2009年07月28日

箱入り娘!?

セラピスト中山、悪名高き一人っ子です(汗)

でも一度も一人っ子と当てられたこと、ありません。

性格知ってる人には

「弟が10人ぐらいいそうだよ!?」

とか言われます汗

それはそれで、褒められてるかどうか微妙・・・汗

箱入り娘!?
多分、母の育て方の賜物かと思われます。

母は、旅館を切り盛りするおカミさんだったので毎日忙しく、

「お客様と従業員が先!!

 毎日ちゃんとご飯食べたいなら、ガマンしなさい!」

が口癖でした。

怖いでしょ汗怖いんです。

でも、これくらいじゃないとおカミさんなんて務まらなかったんでしょうねにこにこ



赤ちゃんの頃の中山、店が忙しくなるとダンボール箱に毛布を敷いた中に寝かされ、

店の隅っこに置かれていたそうですびっくり

箱入り娘・・って言葉聞きますけど、段ボール箱はちょっと違うんじゃないでしょうか?

で仕事がひと段落着いて、母がダンボール箱の中の私を覗きに行くと

私の周りにお菓子だの、おもちゃだのがいっぱい入れられてたんですって。

常連のお客さんが入れてくれたんですよ。

想像してみてください・・・なんか・・・花を詰められた棺おけっぽくないですか?(笑)

でも、たくさんの人に可愛がってもらえた赤ちゃん中山、幸せだったと思います笑


そんな一人っ子の中山ですが、

勝手にお兄ちゃん、勝手にお姉ちゃん、勝手に弟がおりますグッド

お友達の中から、中山が勝手に任命した(!?)人たちですちょき

みんな最近話してないですねぇバッド

大好きなお兄ちゃん、お姉ちゃんは地元にいるからお盆に帰省したとき会いに行くね走る

頑張り屋さんの弟はどうしてるかな?カラダとか壊してない?

姉はいつだって、あなたのことを心から応援していますぐー

中山、幼稚園の頃の写真です。
色あせ方が時代をカンジさせますね汗
SHOPページも覗いてみてね。http://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


 



同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
心と身体の可動域!?
幸せ系タイプの仕事術セミナー☆
セラピストというお仕事☆
輝く生き方。。。の変遷
息子の合唱コンクール
太陽と雨雲と旅人
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 心と身体の可動域!? (2015-04-17 20:37)
 幸せ系タイプの仕事術セミナー☆ (2015-01-21 08:30)
 セラピストというお仕事☆ (2014-12-03 20:25)
 輝く生き方。。。の変遷 (2014-10-30 09:31)
 息子の合唱コンクール (2013-11-09 21:28)
 太陽と雨雲と旅人 (2013-10-16 07:46)

Posted by m,nakayama at 12:00│Comments(2)ひとり言
この記事へのコメント
またきちゃいました(^.^)中山さん一人っ子なんですか!?勝手に男兄弟がいると思い込んでました
弟10人いそう は納得で笑っちゃいました。
それより小さい頃の写真かわいすぎます!)^o^(
プロフィールに使ってほしいくらい(笑)
では引き続きブログ毎日楽しみにしてますね〜
また来ま〜す
Posted by rie at 2009年07月28日 15:31
rieさん、コメントありがとう!
弟10人、やっぱり納得しちゃう!?
そうかぁ。よく言われるのよね(笑)

そうね、写真これにしちゃうか・・ってそうも行かないでしょ(汗)
今、いろんなカメラマンさんに撮ってもらってるから、もう少々お待ち下さい。

ところでウチの看板息子、今朝からサッカーの合宿で白馬に出かけました。
どれだけカバンに入っていこうかと、モクロンダことか!?

今年こそ冬にはスキー&温泉&みんなに会いに行くからね!!
Posted by m,nakayamam,nakayama at 2009年07月28日 16:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。