PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年03月09日

仲良し姉妹

先日、並木マンション店に

姉妹でご来店くださったお客様

ありがとうございましたキラキラ

結婚してつくばにお住まいのお姉さんと

東京から遊びに来られた妹さんにこにこ

一人っ子のnakayamaは

ちょっぴり羨ましかったです。


さて「月の石」は、nakayamaが

一人で施術を行っていますので

お二人でご来店いただいた場合は

交代で施術を受けていただく形となります。

お待たせして申し訳ありませんが

ヒーリング音楽の流れる店内で

ハーブティーと読書など楽しみながら

ゆったりとした時間をお楽しみいただければと思います♪


今、お出ししているハーブティーは

風邪を予防するエキナセアというハーブに

オレンジとシナモンなどをブレンドした「エキナセア・ベア」

ローズヒップをベースにワイルド・ストロベリーリーフをブレンドした

「Happy Wild Straberry」

基本的には、その日のお天気などに合わせてお出ししていますが

「こっちが飲んでみたい!」という方は

ご予約の際に、遠慮なくお申し付けくださいね笑


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/


3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html  


Posted by m,nakayama at 06:31Comments(0)お客様へ

2010年03月08日

小さな男の料理 No3

息子に教える簡単料理

第3弾はレタスと焼き海苔のサラダ」ですグルメ

冷蔵庫にあるもので、チャチャっとできる超簡単サラダ。

野菜が少し足りない日にはいつも登場する定番メニューですグッド


①レタスは洗って、食べよい大きさにちぎっておきましょう。

②ちぎったレタスは、しっかり水切り。

 写真の息子のように、根性入れて頑張って!!

③レタスを乾いたボールに移し、

 オリーブオイルを2回しくらいしてザックリ混ぜます。

④続いて、おしょう油も2回しくらいして

 またザックリ混ぜます。

⑤焼き海苔をちぎって④に入れ、さらにザックリ混ぜます。

⑥お皿に高く盛り、プチトマトを添えます。

 出来上がり。


注意点は、オリーブオイルとしょう油を入れるタイミングにこにこ

先にしょう油を入れてしまうとレタスがフニャンとなってしまいますよ。

必ずオリーブオイルを先に絡めて

レタスに膜と作ってあげてねちょき


焼き海苔の代わりに、塩ふき昆布を使うバージョンもあります。

塩ふき昆布を使う場合は、おしょう油不要。

オリーブオイルのみを回しかけるだけなので

更に簡単ですよ笑  


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。

http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
  


Posted by m,nakayama at 06:30Comments(8)好きなこと:料理

2010年03月07日

ゼビオで

昨日、ちょろっと

ゼビオまで行ってきました走る

息子のサッカー用トレーニングシューズが

小さくなってしまい、

もも‘s Blog

ゼビオが移転増床のためセール中って

聞いてたもんですから走る

で無事、下写真のトレシューを買って

会計を済ませて出口付近まで来たところで

お宝、発見びっくり


nakayama母子が大ファンの

ヤマグチ土浦ボクシングジムの

黒木健孝選手が

3月27日に参戦される

世界タイトルマッチのポスターが貼ってあったのです!!

黒木選手、ついに世界王者に挑戦なのですよ!

メインで写っている亀田選手そっちのけで

「黒木さん、かっこいい~キラキラ」と

ポスターに齧りついたnakayama母子でした。

3月27日有明コロシアム。。。行きたい。。。

でも土曜。。。nakayamaは江戸屋さんとの出張契約日。

うぅ、サービス業の辛いところですがーん…


ちなみに次の土曜4月3日は、

後楽園ホールで

「つくばちゃんねる」にもブログを書いていらっしゃる

井上庸選手が参戦される

日本ウェルター級タイトルマッチが!!

