2010年03月12日
長続きの秘訣?
先日、最近結婚した随分年下のお友達と
電話で話していたら聞かれました

「めぐみさん
結婚長続きさせる秘訣ってなんですか?」
長続きって言っても。。。ウチもまだ。。。
いやもう?12年ですけど
とりあえず、nakayamaなりに答えておきました。
「自分が100点じゃないんだから
相手にも100点を求めない。。。とか
育ってきた環境が違うのだから
価値観は違って当たり前ってことを
忘れない。。。とか?」
まったく参考にならないアドバイスでごめんよぉ。Yちゃん
でもね
nakayamaはこう思ってる。

元々違う親の元に生まれ
違う環境の中で育った二人
価値観や考え方は、違って当たり前
意見が食い違っても
相手が間違っているわけでもなければ
自分が間違っているわけでもなくて。。。
でも、これから一緒に暮らしていくために
時には喧嘩して、時には譲り合いながら
一緒にその家の新しいルールを作っていくこと。。。
それを結婚っていうんじゃないのかな?ってね
漠然としすぎで参考にならなかったかな。。。ごめんね
あとは結婚したからって相手を自分のモノだと錯覚しないこと。。。とか?
家族って厳しい世の中を生き抜いていくための最小のグループ。
それくらいの気持ちでいれば、お互いに楽でいられるんではないかな?
縛りあって。。。相手の携帯とか見たりしたら
ロクなことにならないからねぇ
(2枚の写真は、お友達の結婚式に出席した時のものです
nakayamaはどれかわかるかな?)
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html
電話で話していたら聞かれました

「めぐみさん

結婚長続きさせる秘訣ってなんですか?」
長続きって言っても。。。ウチもまだ。。。
いやもう?12年ですけど

とりあえず、nakayamaなりに答えておきました。
「自分が100点じゃないんだから
相手にも100点を求めない。。。とか
育ってきた環境が違うのだから
価値観は違って当たり前ってことを
忘れない。。。とか?」
まったく参考にならないアドバイスでごめんよぉ。Yちゃん

でもね
nakayamaはこう思ってる。
元々違う親の元に生まれ
違う環境の中で育った二人
価値観や考え方は、違って当たり前

意見が食い違っても
相手が間違っているわけでもなければ
自分が間違っているわけでもなくて。。。
でも、これから一緒に暮らしていくために
時には喧嘩して、時には譲り合いながら
一緒にその家の新しいルールを作っていくこと。。。
それを結婚っていうんじゃないのかな?ってね

漠然としすぎで参考にならなかったかな。。。ごめんね

あとは結婚したからって相手を自分のモノだと錯覚しないこと。。。とか?
家族って厳しい世の中を生き抜いていくための最小のグループ。
それくらいの気持ちでいれば、お互いに楽でいられるんではないかな?
縛りあって。。。相手の携帯とか見たりしたら
ロクなことにならないからねぇ

(2枚の写真は、お友達の結婚式に出席した時のものです

nakayamaはどれかわかるかな?)
お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html
Posted by m,nakayama at 07:09│Comments(4)
│ひとり言
この記事へのコメント
おはようございます♪
我が家ではしょっちゅうケンカしてますよ~
お店をはじめてからの3年はずいぶんと濃いです(笑)
こんなに一緒にいたことなかったからね。あはは。
うんうん ほんと家族は仲間ですよね。
チームワークが大事ですもんね。
たまに おにぃとわたしは乱してますけど(汗)
いつまで仲良し家族でいたいものです^^
我が家ではしょっちゅうケンカしてますよ~
お店をはじめてからの3年はずいぶんと濃いです(笑)
こんなに一緒にいたことなかったからね。あはは。
うんうん ほんと家族は仲間ですよね。
チームワークが大事ですもんね。
たまに おにぃとわたしは乱してますけど(汗)
いつまで仲良し家族でいたいものです^^
Posted by ひつじママ at 2010年03月12日 09:16
おはようございます。
nakayama 様ったら、相変わらず 良いこと書いてますね~。
ほんと、その通りですよね。
あとは、年をとってくると 親が絡んできますよね。
若いうちは、二人と子供の事でいいですけど。。。
お互いの家族、親を支えなければいけなくなった時、嫌な事や見たくない事も出てきます。
そんなときこそ、思いやりや優しさを忘れずに、って思いますね。
nakayama 様ったら、相変わらず 良いこと書いてますね~。
ほんと、その通りですよね。
あとは、年をとってくると 親が絡んできますよね。
若いうちは、二人と子供の事でいいですけど。。。
お互いの家族、親を支えなければいけなくなった時、嫌な事や見たくない事も出てきます。
そんなときこそ、思いやりや優しさを忘れずに、って思いますね。
Posted by アクア・ブルーム
at 2010年03月12日 09:33

ひつじママ!おはようございます。
おにぃちゃんたら、ホントかわいいなぁ。
たまに乱してくれるヒトがいると、笑いがこぼれて面白いですよね。
ウチノの合、その役はCORONALかなぁ!?(笑)
おにぃちゃんたら、ホントかわいいなぁ。
たまに乱してくれるヒトがいると、笑いがこぼれて面白いですよね。
ウチノの合、その役はCORONALかなぁ!?(笑)
Posted by m,nakayama(月の石)
at 2010年03月12日 09:59

アクア・ブルーム様!おはようございます。
親ですか。。。なるほど。
nakayama家は、主人の実家からも私の実家からもかなり離れているので実感がまだないのですが。
まだまだ、これから新しいいろいろな問題に直面することになるのでしょうね。
どうしたら良いかわからなくなったら、先輩にご相談にいきます!!
その時は、よろしくお願いします。
親ですか。。。なるほど。
nakayama家は、主人の実家からも私の実家からもかなり離れているので実感がまだないのですが。
まだまだ、これから新しいいろいろな問題に直面することになるのでしょうね。
どうしたら良いかわからなくなったら、先輩にご相談にいきます!!
その時は、よろしくお願いします。
Posted by m,nakayama(月の石)
at 2010年03月12日 10:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。