PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年04月05日

つくいちで!!

昨日は、つくばFCの2010年度練習はじめ晴れ

いつもより練習が早かったので

久々に練習場まで送っていきました車


しばらく近くで練習を見てたんだけど

あんまり風が冷たかったので

途中抜け出して、近くの中央公園で

開かれていた「つくいち」へ!!


その会場で「つくばちゃんねる」に

ブログを書いていらっしゃる

「もっくんカフェ」さんの看板を見つけ

お声をかけてみましたグッド

突然お声をかけたのに

笑顔で応じていただいて、嬉しかったですキラキラ



少しお話させていただいた後

注文したのは「さつま芋&ジンジャーラテ」

さつま芋の優しい甘さがとっても美味しくて

冷えていたカラダもホッコリと温まりましたハート


青空の下で、お店を開けるって

やっぱりいいですね。

「月の石」も、青空マッサージ。。。やりたいなぁにこにこ 


P,S-サッカーのことも書きたかったけど

    長くなったので、明日に続くちょき


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html 


  


Posted by m,nakayama at 07:45Comments(6)私のおすすめ

2010年03月17日

ビストロ パスパスさんに行ってきました

先日、PTA役員でご一緒したママに誘っていただいて

「ビストロ パスパス」さんに行ってきましたグルメ

パスパスさんも「月の石」サロンのご近所のお店。

それなのに、ヤッパリ今まで行った事ありませんでした。

nakayama家がドンだけ外食しない家かわかちゃうよね汗


自宅から歩いても30分弱の距離走る

お散歩がてら、のんびりお話しながら

お店へと向かいました。

着いたお店は

閑静な住宅地にある可愛いお店ハート

店内は落ち着いた雰囲気で

多くの女性のグループやカップルが

お食事と会話を楽しんでいらっしゃいました。


nakayamaがいただいたのは

今週のランチ¥1,500の中からお野菜のコースです。

グリルしたかぼちゃ・ズッキーニ・トマトなど10種のお野菜に

バルサミコ酢やバジルソースが添えられていました。

お野菜のコースがあるって珍しいですねキラキラ

野菜好きのnakayamaには、嬉しいメニューでした。

メインにタンパク質が少なめなので、

前菜にはキッシュを選んで。

美味しく楽しいランチをいただきましたグルメ


Kさん、Hさん1年間PTA役員をご一緒させたいただいてありがとうキラキラ

分からないことばかりでご迷惑をかけたけれど

役員になったことをキッカケにお2人と仲良くなれて

本当に嬉しかったですグッド

また、お茶しながらお話でもしましょうね。


ちなみに。。。

nakayamaは来年度もPTA役員をすることになりました汗

誰もやってくれそうなヒトがいないと

「あっ。。。いいよ。。。私やる。。。」

と言ってしまう。。。もしかして損な性格?

でも、どんな経験もきっといつか自分の中で

プラスになると信じて。。。

来年度ご一緒させていただく皆様

どうぞよろしくお願いいたしますにこにこ


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html 

   


Posted by m,nakayama at 07:03Comments(2)私のおすすめ

2010年03月10日

ピーターパン並木店

ピーターパン並木店に行ってきました走る

このお店、nakayama家の

ご近所のお店なんですが

今まで行ったこと、ありませんでした。


でも、「ピーターパン並木店」さんも

つくばFCのフラッグパートナーなのだそうで

この間、スクール生に届いたお手紙に

協賛クーポンが付いていたのですグッド

これは行かなくてはと

クーポン切り抜いて、早速行ってきましたよにこにこ


購入したのは

スコーンにミニクロ、サクラ餡のアンパン

そして国産小麦のみを使った食パンです。

nakayamaは食パンが一番好きグッド

噛むほどに、北海道産の小麦のいい香りが口中に広がるカンジでしたよ。


息子は大好きなアンパンを大きな口でガブリ!!

