2010年06月05日
今日からです!!
昨日もお話ししましたが
今日から毎週土曜
15:00~22:00まで
「筑波山江戸屋」フロント付近にて
nakayama自身がヒーリングご利用の
お客様の受付をさせていただきます。
みなさん、遊びに来てくださいね。
「月の石」が「筑波山江戸屋」でお届けする
ヒーリングメニューはこちらから
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/edoya/tsukubasan.htm

また「月の石」では
「筑波山江戸屋」出張店での
お仕事をお手伝いしてくださる
登録スタッフを募集しています。
毎日の仕事や育児で疲れた女性を
温泉とあなたのその手で
癒してあげませんか?
登録スタッフ募集の明細については
こちらから
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/staf/staf.htm

今日から毎週土曜
15:00~22:00まで
「筑波山江戸屋」フロント付近にて
nakayama自身がヒーリングご利用の
お客様の受付をさせていただきます。
みなさん、遊びに来てくださいね。
「月の石」が「筑波山江戸屋」でお届けする
ヒーリングメニューはこちらから
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/edoya/tsukubasan.htm
また「月の石」では
「筑波山江戸屋」出張店での
お仕事をお手伝いしてくださる
登録スタッフを募集しています。
毎日の仕事や育児で疲れた女性を
温泉とあなたのその手で
癒してあげませんか?
登録スタッフ募集の明細については
こちらから
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/staf/staf.htm
2010年06月04日
筑波山でお待ちしています!!

筑波山の老舗温泉旅館「筑波山江戸屋」での
営業形態が変更になります

毎週土曜日15:00~22:00まで
中山自身が江戸屋様フロント横にて待機し
お客様のリラクゼーションのご用命を承ります
施術中以外はフロント付近にいますので
みなさん遊びに来てくださ~い

「筑波山江戸屋」では
11:30~15:00までは日帰り入浴OK

(大人¥1,000 小人¥500)
足湯も10:00~16:00まで利用できますよ。
(足湯のみ¥200 ・ +ドリンク¥500
+お茶菓子+ドリンク¥650
+ケーキ+ドリンク¥900)
リラクゼーション利用以外の方も
中山見かけたら、声をかけてね

あっ、ちなみに今は
プロフ写真より髪が短くなってます!
「筑波山江戸屋」様のホームページでも「月の石」のヒーリングメニューをご紹介いただいています。
お時間があれば是非ご覧ください。http://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
2010年06月03日
デジイチ教室
昨日はブライダルメモリーTIARA様の
デジイチ教室の参加してきました
教室日和の快晴に恵まれ
水郷公園の水車の下で集合
まず教えていただいたのが
花壇のお花をモデルにしての
クローズアップモードの練習
なるほど、これは
お店のアロマグッズを撮るときに
使えそう
次に挑戦したのが風景写真
モニュメントと水郷公園のシンボル水車を撮ってみたよ
場所をグラウンドに移し
スポーツモードの練習
望遠レンズを持っていかなかったので
迫力ある写真がとれなかった。。。

今度、息子のサッカーの練習試合で
復習しよう
いいお天気だったので
公園で持参したお昼を食べて
TIARA様のスタジオへ
一番気に入った写真を上の写真をプリントアウトしていただいたよ
nakayamaは超初心者なので
自動モードを使っての

撮影の仕方を教えていただいたけど
上級者には「AV」「TV」を使っての
撮影方法も教えてくださるそうです
自動モードで上手にとれるようになったら
上級編に参加してみようかな
TIARAさまの名言
「写真は光と影が織りなす物で
そこにあなたのイメージを合わせることで
新しい作品を創り出します」
なるほど、イメージか
今まで宝の持ち腐れだった
nakayama家のデジイチ
これからは登場回数が増えそうです
デジイチ教室の参加してきました

教室日和の快晴に恵まれ
水郷公園の水車の下で集合

まず教えていただいたのが
花壇のお花をモデルにしての
クローズアップモードの練習

なるほど、これは
お店のアロマグッズを撮るときに
使えそう

次に挑戦したのが風景写真
モニュメントと水郷公園のシンボル水車を撮ってみたよ
場所をグラウンドに移し
スポーツモードの練習
望遠レンズを持っていかなかったので
迫力ある写真がとれなかった。。。
今度、息子のサッカーの練習試合で
復習しよう