井上選手は日本チャンピオンに挑戦でございます笑

でも、こちらも土曜日。。。。


仕方が無いので、母nakayamaは

両日とも筑波山神社で

両選手の勝利をお祈りしようと思っておりますグッド

頑張れ!!ヤマグチ土浦ボクシングジムの皆さんパンチ    


2010年03月06日

旅の楽しみ

先日「筑波山江戸屋」様で

打ち合わせを終えた後

「ブログ用の写真でも撮ろうかな」と

カメラを持って「江戸屋」さんの周りをお散歩しましたキラキラ


筑波山からは天気がいいと

富士山の影も見えると聞いたので

じぃーっと目を凝らしたけど

どうやらこの日は無理そう。。。

残念に思っていたら、後ろから

「今日は霞んでるから駄目だねぇ」

って声が。。。

nakayamaがカメラを構えていた場所の

すぐ横に建っている酒屋さんの方でした笑

「あそこにボンヤリ見えるのが幕張メッセでしょう。

 あの辺りが埼玉新都心で。。。」

ってお話を聞かせてくださいましたよグッド


地元の方との触れ合い。。。

こういうのって旅の楽しみの一つですよね。

nakayamaは旅人ではありませんが

つくばに来てもうすぐ4年にもなるのに

まだまだ知らないことも多くて。。。

そうそう、この後

真壁の雛祭りのお話も

聞かせてくださいましたにこにこ


残念ながら今年は見にいけなかったけど

来年は見に行ってみたいな走る 


本日土曜は、老舗温泉旅館「筑波山 江戸屋」への出張営業となります。

「月の石」が江戸屋様でお届けするメニューはこちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
  


Posted by m,nakayama at 11:30Comments(2)温泉旅館 筑波山江戸屋

2010年03月05日

バランス

最近、nakayamaが一番大切に思っていること

。。。それは。。。バランスキラキラ


まずは仕事と母親のバランス

もうすぐ6年生。。。中学を目の前にして

何かと難しいお年頃の差し掛かってきた息子

ベッタリは、返って良くないと思うけど

いつも目の端っこで、

その成長を見守っていたいなと思います。

今になって、そう思うのは

長野時代、家庭は完全に後回しで汗

がむしゃらに仕事をした時期があったからこそで

そんな時期もあって、良かったのかなとも思っていますけどにこにこ


仕事の面でも、よく

「なんでアーユルヴェーダやリフレって

いろんなタイプの施術をするんですか?」

って聞かれることがあるんですけど。。。

確かに、

アーユルヴェーダならアーユルヴェーダ

リフレならリフレって特化するのも

一つのやり方ですよね。

でもnakayama、個人的には

「一つの考え方に偏りたくない」

という思いがあるんです。

アーユルヴェーダには、

5000年以上の歴史ある

インド特有の概論があるし

ホットストーンセラピーには、

ネイティブアメリカンの智恵があふれていて

それぞれの考え方があります。

でもね、勉強していくと不思議と重なる部分が出てくるんですよ。


最近は、地域や時代を超えて語られることにこそ

大事なことが隠れているかも。。。。と思うようになりました。


もちろん、研究に研究を重ねて導き出された

現代の科学的な裏づけも必要だと思ってますけどグッド


なんか。。。漠然としたカンジになっちゃったな汗

バランス感覚を大切にしたい!!

というお話でした笑



お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

  


Posted by m,nakayama at 07:12Comments(0)ひとり言

2010年03月04日

ホワイトデーに

来週末はホワイトデーハート

男性の皆様

お返しは、もうお決まりですか?

彼女・奥様にますます綺麗になっていただけるようにキラキラ

エステのプレゼントなんて、いかがでしょう?


「月の石」では、プレゼント用に

ヒーリングギフトカードをご用意していますグッド

まず、メールかお電話・FAXで

希望コースをご連絡下さい。

希望コースにあわせた写真のようなギフトカードを

プレゼントしたい方か、ご購入いただいた方にお送りいたします。

(カードの発送は、指定口座に料金を振り込んでいただいてからになります。

 カードの発送料は当店負担とさせていただきます。

 申し訳ありませんが、振込み手数料のみご負担下さい)


選んでいただけるメニューは

「ヘッド&イヤー」¥3,000

「フェイシャルケア」¥3,500

「肩・首・背中のケア」¥3,000

など、いろいろございますので

お財布に合わせて、ご指定くださいね。

ご来店の日程は、プレゼント後

お電話・メール・FAXなどで

ご予約いただければ結構です笑


「ヒーリングギフトカード。。。

 ちょっと気になる。。。」

と言う方は、お気軽に右下の

「オーナーにメッセージを送る」から

お問い合わせ下さいませにこにこ





ヒーリングギフトカードについては「つくばちゃんねる」トップページの

「誕生日・記念日・パーティー特集」にもご掲載いただいていますので、ぜひご覧下さい。http://party.tsukuba.ch/e45769.html


詳しいメニュー・料金の説明は

月の石ホームページからhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/


セレブなご夫婦には老舗温泉旅館「筑波山江戸屋」での

日帰り昼食+温泉+ヒーリングマッサージのプランもお勧めですにこにこ

「筑波山江戸屋」へ月の石がお届けするヒーリングメニューはこちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html