中からは綺麗なピンク色のサクラ餡

アンパンの上には塩漬けのサクラが

春を感じながらの朝食となりました。




お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html





  


Posted by m,nakayama at 06:09Comments(2)私のおすすめ

2010年03月04日

ホワイトデーに

来週末はホワイトデーハート

男性の皆様

お返しは、もうお決まりですか?

彼女・奥様にますます綺麗になっていただけるようにキラキラ

エステのプレゼントなんて、いかがでしょう?


「月の石」では、プレゼント用に

ヒーリングギフトカードをご用意していますグッド

まず、メールかお電話・FAXで

希望コースをご連絡下さい。

希望コースにあわせた写真のようなギフトカードを

プレゼントしたい方か、ご購入いただいた方にお送りいたします。

(カードの発送は、指定口座に料金を振り込んでいただいてからになります。

 カードの発送料は当店負担とさせていただきます。

 申し訳ありませんが、振込み手数料のみご負担下さい)


選んでいただけるメニューは

「ヘッド&イヤー」¥3,000

「フェイシャルケア」¥3,500

「肩・首・背中のケア」¥3,000

など、いろいろございますので

お財布に合わせて、ご指定くださいね。

ご来店の日程は、プレゼント後

お電話・メール・FAXなどで

ご予約いただければ結構です笑


「ヒーリングギフトカード。。。

 ちょっと気になる。。。」

と言う方は、お気軽に右下の

「オーナーにメッセージを送る」から

お問い合わせ下さいませにこにこ





ヒーリングギフトカードについては「つくばちゃんねる」トップページの

「誕生日・記念日・パーティー特集」にもご掲載いただいていますので、ぜひご覧下さい。http://party.tsukuba.ch/e45769.html


詳しいメニュー・料金の説明は

月の石ホームページからhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/


セレブなご夫婦には老舗温泉旅館「筑波山江戸屋」での

日帰り昼食+温泉+ヒーリングマッサージのプランもお勧めですにこにこ

「筑波山江戸屋」へ月の石がお届けするヒーリングメニューはこちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html

     


Posted by m,nakayama at 08:25Comments(0)私のおすすめ

2010年01月21日

結婚&還暦祝い

昨日は

義両親の結婚記念日ハート

「今年は何を送ろうかなぁ」

と悩んだ結果、

Aqua Bloom様から

「Rose Bath」を送っていただきました。

今年は義父が還暦を迎えるので

そのお祝いもかねて

赤いバラをメインに作っていただきましたキラキラ

「赤ばかりだとクドくなってしまうから

 少しピンクも入れましょうね。」

とアドバイスをいただいて

出来上がったのが、写真のRose Bathです。

真ん中にキャンドルが入っていて

まずは、ディナーの時のテーブルを飾り

その後、お風呂に入れて楽しむそうです。

昨日の夜には、義母から

「ありがとうグッド覚えてくれていて嬉しい」

と電話が。。。

使い方が分かるか心配だったのだけれど

使用方法の説明書もちゃんと入っていたそうで

とても喜んでくれました。

よかった笑


下の写真は3年位前に

義両親、義妹夫婦、m,nakayamaファミリーで

温泉旅行に行った時の写真です。

  


Posted by m,nakayama at 06:32Comments(6)私のおすすめ

2009年11月23日

ブログで晩酌

この間

ブログ「チームAの休日」で見つけた

バーボン×リプトン スパークリングティー ミックスベリー

試してみましたちょき

バーボン大好きなnakayama

間違いなくハマりそうな予感。。。



次のおいしい情報は何かなぁ。

楽しみぃグッド






お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。

101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  


Posted by m,nakayama at 10:41Comments(2)私のおすすめ

2009年11月04日

ブログでお土産

この間

「もも‘s Blog」のオーナー

ももさんに教えてもらった

「笹団子キャラメル」

入手いたしましたちょき

ももさん曰く

「口に入れた瞬間、笹団子が広がる」

とのこと。

どれどれと1ついただいてみたら・・・

ホントに口中に笹団子の風味がグッド

次のお客様用のお茶うけにもいいかも・・・

と思ったけど

和菓子好きの息子が、

ほとんど平らげてしまいました汗



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  

     


Posted by m,nakayama at 09:56Comments(2)私のおすすめ

2009年10月29日

女性を取り戻す時間

以前ブログで

「基礎化粧品は使い方次第。

 nakayamaは

 高価な化粧品は使っていません。」

とお話してから、随分たってしまいました汗


nakayamaが使用している化粧品は

前にハーブティーのことを

書いたときにも紹介した

表参道のアロマ専門ショップ「生活の木」の

ブルガリア ローズのシリーズです。

化粧水・乳液とも100ml入りで¥2,100。

高価な品ではないでしょう?

