2009年08月29日

赤ちゃん肌を目指して

「月の石」では施術に

セサミオイルもしくはオリーブオイルを使用していますキラキラ

もちろん、どちらもマッサージ用に精製処理されたものですが

(セサミオイルも熱処理されているため、独特の匂いや色はありません)

お口に入れても、まったく問題のないオイルです。


どちらを使うかは、

カウンセリングで、その方の体質を確認してから決めさせていただきます。

セサミオイルは、乾燥や冷えの強い方に

オリーブオイルは、吹き出物やほてりの気になる方に効果的と言われていますにこにこ

赤ちゃん肌を目指して
特にフェイスマッサージを体験していただいたお客様は

「植物のオイルだけでお肌がこんなに変わるなんて・・・」

と驚かれます。

きちんと手をかけてあげれば、お肌は植物オイルだけでもちゃんと応えてくれますグッド


「月の石」のフェイシャルは、まずお肌を

まっさらな赤ちゃんの肌に近づけることを

目的としていますハート

植物のオイルを使ってツボ押しとリンパを流すマッサージをした後

蒸しタオルパックで毛穴を開き、発汗を促進。

こうすることでオイルの有効成分がお肌の内部に届くと共に

汗と一緒に、お肌に溜まった老廃物が排出されます。

この後、フローラルウォーターを使って水分補給と毛穴の引き締めを。

フローラルウォーターはアロマオイルを作るときに精製されるお水で

もちろんこちらも完全植物由来です。


こうしてお肌をデドックスし、まっさらな状態に近づけて始めて

お使いの化粧品の有効成分もお肌にきちんと届くと「月の石」は考えます。


その後、どんな化粧品を使うかはお客様しだい・・・

「月の石」では化粧品の販売は、積極的に行っておりません笑

「サロンに行ったら、高い化粧品とか買わされそう汗

と不安に思っていらっしゃる方は、どうぞご安心下さい。


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページにはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページにはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」101ページにも当店をご紹介いただいています。

是非ご覧下さい!



同じカテゴリー(アーユルヴェーダ)の記事画像
アーユルヴェーダのお勉強会☆
アーユルヴェーダ体質チェック☆
人気です!!
今なぜAYURVEDAか?
アーユルヴェーダ健康チェック
研究?アーユルヴェーダ!!
同じカテゴリー(アーユルヴェーダ)の記事
 アーユルヴェーダのお勉強会☆ (2014-02-09 10:14)
 アーユルヴェーダ体質チェック☆ (2013-05-23 06:50)
 人気です!! (2012-12-20 06:24)
 今なぜAYURVEDAか? (2012-12-04 12:12)
 アーユルヴェーダ健康チェック (2012-12-03 08:02)
 研究?アーユルヴェーダ!! (2010-03-11 06:25)

この記事へのコメント
おはようございます~(∀`●)
先週から夏肌疲れ対策の一環として、朝晩パックを始めました(笑)
紫外線でダメージを受けたお肌に、しばしの休息・・・。
ワタシも溜まったリンパを流して「赤ちゃん肌」に一歩でもいいから
近づきたいものです~φ(゚▽゚*)♪
Posted by もももも at 2009年08月31日 10:39
ももさん!
おはようございます。

仕事のことになると、ついつい長くなる文章(汗)。
読んでくれて、ありがとう。

パック、続けてくださいね!
まず大事なことは、毎日朝晩鏡を見て、自分のお肌の状態を確認すること!
ダイエットでも毎日、体重計に乗るのが大事!っていうでしょ?

鏡を見てお肌に今日の調子を聞いてからケアをしている人と、雑誌やお化粧品カウンターで言われたままの、なんとなく毎日スキンケアをしている人のお肌ってぜんぜん違います。

夏に疲れた肌・・にちゃんと気が付いたももさんは偉い!!
Posted by m,nakayama(月の石)m,nakayama(月の石) at 2009年08月31日 11:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。