PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年11月10日

資格証、届きました!!

昨日「食育指導士資格証」が届きましたキラキラ

本当にメチャメチャ嬉しいですグッド

先日、熟読した

ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタント

エリカ・アンギャルさん著「世界一の美女になるダイエット」

により、美と食の深い関係について

改めて痛感したセラピストnakayama。


食については、もっともっと勉強し

カウンセリングなどで、皆さんに

ご説明できるようになりたいと思っていますぐー


施術しているとね

お肌やカラダの健康って

外からだけでなく、内側からのケアも大事だなって

ココロから思うんですよ。

シェイプアップに運動と食事制限の両方が必要なのと、同じようにね。


来週は、水戸に食育の講演を聴きにいく予定があるんです。

楽しみだなぁにこにこ


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  



   


Posted by m,nakayama at 09:20Comments(4)食育

2009年11月09日

モデル募集!!

「月の石」ではアーユルヴェーダ・フェイシャルの写真モデルを募集いたします。

モデルになってくださった方には、

写真撮影後、お礼として

アーユルヴェーダフェイスマッサージを無料にて施術させていただきます。

応募条件は、以下の通りです。

①女性 20歳~40歳

②平日 月~木のいずれかの曜日
      午後13:00~16:00に
      並木マンション店までご来店可能な方

アーユルヴェーダ・フェイシャルの施術につきましては、

デコルテまでをマッサージいたしますので

お写真には、お顔からデコルテまでが

写りますことをご了承下さい。

写真は「つくばちゃんねる」ブログの他、

「月の石」ホームページ、各種広告等に使用させていただきます。



ご興味のある方は「月の石」mailアドレス tsukinoishi2005@yahoo.co.jpまで

1,氏名

2,年齢

3,職業 (学生さんもOKです)

4,,メールアドレス

をご記入の上、写真3点(正面お顔・横むきお顔・全身)を添付して、送信してください。

当選された方には、後日メールにてご連絡申し上げます。

応募締め切り 11月21日(土)

お問い合わせは「月の石」 中山 TEL&FAX 029-856-4015

                     Mail tsukinoishi2005@yahoo.co.jp

   施術中は電話に出られないことがありますことを、ご了承くださいませ。


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  

   
    


Posted by m,nakayama at 09:11Comments(2)アーユルヴェーダ

2009年11月08日

海の幸、届きました!!

大ジィジが釣ってきたお魚が届きました。

鯛にヒラマサにアコウに鯖。

元旅館のおカミさんだったバアバが

ワタを抜いて送ってくれたので

お料理も楽チン。

ありがとう!バアバ!!

さて、このお魚で何を作ろう?

鯖は干物になって届いたので

このまま冷凍室へ

あとのお魚がどんな料理に仕上がったかは

また、ご報告いたします。


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  

   

  


Posted by m,nakayama at 08:46Comments(2)好きなこと:料理

2009年11月07日

土曜日の営業

本日、土曜日は

老舗温泉旅館「筑波山 江戸屋」での専属営業となります。

「江戸屋」のご宿泊のお客様は、

是非ご利用下さい。

また、日帰り昼食プランで

¥3,000以上のコースをご利用のお客様にも

「月の石」のヒーリングマッサージを

併せてご利用いただくことが可能です。


筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。

101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者
    


Posted by m,nakayama at 11:34Comments(0)温泉旅館 筑波山江戸屋

2009年11月06日

トランス脂肪酸とオメガ3・オメガ9

写真の本グッド

最近良くテレビにも登場される

ミス・ユニバース・ジャパン

公式栄養コンサルタント

エリカ・アンギャルさん著

「世界一の美女になるダイエット」キラキラ

すっかりベストセラーの勢いですよね。

この本を読んで驚いたのは

先日渋谷で受けてきた食育講座の内容と

重なるところがとても多いということ。

この本と食育講座で

特に繰り返し出てきたのは

トランス脂肪酸」の危険性と

良質のオイル「オメガ3」と「オメガ9

そして「たんぱく質」の重要性。

一つ一つのお話は

また来週から詳しくお話しするとして・・・

エリカさんの言葉の中で一番ココロに残ったもの

「高いお金を払う割りにあまり効果の期待できない化粧品よりも

 いちばんいいコスメティックス、それが食べ物です。

 最強のビューティーツールはあなたのお箸なのです。」
 

お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  

   

  


Posted by m,nakayama at 15:41Comments(2)食育

2009年11月06日

土付き大根、いただきました!!

サッカーママのお友達に

土付き大根、いただきましたグッド

何でも、自分たちで引っこ抜いてきた大根だそう。

こういう大根を見ると

毎冬、寒い季節に

自分で畑で育てた大根を

手を真っ赤にしながら外で洗って、

海辺につるして、干して

たくさんの沢庵を漬け込んでいた

今は亡き大バァバを姿を思い出すnakayamaです。


さて、葉っぱは早速お塩をしてお漬物に

あとはヤッパリおでんかな!?

