2010年02月12日

やっとCOSTCO

やっと行ってきました。。。COSTCO
やっとCOSTCO
遅すぎるよね汗


去年IKEAにお買い物に行った時

まだ建設中の店内で

会員募集だけしていたので

とりあえずメンバー登録したっきり。。。


だって土曜は「筑波山江戸屋」への出張日でしょう?

日曜は息子がサッカーでしょう?

祝日しか、ゆっくり出かけられる時間ないんだよね。。。

お仕事もサッカーも楽しいからいいんだけどね笑


で、昨日やっと行ってきたわけです。

買ったものは。。。

コットンに、綿棒に、柔軟剤に。。。
やっとCOSTCO
んっ?気が付けばやっぱりお仕事に使うものばかり???

まぁ、いいかにこにこ


とりあえず息子はSUPER BIG のりしおを買って

大満足だったようです。

そんなに誰が食べるのよがーん…   


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへは
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/


「美的生活 B life」2月号で当店の紹介記事をご掲載いただいています。

15ページを是非、ご覧下さい





同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
心と身体の可動域!?
幸せ系タイプの仕事術セミナー☆
セラピストというお仕事☆
輝く生き方。。。の変遷
息子の合唱コンクール
太陽と雨雲と旅人
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 心と身体の可動域!? (2015-04-17 20:37)
 幸せ系タイプの仕事術セミナー☆ (2015-01-21 08:30)
 セラピストというお仕事☆ (2014-12-03 20:25)
 輝く生き方。。。の変遷 (2014-10-30 09:31)
 息子の合唱コンクール (2013-11-09 21:28)
 太陽と雨雲と旅人 (2013-10-16 07:46)

Posted by m,nakayama at 08:08│Comments(6)ひとり言
この記事へのコメント
おはようございます♪

わたしまだ行ったことなぃ〜(≧□≦●)=3
いろんな場所へ行きたいんですけどね・・・
月火水木金土日。。。ずーっと仕事でなかなか(。/_;)
仕事終わりしか「休み」が無っしんぐ〜で(泣)でも、仕事終わりはかなり疲れてて、出かける気力が無っしんぐ〜で(゚□゚;)
もう慣れましたけど(笑)♪

わたしも同世代の子達のように、たまには遊びたい〜(゚□゚!)ウガーッ
いつかわたしも行って、「SUPER BIG ポテチ」買うんだ〜。夢がでけた(笑)^^♪
Posted by イチゴ屋 at 2010年02月12日 09:14
おはようございますヽ(´w`●)ノ
あ、『ビックカルビー』だぁ~♡
「食べきれる前にシケるから!」と言われ、いつも買えず仕舞いの『ビックカルビー』。
いいなぁ。。。(´ I `*)☆
我が家はそのような理由から、プリングルスのプチ缶セットを購入しています~|・ω・`)ノ。
Posted by もももも at 2010年02月12日 09:23
おはようございまふ☆
そして、お疲れ様でした
(┳◇┳)

コストコは色々な雑貨や食品が取り扱いされてるとのことなので一度、行ってみたいんだけど距離が結構ありますよね(泣)
茨城にもコストコ出来てくれれば良いのにぃ(ρ°∩°)

それにしても、ポテチが息子殿の顔よりも大きい(≧∇≦)
Posted by 堊莉朱 at 2010年02月12日 09:33
イチゴ屋さん!こんにちは。

イチゴ屋さん、忙しそうだね。。。がんばれ!
6月とかになれば、少しは時間出来るのかな?

一生懸命頑張ったイチゴ屋さんには、きっとBIG ポテチどころじゃない大きなHAPPYがやってくるよ!!
Posted by m,nakayama(月の石) at 2010年02月12日 12:51
ももさん。こんにちは!

私も止めたよ。息子。。。
絶対にシケるって!!
でも聞かないのよ。。。ホントに誰に似たか頑固で(笑)

絶対プリングルスのプチ缶セットが正解だよね。
Posted by m,nakayama(月の石) at 2010年02月12日 12:54
ありす様。こんにちは!

三郷まで1時間弱のつもりで行ったんだけど、祝日の三郷インターはIKEA・COSTCO・ららぽーと渋滞でした。。。
帰りは2時間くらいかかったよ。。。

COSTCO、つくばに出来て欲しいよねぇ。
三郷にあって「つくば」にも。。。は、やっぱりないんだろうなぁ。。。
ニトリは研究学園にできるのにねぇ。
Posted by m,nakayama(月の石) at 2010年02月12日 13:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。