いいお天気だったので
公園で持参したお昼を食べて
TIARA様のスタジオへ
一番気に入った写真を上の写真をプリントアウトしていただいたよ

nakayamaは超初心者なので
自動モードを使っての
撮影の仕方を教えていただいたけど
上級者には「AV」「TV」を使っての
撮影方法も教えてくださるそうです

自動モードで上手にとれるようになったら
上級編に参加してみようかな

TIARAさまの名言
「写真は光と影が織りなす物で
そこにあなたのイメージを合わせることで
新しい作品を創り出します」
なるほど、イメージか

今まで宝の持ち腐れだった
nakayama家のデジイチ
これからは登場回数が増えそうです

2010年06月02日
「つくまる」に載ってます!!
つくばまるごとマガジン「つくまる」の
イベント&キャンペーン情報に
「月の石」のキャンペーン情報を
掲載しています。
見てねぇ
「つくまる」は今月号で
Vol,3の新しいフリーペーパー
全ページカラーで写真が撮ってもキレイ
これから、どんな情報が発信されるか
楽しみですね
ちなみに今月号の特集は
「研究学園駅周辺散策」
最近お店も増えたからエリアだから
読み応えありですよ
あっ!プレゼントコーナーにも
「月の石」からのプレゼントあります
チェックしてみてね!!
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

イベント&キャンペーン情報に
「月の石」のキャンペーン情報を
掲載しています。
見てねぇ

「つくまる」は今月号で
Vol,3の新しいフリーペーパー
全ページカラーで写真が撮ってもキレイ

これから、どんな情報が発信されるか
楽しみですね

ちなみに今月号の特集は
「研究学園駅周辺散策」
最近お店も増えたからエリアだから
読み応えありですよ

あっ!プレゼントコーナーにも
「月の石」からのプレゼントあります
チェックしてみてね!!
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
2010年06月01日
プロのセラピストを目指す方へ
「月の石」では
プロのAYURVEDAセラピストを目指す方のための
マンツーマンレッスンを開講しています。

また、AYURVEDAマンツーマンレッスンⅢを受講し
修了された方の中から
「筑波山江戸屋」出張店のお手伝いをしてくださる
登録スタッフを同時募集しています。
老舗温泉旅館での勤務は
今後のあなたのセラピストとしての
経験と自信に
大きなプラスとなることと思います
「癒しの仕事がしてみたい
」
「いずれはオーナーとして自分のサロンを開きたい
」という方
まずは登録スタッフ説明会にご参加ください。
<登録スタッフ説明会>
会場:月の石 並木サロンを予定
6月10日(木)13:00~
6月14日(月)11:00~
6月15日(火)13:00~
6月19日(土)11:00~
説明会への参加ご希望の方は右下の「オーナーにメッセージを送る」
もしくはお電話にてお申し込みください。
また上記日程以外で説明会ご希望の方はオーナーセラピスト中山までお問い合わせください。
「プロを目指す方のためのAYURDEVAマンツーマンレッスン」
「登録スタッフ募集」については月の石ホームページから
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
プロのAYURVEDAセラピストを目指す方のための
マンツーマンレッスンを開講しています。
また、AYURVEDAマンツーマンレッスンⅢを受講し
修了された方の中から
「筑波山江戸屋」出張店のお手伝いをしてくださる
登録スタッフを同時募集しています。
老舗温泉旅館での勤務は
今後のあなたのセラピストとしての
経験と自信に
大きなプラスとなることと思います

「癒しの仕事がしてみたい

「いずれはオーナーとして自分のサロンを開きたい

まずは登録スタッフ説明会にご参加ください。
<登録スタッフ説明会>
会場:月の石 並木サロンを予定
6月10日(木)13:00~
6月14日(月)11:00~
6月15日(火)13:00~
6月19日(土)11:00~
説明会への参加ご希望の方は右下の「オーナーにメッセージを送る」
もしくはお電話にてお申し込みください。
また上記日程以外で説明会ご希望の方はオーナーセラピスト中山までお問い合わせください。
「プロを目指す方のためのAYURDEVAマンツーマンレッスン」
「登録スタッフ募集」については月の石ホームページから
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/