2010年09月24日
矢中の杜に行ってきました

「月と筑波山万葉歌」に参加させていただきました

毎週土曜日に
筑波山でお仕事をさせていただいている
「月の石」のnakayamaとしては、どうしても
行かなければならない講座な気がしたのです。
。。。うん?気のせい???まぁ良いじゃないですか

初めて伺う旧矢中邸
趣のある素敵な空間でした

まずは万葉集の中で
「筑波山」と「月」について歌われている
4つの歌の解説を
郷土史家 井坂先生がしてくださいました

万葉歌って色っぽい内容のものが多いんですね

源氏物語好きのnakayamaとしては面白かったです。
そのあとは北条米のおにぎりと
けんちん汁、月見団子もいただいて

あいにくのお天気で
お月様が見られなかったのは残念でしたが
日常とは違った空間で
興味深い時間を過ごさせていただきました

ありがとうございました

お時間があれば「月の石」のホームページもご覧ください。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
Posted by m,nakayama at 06:47│Comments(0)
│私のおすすめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。