2010年02月05日

お守りⅡ

お守りⅡ店名を「月の石」にして以来

天然石が気になって

ストラップを携帯に

たくさんつけてお守りにしています。。。。

というお話を以前しましたが

もう1つ、nakayamaの

お守りになっているのが

写真の<ガムランボール>ですキラキラ

バリ島の装飾品なんですが。。。

ご存知でしょうか?

「神々の棲む島といわれているインドネシア・バリ島。

そんなバリ島に古くから伝わる青銅製の楽器で

儀式の際、神に捧げる音楽を奏でる時に

欠かすことが出来ないのが<ガムラン>です。

この<ガムラン>と同じ材料を使い

その音色を真鍮のボールに封じ込めたのが<ガムランボール>。

別名<ポラ・ミンピ(ドリーム・ボール)>とも呼ばれ
お守りⅡ
身に着けていると願いが叶うと言われています。

振ると‘シャリーン‘と神秘的な音色を奏で、

その音色は脳波を刺激し、ヒーリング効果があるとも。。。」


20代の頃バリ島に旅行に行った時に

初めて出会ったガムランボール。

自然のものすべてに神が宿っているとされるバリ島で

ガムランボールの丸い形は「月」を表しているそうです。


なんだか縁を感じて、並木店では

タイパンツにこのガムランボールを身に着けて

お客様をお迎えしています。

「お客様に喜んでいただける施術が出来ますように。。。」

という願いをこめて。


施術の時は、もちろん外しますよ。

お客様のお肌に傷がつくようなことがあるといけませんから。


 お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへは
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/


「美的生活 B life」15ページで当店の紹介記事をご掲載いただいています。

15ページを是非、ご覧下さい。



同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
心と身体の可動域!?
幸せ系タイプの仕事術セミナー☆
セラピストというお仕事☆
輝く生き方。。。の変遷
息子の合唱コンクール
太陽と雨雲と旅人
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 心と身体の可動域!? (2015-04-17 20:37)
 幸せ系タイプの仕事術セミナー☆ (2015-01-21 08:30)
 セラピストというお仕事☆ (2014-12-03 20:25)
 輝く生き方。。。の変遷 (2014-10-30 09:31)
 息子の合唱コンクール (2013-11-09 21:28)
 太陽と雨雲と旅人 (2013-10-16 07:46)

Posted by m,nakayama at 06:54│Comments(2)ひとり言
この記事へのコメント
前に、一度だけガムランボールのストラップを購入したことがありますね。
その時には天然石のシトリン(?)が付いたのでした。

効果が金運Upだったと思うのですが…効果があったんです☆
ストラップが行方不明になった当日の日にはお小遣いでお金をいただいたりetc...
でビックリでした(^∀^)ノ

やっぱり、効果があると思いますね★
Posted by 堊莉朱 at 2010年02月05日 10:02
ありす様。こんにちわ!

ガムランボール効果、あったんですね!すごい!!

そういえばnakayamaも「危険から身を守る」というターコイズのついたガムランボールをプレゼントしたことがあります。
効果が出てるといいな。。。
Posted by m,nakayama(月の石) at 2010年02月05日 10:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。