基本は、この2本と

週に2回のセルフフェイスマッサージに使用する

セサミオイル(100ml¥840)のみ。


この「ブルガリア ローズシリーズ」アロマ専門店のモノだけあって

とても香りが高いのが特徴です。

お肌って、ココロの状態を映す鏡キラキラ


だから、朝夕の基礎化粧のとき

大好きなローズの香りに包まれることで

母親・主婦ばかりで

危うく(?)忘れそうになる

女性の顔を取り戻せるようにと・・・。


お客様のメイク直し用にも、こちらを置かせていただいています。

敏感肌や乾燥肌の方には「淑女の香り」と言われる

「ネロリ」のシリーズをお使いいただいていて

「月の石」のお客様は、こちらがお好みの方が多いみたいです。


ポイントは、やっぱり使い方ではないでしょうか?

朝夕の基礎化粧品の使い方は

また、次の機会にぱー 


追伸ーお風呂上りのウォーターパック中の写真汗
     
     息子には「お化け・・・」と言われています。



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
 
  


Posted by m,nakayama at 09:44Comments(4)私のおすすめ

2009年10月22日

栗の街

以前暮らしていた長野県長野市の隣に

小布施町という小さな町がありましたキラキラ

栗菓子が有名な町で

「竹風堂」や「小布施堂」「桜井甘精堂」

・・・といった栗菓子専門の和菓子屋さんが

たくさん立ち並んでいます。

それに混じって、和雑貨のお店があって

和小物の好きなnakayamaは

よくそれを見に行きました。


小布施の栗菓子の中で、

特にお気に入りの小布施堂の栗楽雁を

今、施術後のお茶うけとして

並木マンション店に

ご来店くださったお客様に

お出ししています。

なくなり次第、別のお菓子になりますので

食べてみたい方は、お早めにどうぞ笑 






お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

週末金・土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/



ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
    


Posted by m,nakayama at 09:04Comments(6)私のおすすめ

2009年10月12日

ひつじの小屋さんに行ってきました

昨日の夜は、家族で

ひつじの小屋」さんに行ってきましたグルメ

久しぶりの外食です走る

ブログでしかお話したことのない

「ひつじママ」さんに初めてお会いすることに

一人密かに緊張しつつ、

ドアを開けたママ中山。

迎えてくださった「ひつじママ」はとってもスリムで、綺麗な方でしたキラキラ

ううむ。これもダイエット効果もあると言うラム肉の力かしら!?


「生ラム肉のジンギスカン」「子羊のタン」に「子羊のスペアリブグリル」

「自家製ピクルス」「サクサクごぼうのフライサラダ」

そして梅干大好きな息子は手作り梅干の入った「お茶漬け」をオーダー。

ジンギスカン鍋で焼いたラム肉を口に入れた瞬間

息子と主人は

「うゎ~笑柔らか~い」

これが生のラムと、世間一般に売られている冷凍ラム肉との違いなんでしょうねグッド


息子のお気に入りはこの生ラム肉を使ったジンギスカンと大好きな梅干の入った「お茶漬け」

主人の一押しは、盛り付けも繊細な「子羊のスペアリブのグリル」

野菜好きのママ中山がほとんど一人で平らげたのは

「自家製ピクルス」と「さくさくごぼうのフライサラダ」ですちょき


主人も息子も、普段は食が細い方なのに

昨日の夜は、生ラム肉追加してた食べるは、食べるは汗

ホント二人ともおいしいものには正直ね汗


「自家製タラバガニのクリームコロッケ」「スープカレー」も

食べてみたかったけど、さすがに胃がネを上げたので

「それは今度ランチで・・・」

と言うことになりました。

またそのウチ、ランチで行ってみたいと思ってます走る

ご馳走様でした!! 