     


Posted by m,nakayama at 08:25Comments(0)私のおすすめ

2010年03月03日

アフロ犬!?

先日、CORONALの散歩に行った時の出来事。

ちょうど集団下校の小1・2年生と一緒になりました。

その中の一人がCORONALを指差してひと言

「あっびっくりアフロ犬だ!!」

。。。確かに。。。巻き毛だし

。。。色も濃いブラウンで、そんな感じね汗

CORONAL!名前アフロもありだったかもね(笑)

子供ってホント上手いこと言うなぁと

感心した夕方のお散歩でした笑


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/


3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html  


Posted by m,nakayama at 06:55Comments(6)ひとり言

2010年03月02日

3.4月のサービス

3・4月限定の「月の石」会員様と

「つくばちゃんねる」を見てご来店くださったお客様への

特別サービスのご案内ですキラキラ


3.4月中アーユルヴェーダ

またはリフレクソロジーのベースメニュー

お奨めの組み合わせメニュー

もしくは会員限定のホットストーン特別メニュー

(こちらはホームページには掲載されておりません。

ご来店くださった会員様にお渡しするパンフレットにのみ掲載しております)

をご利用くださったお客様

もしくはマッサージ用オイルシャワージェル・ハーブティーなどの商品を

並木マンション店にてご購入くださったお客様に

セサミオイルによるハンドケア(通常¥1,000)を

¥500にてサービスさせていただきます
ぱー


また期間中はこの季節限定のスペシャルケアとして

オイルを深く浸透させるためのラップパック

ハンドクリーム仕上げを特別にプラスさせていただきます。


もうすぐ春。。。その前に

冬の荒れた手を集中ケアしておきましょう笑


各種ベースメニューについては「月の石」ホームページからhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

月の石で購入できるバス用品・ハーブティー・基礎化粧品はこちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e71688.html

マッサージ用セサミオイルに関する情報はこちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e65878.html
  


Posted by m,nakayama at 06:47Comments(0)お客様へ

2010年03月01日

ラジオつくばを聞いてました。

昨日は、冷たいみぞれ混じりの雨雨

お出かけせずに、息子と二人

おウチで「ラジオつくば」を聞いていましたグッド


そういえば昨年末頃

息子の小学校に「ラジオつくば」の方が

社会の先生といてお越しくださったとか走る

いただいた番組表の中に

つくばFC」の名前を見つけた息子が

「僕、つくばFC入ってるよぱー

と言ったところ「つくばFC」の番組を例に

お話をしてくださったのだそうです。

ありがとうございました笑


昨日聞いた番組は、もちろん

14:00からの「つくばFC」と

14:30からの「つくばスポーツ探検隊」

の番組

つくばスポーツ探検隊」の番組は

nakayama母子が応援する

ヤマグチ土浦ボクシングジム」の

井上庸選手がパーソナリティーを

されていますパンチ

スポーツ情報誌「Vision」を見たことのある方なら

ご存知かと思いますが

井上選手はボクサーでありながら

「つくばスポーツ探検隊」の庸隊長でもあるのですねにこにこ


。。。ところが。。。困ったことに汗

マンションの1階にあるnakayama家

。。。FMが上手く入りません。。。汗

そこで利用したのが「サイマルラジオ

インターネットでFMが聞けるなんて便利ですねちょき


と、言うわけで

「ブラウン管の中より、身近なヒーローキラキラ」なnakayama母子は

パソコンを前に

「あっびっくりEコーチとTさんの声だ!!」

「おっ笑次は井上さん!!」

とオリンピック以上に盛り上がっていたのでした。


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。

http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

ただいま「美的生活 B LIFE」に当店の情報をご掲載いただいています。

15ページを是非、ご覧下さい。