2010年10月19日

小さな男の料理!?No,4

息子が作る「小さな男の料理シリーズ」小さな男の料理!?No,4

久しぶりですね

今回はポテトサラダをご紹介グルメ


お馴染みのお料理ですが

お酢を使うことで

成人病の原因となりやすい

トランス脂肪酸を減らし

なおかつキリッと味のしまった
小さな男の料理!?No,4
ポテトサラダを作ることができますよグッド

①キュウリと玉ねぎを薄切りにし、塩を振り

 シンナリしたら、水分を軽く絞っておきます。

 ハムも細切りにしておきましょう。


①じゃがいもは皮を向き

 適当な大きさに切って、水から茹でます。
小さな男の料理!?No,4
②じゃがいもに竹串がスッと刺さるようになったら

 お湯を切って、粉ふきいも状態にします。

 じゃがいもは、皮ごと茹でて潰してももちろんOK。
 
 その方がビタミンC等が流れでなくて良いのですが

 時間がない時は、この方法が楽。

 時間短縮になる上に、粉ふきにすることで

 余分な水分を飛ばすことができますちょき

 。。。で、頑張って鍋をゆすって

 粉ふきイモを作る息子。

 重いらしく顔が真剣だし笑

③粉ふきイモを潰して、マッシュにします。

ここでお酢の登場。

 お酢を一回しして、マッシュポテトと合わせておきますキラキラ

⑤④にマヨネーズを合わせます。

 お酢で下味が付いているので、マヨネーズは控えめでOKちょき

 大人向けなら、軽くコショウをきかせても。

⑥①の野菜とハムを加えて混ぜ、出来上がり。


このポテトサラダ、先日の運動会弁当にも登場しました。

お酢を利かせるから、お弁当にも傷みにくくてお薦めです晴れ

 


同じカテゴリー(好きなこと:料理)の記事画像
和風カプレーゼ?
ふわふわオムレツ
サラダをプラス
ベイクド・ポテト♡
いただきました♡
鶏モモ肉の揚げ浸し
同じカテゴリー(好きなこと:料理)の記事
 和風カプレーゼ? (2011-12-05 15:13)
 ふわふわオムレツ (2011-09-25 08:17)
 サラダをプラス (2011-07-10 10:35)
 ベイクド・ポテト♡ (2011-07-02 08:08)
 いただきました♡ (2011-06-25 08:50)
 鶏モモ肉の揚げ浸し (2010-10-05 06:31)

この記事へのコメント
おはようございます (^^)
なるほどぉ~☆
「お酢」が ポイントなのですね♪
主人は お酢嫌いなのですが、これは うまく 食べさせることが 出来るかも?!
チャレンジしてみま~すっvvv
Posted by もももも at 2010年10月19日 08:29
ももさん。おはようございます!

ウチの主人もお酢嫌いです!!お揃いですね(笑)
でも、このポテトサラダは大丈夫みたい。
ぜひ、試してみてください!

ポイントは、マッシュポテトが熱いうちにお酢を合わせることです!!
Posted by m,nakayama(月の石)m,nakayama(月の石) at 2010年10月19日 08:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。