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 


  


Posted by m,nakayama at 09:13Comments(4)私のおすすめ

2009年09月30日

爽やかなブーケ

先週、お花をプレゼントしたいことがあったので

「つくばちゃんねる」にブログを書いていらっしゃる

「ブロムステル アンナ」さんに花束を作っていただきましたハート

実は「ブロムステル アンナ」さん、

前に1度ママ友に連れて行ってもらったことがあって

「あっびっくりあのお店も載ってる」

って、お花の写真がUPされる度に見てたんです。



「白い花をベースに青を入れて爽やかなカンジにキラキラ

とお願いしたところ

写真のようなイメージに

ピッタリのブーケを作ってくださいました。


あんまり素敵だったので

プレゼントする前に、お店の前で写真撮っちゃいましたにこにこ  



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 
    


Posted by m,nakayama at 10:16Comments(2)私のおすすめ

2009年09月28日

尊敬する・・・

尊敬する美容アドバイザー佐伯チズさんの本なんですが・・・

過激なタイトルですよねびっくり

でも、佐伯さんは化粧品を

否定されているわけではないんです。

カウンターで薦められた化粧品に依存して

綺麗になるための努力を

怠るのではダメですよ汗

というお話。


お高い化粧品をずらりと並べ、

なんとなく漫然と使うのと

比較的リーズナブルなものでも

正しい手順で使うのとでは、

どちらが綺麗な素肌に近づくか・・・。

考えてみてください。

「中山さんの肌、綺麗ですよねキラキラ

ってお客様やお友達に言ってもらいます。

ありがとうございます。

でも、中山は特にお高い化粧品は使っていません。

お金のある人しか綺麗になれないんじゃ、一主婦としては困っちゃいます汗

どんな化粧品を使っているかは、またの機会にお話しますね。

 

お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。
 
  


Posted by m,nakayama at 11:18Comments(2)私のおすすめ

2009年09月12日

お出迎えTea

先週火曜日のブログ写真でも登場したハーブティーですにこにこ

表参道のアロマショップ「生活の木」から、取り寄せて

「月の石」のウェルカムドリンクとして、

ご来店くださったお客様にお出ししていますハート


どれもお砂糖が入っていないのにほんのり甘いカンジがして

ダイエット中、甘いものが欲しくなったときにも重宝していますキラキラ



中山が気に入っているのは、写真の

ローズ・ハイビスカスをベースに、桃の香りをつけた「プリンセス」ハート

エキナセアという風邪を予防するハーブをベースに

オレンジとシナモン・ジンジャーを配合した「エキナセア・ベア」晴れ

(9/1のブログで写真右下の熊のぬいぐるみの絵のものです

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e51267.html

「エキナセア・ベア」は個性的な味なので

若干好き嫌いがあると思いますが

冷えの気になる季節に飲むと

しょうが成分でカラダが芯から温まるので、重宝しています晴れ


「月の石」では、これらの中から

季節に合わせたお茶を選んで、お客様にお出ししています。

そろそろ、リンゴフレーバーのリラックスティーを注文しようかと思っているところですにこにこ



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。

101ページをぜひ、ご覧ください。
   


Posted by m,nakayama at 11:17Comments(2)私のおすすめ

2009年08月28日

桃のパスタ

一昨日ののランチは「ホテルグランド東雲」さんで

「桃の冷製パスタ」をいただいてきましたグッド

この間「つくばちゃんねる」のブログに載ってるのを見て

ずっと気になってたのにこにこ


冷たいトマトソースで和えられた細いパスタに

薄くスライスされた桃がのっていて

粗引きのホワイトペッパーがトッピングキラキラ

体験したことのないメニューにドキドキしながら

一口いただいてみると・・・おいしい笑

とってもさっぱりした中に、桃のほんのりとした甘さ

ホワイトペッパーがピリッと利いていて・・・キラキラ

これは間違いなく女性の好きな味ですね。


スープ(サラダに変更もOK)とドリンクが付いて1,260円ハート

11:00~14:00までのランチメニューで

9月15日までの期間限定ですって!!