新鮮な大根を使うとおでんの瑞々しさも

ぜんぜん違うモンね笑


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  

     


Posted by m,nakayama at 10:04Comments(0)好きなこと:料理

2009年11月05日

別れの淋しさ

先日まで英会話の教室で

ご一緒していたお友達が

都合で先月でお辞めになりました。

同じクラスの中で

結婚しているのは

彼女と私だけだったので

お話も合って楽しかったのに

本当に残念です。


どうも最近

お別れの淋しさが

前より、強くなっていて困ってます汗

せっかく仲の良くなった人が

離れていくことが

こんなに淋しいのは

もしかして・・・歳をとった証拠なのかな?


追伸ーnakayama家のリビングの壁です。

    息子のサッカー仲間や

    今までお世話になってきた歴代コーチ

    田舎の友人たち

    つくば・土浦で頑張っていらっしゃるスポーツ選手と

    撮っていただいた壁一面に写真が並んでいます。

    全部ママの宝物キラキラ

    これからも写真と一緒に

    素敵な思い出と素敵な人たちとの出会いが

    どんどん増えていきますようにグッド


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  

      


Posted by m,nakayama at 09:24Comments(2)ひとり言

2009年11月04日

ブログでお土産

この間

「もも‘s Blog」のオーナー

ももさんに教えてもらった

「笹団子キャラメル」

入手いたしましたちょき

ももさん曰く

「口に入れた瞬間、笹団子が広がる」

とのこと。

どれどれと1ついただいてみたら・・・

ホントに口中に笹団子の風味がグッド

次のお客様用のお茶うけにもいいかも・・・

と思ったけど

和菓子好きの息子が、

ほとんど平らげてしまいました汗



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  

     


Posted by m,nakayama at 09:56Comments(2)私のおすすめ

2009年11月03日

エスニックな豚しゃぶ!?

休日の手抜きメニューグルメ

そろそろホットプレートに代わって

お鍋が登場する季節ですね。

今日のご紹介は「ちょっとエスニックな豚しゃぶ」です。

まずは具材の準備から

①レタスを食べやすい大きさにちぎっておきます。

②クレソンを食べやすい長さに切ります。
 
  クレソンが手に入らないときは、三つ葉や水菜で代用OK。

③あとは戻した春雨と豚肉を準備してください。

 nakayama家は、旦那さんが春雨嫌いなので

 代わりにそうめんが入ります。

 ママnakayamaは、本当は春雨を入れたい・・・

次に鍋だしの準備

④鍋に水5カップ・塩小さじ1・つぶしたにんにく3カケ・酒1/3カップ・ごま油を

  少々入れて、煮立たせておきます。

一番のポイント「つけタレ」。ナンプラーたれとゴマたれの2種類を作ります。

まずは「ナンプラーたれ」

⑤レモン1個の果汁を絞ります。

⑥⑤にナンプラー大さじ6と小口きりにした赤唐辛子1本分を

  入れます。

次に「エスニックごまだれ」

⑦すりゴマ大さじ4・しょうゆ大さじ4・スープ大さじ4・

  砂糖大さじ2・酢大さじ2・おろしにんにく大さじ2を混ぜます。

出来上がり。

野菜とお肉をしゃぶしゃぶして、

お好きな方のつけだれでどうぞ。

お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  

     


Posted by m,nakayama at 09:52Comments(2)好きなこと:料理

2009年11月02日

サッカーな1日

昨日は

サッカー漬けの1日でしたキラキラ

午前中は、息子が

つくばFCの一員として練習試合に参加走る


そして午後は「ジョイフル本田つくばFC」の

応援バスツアーに

息子と息子のサッカー仲間のママたちと一緒に

参加させていただきました晴れ


残念ながら

「ジョイフル本田つくばFC」の優勝&昇格はなりませんでしたが

試合終了の笛がなった瞬間、

ピッチに崩れ落ちた選手の姿を見て

「最後は僕も、ちょっと泣きそうになっちゃった」

と言った息子たちのココロには

大切な何かを、残してくださったのだと思います。


選手・スタッフの皆様、

本当にありがとうございました。


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  

  



    


2009年11月01日

ブログで朝食

休日の朝食は

息子のリクエストにより

フレンチトーストが多いnakayama家グルメ

フレンチトーストは甘いので

付け合せに、

ちょっと塩気のものが欲しくなします。

いつもは、

カリカリに焼いたベーコンを添えることが多いのですが

昨日はブログ「のらねこさんぽ」を参考にさせていただいて

カブのオリーブオイル焼を添えてみました。

家族にも大好評でグッド

これからも、皆様の

おいしい情報、参考にさせていただきますにこにこ

お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  

    


Posted by m,nakayama at 07:33Comments(5)好きなこと:料理