ〜(^0_0^)
Posted by rie at 2009年12月21日 11:18
rieちゃん!
今でも長野から覗いてくれてるのね。
嬉しいな!!
メッセージちゃんと届いてますよ。
後ほど返信しますね。

マッサージ用セサミオイルは、ごま油独特の匂い・色が熱処理でとってあるので無臭で透明です。
添加物も一切入っていないので、お子さんの肌がかさつく時などベビーオイル代わりに使ってもらっても大丈夫ですよ。

冷暗所に正しく保管してもらって酸化を防げば、とても使いやすいオイルです。
いろいろ使い回してみてね!!
Posted by m,nakayama(月の石)m,nakayama(月の石) at 2009年12月21日 12:50
この季節、ホント手荒れが気になりますよねぇ。。。
ワタシも乾燥肌な上、免疫疾患も重なり、よりガサガサ状態で・・・^^;。
J&Jのベビーオイルとか試してみましたが、そんなに効果がなく残念。。。
ゴム手袋も痒くなって使えないから、ラップとかで試してみようかしら~☆
Posted by もももも at 2009年12月21日 21:54
ももさん!
ラップ使うなら、蒸しタオルとの併用がお勧めです。
オイルを塗って、手をラップで巻いた後、しばらく蒸しタオルの間に挟んでみてね。これでスチームOKです。
蒸しタオルは、絞ったタオルをレンジで1~2分チンで出来ますよ!

仕上げのハンドクリームだけは忘れずに。。。
これをするとしないでは、効果が全然違います。
ハンドクリームが無ければ、お顔用の乳液でもいいよ!!
Posted by m,nakayama(月の石)m,nakayama(月の石) at 2009年12月22日 07:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。