2012年11月20日

月の石~店名の由来

月の石~店名の由来最近、空気が冷たいせいかな?

昨日の夜も、一昨日も

月がとっても綺麗でしたキラキラ

店の名前を「月の石」にしてからは

ついつい夜空に

月を探してしまうnakayamaですにこにこ


「月の石って良い名前ですねハート

 どういう意味があるんですか?」

って、よくお客様に言っていただきます。

ありがとうございますグッド


nakayamaが

店名を「月の石」と命名したのは

出張リフレからスタートしたこのお仕事足跡

チャンスをいただいて

第1号店をOPENした時のことです家


それと同時期にホットストーンセラピーを導入晴れ

冬の寒い長野では、お陰さまで大変好評をいただいて

「ストーンとか、石とかいれた名前を

 店に付けたいな。。。にこにこ」となんとなく考えていました。


そんな時に、たまたま覗いた天然石のショップキラキラ

そこで乳白色の優しい色をしたMOON STONEという石を見つけました。

石の持つ意味は「女性の優しさの象徴」

。。。これだ!と思ったのですが

そんままムーンストーンだと、少しお酒のお店っぽいかな?

とも思い、日本語に訳してみました笑


これが「月の石」という店名の由来ですちょき

ロゴは、長野時代のスタッフで

デザイン学校を出た子に作ってもらいましたハート

「これから満ちて行く月をモチーフに描いてほしい」

とお願いして


満ちて行く月は、これから叶えたい願い・達成したい夢を

祈ると良いといわれるってご存知ですか?にこにこ

反対に満月から欠けて行く月には

辞めたい悪しき習慣や手放したいのに中々手放せずにいることがある時に

「手放す勇気を持てるように。。。」とお願すると良いそうですにこにこ


いつまでも勉強し、成長し続けるサロンでありたいグッド

そんな思いから、満ちて始めた月をモチーフにした

「月の石」のロゴマークキラキラ

いつまでも満月になることなく成長を続けて行きたいと思っていますにこにこ


少し疲れてご来店くださったお客様には

セラピストたちの手から伝わる

「女性の優しさ」も、少し感じていただけると。。。嬉しいかなハート


写真は、nakayamaの私物の

月モチーフのアクセサリーたち

月モチーフを見つけると

ついつい購入してしまうのでしたハート


http://www.tsukinoishi2012.com/


同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
心と身体の可動域!?
幸せ系タイプの仕事術セミナー☆
セラピストというお仕事☆
輝く生き方。。。の変遷
息子の合唱コンクール
太陽と雨雲と旅人
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 心と身体の可動域!? (2015-04-17 20:37)
 幸せ系タイプの仕事術セミナー☆ (2015-01-21 08:30)
 セラピストというお仕事☆ (2014-12-03 20:25)
 輝く生き方。。。の変遷 (2014-10-30 09:31)
 息子の合唱コンクール (2013-11-09 21:28)
 太陽と雨雲と旅人 (2013-10-16 07:46)

Posted by m,nakayama at 06:58│Comments(0)ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。