みんな急いで!走る


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

現在発売中の雑誌「つくばスタイル」にも101ページにサロンの紹介が載ってるので見てね!
  


Posted by m,nakayama at 11:00Comments(2)私のおすすめ

2009年08月13日

私のお奨め

誠に勝手ながら「月の石」は16日(日)まで夏季休業を頂いております。

休業後17(月)はすでにご予約が埋まっておりますので

ご予約を承れるのは18日(火)以降となります。

皆様のご予約・お問い合わせ、心よりお待ち申し上げます。


さて、今日はスポーツをしている方に是非お奨めしたいマッサージ施術者をご紹介いたします。

「ナチュラルケア」オーナー相川様です。

彼はアメリカ・フロリダで運動生理学を学び、留学中に

「やはり、マッサージの技術はアジアがトップレベルである!」

ということを実感。

日本に戻り、マッサージの技術に磨きをかけたという経歴の持ち主です。

独立した今も、毎日勉強を惜しまない努力家で

マッサージの技術以外に

パーソナルトレーニングについても日夜研究を重ねるまじめな方です。

「月の石」中山も、時々スポーツをしている方の施術をさせていただく機会がありますが

スポーツ選手は筋肉の付き方、コリのある場所などが一般の方と異なっていることも多く

そういった症例に出会った時、私はたいてい相川オーナーに相談を持ちかけます。

筋肉系についてしっかり勉強し、つまれてきた経験からいつも的確なアドバイスを下さいます。


スポーツをされている方で、筋肉の疲れにお悩みの方は

「ナチュラルケア」相川様にご相談されることをお奨めいたします。


そして、心とカラダの疲れを癒したい・・・・という方は是非「月の石」にご来店を!!


ナチュラルケアさんのホームページはこちらからhttp://natu-care.jp/


お時間があれば「月の石」のSHOPページもご覧下さい。http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/
  


Posted by m,nakayama at 08:34Comments(1)私のおすすめ

2009年08月10日

ヘルシースイーツ

先週火曜日にホテル東雲さんでお茶をしながら打ち合わせをしました。

その時にいただいたのが写真の「ヘルシースイーツプレートセット」ハート

写真のデザートプレートにカキ氷とドリンクが付く充実ぶりで¥1,000びっくり

アラフォーにはカキ氷まで食べきることができませんでした・・・ごめんなさい。


中山が一番好きだったのは写真上の「トマトのコンポート」。

夏の疲れが出始めたカラダに、優しい甘さでしたにこにこ

8月31日まで14:00~16:00の特別限定メニューだそうですよ。




「月の石」は本日から8月16日(日)まで夏季休業をいただきます。

休業後の月・火曜はすでにご予約が埋まっておりますので、予約を承れるのは20日(木)以降となります。

ご予約、ココロよりお待ちしております。

「月の石」のSHOPページを是非ご覧下さい。http://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
  


Posted by m,nakayama at 12:11Comments(0)私のおすすめ

2009年08月09日

チアライブ!!

昨日のお仕事は夕方からだったので

お昼過ぎに、LALAガーデンで開かれた

「つくばオールスターチアhttp://www.cheerspirit.jp/allstar/」のライブを見に行ってきました笑

お友達の娘さん(可愛くて元気で大好きなのハート)が出てたんですよ。

もう何週間も前から楽しみでちょき

幼稚園生たちのリトルクラスと小学1年生のリトルユース、

その両方が一緒に登場する全3公演キラキラ

みんなとっても一生懸命で、可愛くてハート

そのチア姿に元気をもらってきましたグッド

また応援したいチームが増えちゃった晴れ



つくばオールスターチアには4歳から上は23歳の大学生までが所属してるんですって。

大学生のクラスになるとアクロバティックな大技も飛び出すそうですよびっくり

こちらも一度見てみたいな笑

どこで見られるんだろう?

