2009年07月26日
おいしいコーヒーの入れ方
3番目の趣味は?と聞かれたら・・・うーん、読書?
最近あまり読めてないんですけどね。
難しい本は読めません
基本、恋愛系小説です。
中山、結婚して子供もおりますから・・・過ぎた春を懐かしむとでも申しましょうか
独身の頃は、大人の恋愛を書いたのが好きでした。
背伸びしたかったんでしょうね
今は、どちらかというと爽やかな恋のお話が好きで
最近読んではまったのは村山 由佳さんの「おいしいコーヒーの入れ方」シリーズです。
もう随分前にでた小説で、よく知ってる方にとっては
「遅っ!!」ってカンジかと思いますが・・・すいません
1巻の「キスまでの距離」は息子にも貸してやりました。
1巻は完全にプラトニックな話ですし・・・2巻目以降からは
「もう少し大きくなるまでお預けね」って言ってあります。
まだ小5の息子ですが、もう少し成長したら
素敵な恋をしてほしいなぁ
と思います。
人を好きになるって、大人になるために絶対必要だと思っているママ中山です。
嬉しかったり、悲しかったり、傷ついたり、傷つけられたり・・・
楽しいことばかりじゃないからこそ、
人の気持ちもわかるようになるんじゃないかと・・・
息子よ!もう少し大きくなったら、素敵な恋をしていい男になるのだよ
で、いい男になったらママとデートしましょう
イヤとは言わせないわよ!!
中山自身ですか?
もう卒業ですよね。ちょっと寂しい。
むかしは超恋愛体質だったんだけどな(笑)
私の場合、一度好きになると嫌な部分があってもキライには絶対なれないので
今でもいい友達が多いですけど。
キライになれない分、終わらせるときはかなりキツイので
体力的にもう無理ですね
あれっ
そういえば中山、結婚してましたっけ!?
うっかり忘れてました
これから、いろんな人に出会うだろう息子・・・ちょっと羨ましいですよね

SHOPページも覗いてみてね。http://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

最近あまり読めてないんですけどね。
難しい本は読めません

基本、恋愛系小説です。
中山、結婚して子供もおりますから・・・過ぎた春を懐かしむとでも申しましょうか

独身の頃は、大人の恋愛を書いたのが好きでした。
背伸びしたかったんでしょうね

今は、どちらかというと爽やかな恋のお話が好きで
最近読んではまったのは村山 由佳さんの「おいしいコーヒーの入れ方」シリーズです。
もう随分前にでた小説で、よく知ってる方にとっては
「遅っ!!」ってカンジかと思いますが・・・すいません

1巻の「キスまでの距離」は息子にも貸してやりました。
1巻は完全にプラトニックな話ですし・・・2巻目以降からは
「もう少し大きくなるまでお預けね」って言ってあります。
まだ小5の息子ですが、もう少し成長したら
素敵な恋をしてほしいなぁ

人を好きになるって、大人になるために絶対必要だと思っているママ中山です。
嬉しかったり、悲しかったり、傷ついたり、傷つけられたり・・・
楽しいことばかりじゃないからこそ、
人の気持ちもわかるようになるんじゃないかと・・・
息子よ!もう少し大きくなったら、素敵な恋をしていい男になるのだよ

で、いい男になったらママとデートしましょう

イヤとは言わせないわよ!!
中山自身ですか?
もう卒業ですよね。ちょっと寂しい。
むかしは超恋愛体質だったんだけどな(笑)

私の場合、一度好きになると嫌な部分があってもキライには絶対なれないので
今でもいい友達が多いですけど。
キライになれない分、終わらせるときはかなりキツイので
体力的にもう無理ですね

あれっ

うっかり忘れてました

これから、いろんな人に出会うだろう息子・・・ちょっと羨ましいですよね

SHOPページも覗いてみてね。http://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
Posted by m,nakayama at 10:18│Comments(0)
│好きなもの:本
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。