2010年10月05日

鶏モモ肉の揚げ浸し

鶏モモ肉の揚げ浸し久しぶりのレシピブログですグルメ

今日は、先日の息子の

運動会に作ったお弁当から

鶏モモ肉の揚げ浸し をご紹介晴れ

(一番手前の重箱・右側)


①醤油1/2カップ・みりん1/2カップ・酒1カップを

 タッパーに合わせておきます。

②一口大に切った鶏モモ肉を①に一晩漬け込みます。

③①と同量の醤油・みりん・酒を火にかけ

 アルコールを飛ばします。

④②の鶏肉を取りだし、キッチンペーパーで水気をとります。

⑤④に小麦粉をまぶし、低~中温でしっかりあげます。

⑥揚げたてを③に入れ、冷めたら冷蔵庫で一晩漬けこみます。

 この時に、刻みネギも一緒に漬けておきましょう。

 ネギたっぷりがnakayama好みですちょき

⑦翌朝、味がしっかりしみ込んだら出来上がりグッド

 お弁当に入れる場合は、軽く水気を切りましょう。

 食卓で食べる場合は、漬けダレも一緒に盛りつけても良いですね笑


nakayamaが小学生の頃の運動会弁当に

実母が毎年作ってくれたものを、アレンジしたレシピです。

母から子、子から孫へ。。。というやつですねにこにこ


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/


同じカテゴリー(好きなこと:料理)の記事画像
和風カプレーゼ?
ふわふわオムレツ
サラダをプラス
ベイクド・ポテト♡
いただきました♡
小さな男の料理!?No,4
同じカテゴリー(好きなこと:料理)の記事
 和風カプレーゼ? (2011-12-05 15:13)
 ふわふわオムレツ (2011-09-25 08:17)
 サラダをプラス (2011-07-10 10:35)
 ベイクド・ポテト♡ (2011-07-02 08:08)
 いただきました♡ (2011-06-25 08:50)
 小さな男の料理!?No,4 (2010-10-19 06:59)

この記事へのコメント
おはようございます (^^)
なかなか ご訪問することが出来ず、すみません~。。。

代々 受け継がれていく “家庭の味”、いいものですね♪
nakayamaさんの あたたか~いキモチが 伝わって来ました!
鶏の揚げ浸し、作ったことがないので、今度チャレンジしてみたいと
思います vvv
Posted by もももも at 2010年10月05日 08:11
ももさん。おはようございます!
お元気でしたか?

おウチで食べるなら先に鶏肉だけ盛りつけた後、漬け汁に大根おろしを入れてもいいかも。。。って運動会の日、お弁当を広げながら思いました。

今度は普段の夕食用に「大根おろしでさっぱりバージョン」作ってみようかと思ってます。
Posted by m,nakayama(月の石)m,nakayama(月の石) at 2010年10月05日 09:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。