知ってる方いたら、教えてください!!


 

お時間があれば「月の石」のSHOPページもご覧下さい。http://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

 


 

  


Posted by m,nakayama at 09:35Comments(2)私のおすすめ

2009年08月06日

ネイルのお誘い

2009年8月~12月「月の石」で出張ネイルが受けられます。

ネイルを担当してくださるのは、

「月の石」のブログ内でもすっかりお馴染みとなった

つくば・土浦の出張マッサージ「ナチュラルケア」のネイリスト宮澤さやかさんです。

宮澤さんは以前東京・都内近郊でヘア・メイク、着付師、ネイリストとして活躍された実力の持ち主!

現在は主婦でもあるので、家事に差し支えのない

実用的なネイルを提案してくださいますにこにこ


中山のお奨めネイルは「ジェルネイル」ハート

家事などをしても剥げにくいそうなので、毎日お米をとぐ主婦には嬉しいですよねグッド


「月の石」での出張ネイルについては、中山がご予約を承っています。

お気軽にお電話・メールくださいね。


 


料金等につきましては「NATURAL CARE」さんのブログをご覧下さい。
http://natu-care.jp/e46726.html
お時間があれば「月の石」のページもよろしくお願いします。
http://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
  


Posted by m,nakayama at 11:13Comments(0)私のおすすめ

2009年08月05日

I enjoy English!!

休業の水曜日。

中山、英会話なんて習っておりますにこにこ

つくば駅前のAEONで、トータルすると1年半くらい?

途中仕事の都合などで、1年休んじゃったんですけど。

実は中山、高校時代「英会話クラブ」なんてものに所属していたんですが・・・

幽霊部員ならぬ幽霊部長でした汗

ありえませんよね。すみません汗

で、大人になり、若かりし頃のリベンジに出たわけですパンチ


AEONのクラス!楽しいです笑

担任はイギリス出身のGARETH先生!

歌とギターの好きな楽しい方ですグッド


時々、普段のクラスがお休みのときにワンコインレッスンっていうのがあるんですけどね。

それぞれの先生が、自分の得意分野を生かしたオリジナルの授業を企画されるんです。

GARETH先生のクラスは、もちろん歌キラキラ

歌好きの中山、受けないわけにはいかないでしょう!?

GARETH先生のギターに合わせて、一緒に

ビートルズの「Ob-La-Di,Ob-La-Da」を歌いました笑

いやぁグッド楽しかったです晴れ

GARETH先生!!またSONG CLASS、やってくださいね。


でも、8月は息子が夏休みでウチにいるので、1ヶ月間お休みをいただくんですバッド

さみしい汗

9月にはまた戻ってくるので、よろしくお願いしますちょき







担任のGARETH先生と中山です。
SHOPページも見てね。http://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
  


Posted by m,nakayama at 12:44Comments(0)私のおすすめ

2009年07月30日

スリッパの木!?

「月の石」サロン入り口にあるサボテン風の「スリッパ立て」ですが・・・

お気に入り②としてご紹介したいのは

「スリッパ立て」でなく「スリッパ」の方グッド

底の部分がヘチマで出来ていて、裸足ではくとすごく気持ちいいんです。

夏でもべたつかないので、去年からサロンユースで使ってます。

お客様の中には

「どこで売ってるの?私も欲しい!!」

って方も。

つくば駅前西武の5階にある「HOUSE OF ROSE」さんで購入できます。

でも人気商品なので、この時期はもうないかも・・・。

気になる人は、とりあえず行ってみて!!

洗濯機で丸洗いOKです。

洗濯すると、ヘチマの部分がプックリ膨れるんですが(かわいい)

履くと元通りに平らになる、面白い奴です。






サロンの情報も是非見てください。 http://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
  


Posted by m,nakayama at 16:43Comments(0)私のおすすめ