2011年01月11日

お宝写真

今日は、ある場所で

大変なお宝を見せていただきましたびっくり

私にとってはメチャメチャ凄いお宝で

写真も撮らせていただいたのですが

ここに載せて良いものかどうかわからないので

文面だけで控えておきます。

でも、本当に見せていただけて嬉しかったですグッド

息子には学校から帰るなり

自慢したりして笑




最近のnakayamaのブログ

お仕事の話が多くなっている状況です汗

何は書いて良くて、何は書かない方がよいのか

ちょっと迷うことが多くて

自分は良かれと思って書いたとしても

書かれた方がどう思われるのかとか

いろいろ考えたりしていますバッド

発言も同じですけどねにこにこ

こちらが最善の策だと思って発した言葉が

相手にとってもそうであるかどうかは

わかりませんものね。


そんな訳で、どうしても

最近、仕事中心の

興味がない方には

ちょっぴりつまらないブログになっていること

お許しくださいにこにこ




同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
心と身体の可動域!?
幸せ系タイプの仕事術セミナー☆
セラピストというお仕事☆
輝く生き方。。。の変遷
息子の合唱コンクール
太陽と雨雲と旅人
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 心と身体の可動域!? (2015-04-17 20:37)
 幸せ系タイプの仕事術セミナー☆ (2015-01-21 08:30)
 セラピストというお仕事☆ (2014-12-03 20:25)
 輝く生き方。。。の変遷 (2014-10-30 09:31)
 息子の合唱コンクール (2013-11-09 21:28)
 太陽と雨雲と旅人 (2013-10-16 07:46)

Posted by m,nakayama at 16:56│Comments(2)ひとり言
この記事へのコメント
ご無沙汰しております (^^)

『何は書いて良くて、何は書かない方がよいのか』
確かに難しい判断ですよね~。
自身が良かれと思って書いていても、相手方にどぉ~伝わるのかは
相手方の捉え方次第で意味合いが変わってくることもありますしね。
管理者としては、これも永遠の課題かもしれませんね。
けど、こぉやってこと細やかに気が回るnakayamaさんのお心遣い、
とっても素晴らしいなぁ~って思います。
そういった部分も含めて、ワタシも見習わないと・・・^^;。。。
まだまだ未熟なワタシですが、今年もどうぞよろしくお願い致します<(_ _*)>
Posted by もももも at 2011年01月12日 09:59
ももさん。こんにちは!

昨日<つくちゃん>の新着で、ももさんの名前を見つけて、とっても嬉しかったnakayamaです。おかえりなさい。

誰でも書けるブログ。。。だからこそ、気をつけなければいけないことってありますよね。

nakayamaの周りには、応援したきなる素敵な人がたくさんいて(右のお気に入りを見れば一目瞭然 笑)、その人たちの頑張ってる姿、書きたくなることたくさんあるんですが公的な立場の方のことなど、どこまで書いていいのかなぁ。。。なんて悩んだりします。

聞けばいいのかもしれないけど、聞かれたらダメだとは言いにくそうだしね。
nakayamaもまだまだ勉強!今後とも、よろしくお願いします。
Posted by m,nakayama(月の石)m,nakayama(月の石) at 2011年01月12日 12:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。