2010年03月05日

バランス

バランス

最近、nakayamaが一番大切に思っていること

。。。それは。。。バランスキラキラ


まずは仕事と母親のバランス

もうすぐ6年生。。。中学を目の前にして

何かと難しいお年頃の差し掛かってきた息子

ベッタリは、返って良くないと思うけど

いつも目の端っこで、

その成長を見守っていたいなと思います。

今になって、そう思うのは

長野時代、家庭は完全に後回しで汗

がむしゃらに仕事をした時期があったからこそで

そんな時期もあって、良かったのかなとも思っていますけどにこにこ


仕事の面でも、よく

「なんでアーユルヴェーダやリフレって
バランス
いろんなタイプの施術をするんですか?」

って聞かれることがあるんですけど。。。

確かに、

アーユルヴェーダならアーユルヴェーダ

リフレならリフレって特化するのも

一つのやり方ですよね。

でもnakayama、個人的には

「一つの考え方に偏りたくない」

という思いがあるんです。

アーユルヴェーダには、

5000年以上の歴史ある

インド特有の概論があるし

ホットストーンセラピーには、

ネイティブアメリカンの智恵があふれていて

それぞれの考え方があります。

でもね、勉強していくと不思議と重なる部分が出てくるんですよ。


最近は、地域や時代を超えて語られることにこそ

大事なことが隠れているかも。。。。と思うようになりました。


もちろん、研究に研究を重ねて導き出された

現代の科学的な裏づけも必要だと思ってますけどグッド


なんか。。。漠然としたカンジになっちゃったな汗

バランス感覚を大切にしたい!!

というお話でした笑



お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/




同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
心と身体の可動域!?
幸せ系タイプの仕事術セミナー☆
セラピストというお仕事☆
輝く生き方。。。の変遷
息子の合唱コンクール
太陽と雨雲と旅人
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 心と身体の可動域!? (2015-04-17 20:37)
 幸せ系タイプの仕事術セミナー☆ (2015-01-21 08:30)
 セラピストというお仕事☆ (2014-12-03 20:25)
 輝く生き方。。。の変遷 (2014-10-30 09:31)
 息子の合唱コンクール (2013-11-09 21:28)
 太陽と雨雲と旅人 (2013-10-16 07:46)

Posted by m,nakayama at 07:12│Comments(0)ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。