2012年01月14日

父の趣味

これ、何かわかりますか?
父の趣味
答えは。。。三味線の「ばち」キラキラ

小学から中学生まで習っていた

お琴と三味線のお稽古に

使っていたものですにこにこ


お琴は、あまり好きでなかったんですけどがーん…

三味線は結構好きだったので

「生活に余裕ができたら、また始めようグッド

と思って、結婚するときに

花嫁道具(?)の一つとして持ってきました家


ところが、先日正月に帰省したとき、実父が

「恵!お父さん三味線習うことにしたから

 ばち、返してくれ笑

お父さんが?三味線?

どうやら最近お仕事の付き合いで

何度か伺っている祇園で

芸子さんが奏でられる三味線の音に

すかっり魅せられてしまったのだそうで。。。ハート

まぁ、芸子さんや舞妓さんに

ハマったのでなくて、良かったですが笑


よく見ると、実家に置いてある三味線も

すでに皮が張りなおされていましたびっくり

仕事命で生きてきた実父キラキラ

自営なのでまだまだ現役ですが

60も過ぎたのだから

優雅な趣味の一つもあっても、良いですよねハート


娘は、まだまだ優雅な生活を送っている場合ではないので

お仕事、頑張りますよぐー

いつか実父のように

たくさんのスタッフに信頼される自営業者になる日まではねにこにこ

まだまだ。。。先だなぁ汗


skin & body care MoonBow


同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
心と身体の可動域!?
幸せ系タイプの仕事術セミナー☆
セラピストというお仕事☆
輝く生き方。。。の変遷
息子の合唱コンクール
太陽と雨雲と旅人
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 心と身体の可動域!? (2015-04-17 20:37)
 幸せ系タイプの仕事術セミナー☆ (2015-01-21 08:30)
 セラピストというお仕事☆ (2014-12-03 20:25)
 輝く生き方。。。の変遷 (2014-10-30 09:31)
 息子の合唱コンクール (2013-11-09 21:28)
 太陽と雨雲と旅人 (2013-10-16 07:46)

Posted by m,nakayama at 10:50│Comments(0)ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。