PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年03月27日

有明コロシアムに行きたい(泣)

なんだか、最近スポーツネタばかりですみません汗

nakayamaは、一体何屋さんなんでしょうか???

でも、やっぱり好きなんですハート


だって、今日は有明コロシアムで

ヤマグチ土浦ボクシングジム 黒木健孝選手の

WBC世界ミニマム級タイトルマッチがあるのです。。。

あぁ、有明コロシアムに飛んでいきたい走る


ちなみにフライ級の亀田興毅選手の試合もあるそうですが。。。

いやぷんぷんnakayama母子的には

誰がなんと言おうと黒木選手だパンチ


ヤマグチ土浦のホームページによると

4月4日(日)には今日の試合の様子が

17:00~TBSで放送されるそうですが

いやグッドやっぱり生で見たい!!!

あの緊迫した空気は絶対会場でしか味わえないはずぶーっ


でも、今日は出張でのお仕事の日ですからぁ汗

誰か、有明コロシアムに行く方があれば

お願いだから、結果報告してくださぁいグッド


毎回見にいけなかった試合の後は、インターネットを駆使して

結果を検索しまくるnakayama母からのお願いでございました汗

   


2010年03月26日

今月も無事GET!

今月はご近所の並木公民館で

無事GETした

つくば地域スポーツ情報誌「Vision」ちょき

今月nakayamaが真剣に読んだのは

当然ながらの「つくばFC」ページと

「Sun GAIA」のページキラキラ

なぜならそこには去年

「つくスタ縁日」で笑顔で

息子と写真を撮ってくださった

リベロ 赤木 貴雅選手の

インタビュー記事がグッド


「あの。。。

息子と写真撮っていただけますか?」

と、突然お願いした時の気さくな笑顔に

すっかり赤木選手のファンになってしまった

nakayama母子でございます笑


そういえば先週末は

「Vチャレンジリーグ ホームつくばの陣」

でしたね。

残念ながら、お仕事と

サッカーフェスティバルがあり

今回も見に行けませんでした。。。汗

みやぞにーさんと縄のまっちゃんさんが出演された

「つくばパフォーマンスフェスティバル」も

先週末でしたよね。。。

どうして楽しみにしてることって重なってしまうんでしょうがーん…


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

3・4月の特別サービスのお知らせは、こちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e74689.html 

  


2010年03月22日

サッカーフェスティバル

昨日は洞峰公園で行われた

つくばFCの「サッカーフェスティバル」に

参加させていただきましたグッド

ジュニアーユース、ユース

レディースのみなさんも参加されたフェスティバル晴れ

中学生や高校生と一緒にサッカーを楽しめるイベントは

つくばFCならでは!で

nakayama母子は、このフェスティバルが大好きです笑


そして。。。3月は旅立ちの季節

学生のコーチの中には

この春で、つくばを離れられるため

一緒に練習をしていただけるのは

あと数回となった方もいらしたようで

。。。ちょっぴり淋しいですね汗

けれど

子供たちとの思い出と

つくばFCでの様々な経験が

コーチたちの輝かしい未来に

プラスになることを信じて。。。

新天地でのご活躍

ココロよりお祈りしておりますキラキラ


そして4月からも引き続き

子供たちを指導してくださるコーチ方

来年度も、どうぞよろしくお願いいたしますにこにこ

    


2010年03月07日

ゼビオで

昨日、ちょろっと

ゼビオまで行ってきました走る

息子のサッカー用トレーニングシューズが

小さくなってしまい、

もも‘s Blog

ゼビオが移転増床のためセール中って

聞いてたもんですから走る

で無事、下写真のトレシューを買って

会計を済ませて出口付近まで来たところで

お宝、発見びっくり


nakayama母子が大ファンの

ヤマグチ土浦ボクシングジムの

黒木健孝選手が

3月27日に参戦される

世界タイトルマッチのポスターが貼ってあったのです!!

黒木選手、ついに世界王者に挑戦なのですよ!

メインで写っている亀田選手そっちのけで

「黒木さん、かっこいい~キラキラ」と

ポスターに齧りついたnakayama母子でした。

3月27日有明コロシアム。。。行きたい。。。

でも土曜。。。nakayamaは江戸屋さんとの出張契約日。

うぅ、サービス業の辛いところですがーん…


ちなみに次の土曜4月3日は、

後楽園ホールで

「つくばちゃんねる」にもブログを書いていらっしゃる

井上庸選手が参戦される

日本ウェルター級タイトルマッチが!!

井上選手は日本チャンピオンに挑戦でございます笑

でも、こちらも土曜日。。。。


仕方が無いので、母nakayamaは

両日とも筑波山神社で

両選手の勝利をお祈りしようと思っておりますグッド

頑張れ!!ヤマグチ土浦ボクシングジムの皆さんパンチ    


2010年03月01日

ラジオつくばを聞いてました。

昨日は、冷たいみぞれ混じりの雨雨

お出かけせずに、息子と二人

おウチで「ラジオつくば」を聞いていましたグッド


そういえば昨年末頃

息子の小学校に「ラジオつくば」の方が

社会の先生といてお越しくださったとか走る

いただいた番組表の中に

つくばFC」の名前を見つけた息子が

「僕、つくばFC入ってるよぱー

と言ったところ「つくばFC」の番組を例に

お話をしてくださったのだそうです。

ありがとうございました笑


昨日聞いた番組は、もちろん

14:00からの「つくばFC」と

14:30からの「つくばスポーツ探検隊」

の番組

つくばスポーツ探検隊」の番組は

nakayama母子が応援する

ヤマグチ土浦ボクシングジム」の

井上庸選手がパーソナリティーを

されていますパンチ

スポーツ情報誌「Vision」を見たことのある方なら

ご存知かと思いますが

井上選手はボクサーでありながら

「つくばスポーツ探検隊」の庸隊長でもあるのですねにこにこ


。。。ところが。。。困ったことに汗

マンションの1階にあるnakayama家

。。。FMが上手く入りません。。。汗

そこで利用したのが「サイマルラジオ

インターネットでFMが聞けるなんて便利ですねちょき


と、言うわけで

「ブラウン管の中より、身近なヒーローキラキラ」なnakayama母子は

パソコンを前に

「あっびっくりEコーチとTさんの声だ!!」

「おっ笑次は井上さん!!」

とオリンピック以上に盛り上がっていたのでした。


お時間があれば「月の石」のホームページもご覧下さい。

http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

ただいま「美的生活 B LIFE」に当店の情報をご掲載いただいています。

15ページを是非、ご覧下さい。

  


2010年02月22日

ペナントGET!!

聞いてください!!

「月の石」、この度

つくばFCのフラッグパートナーに

させていただいちゃいました。

わーいグッド

フラッグパートナー。。。

ずーっとなりたいと思ってたんですが

先日までは、

外に立てる大きな旗タイプのものしかなかったので

マンションサロンである「月の石」は、

協賛することが出来なかったんですね汗

そしたら、

少し前のスポーツ情報誌「Vision」で

小さなペナントタイプも出たって言うじゃないですか。。。

すぐに担当の方にメールしたら

写真のペナントをお持ちくださいました。

ありがとうございます。

さっそく、息子をユニフォーム姿に着替えさせて

写真を撮りましたよちょきお調子モンすぎ?

でも、良い記念になりましたキラキラ

あと1・2年もすれば、一緒に写真撮るの恥ずかしいって言われちゃいそうですからねにこにこ     


2010年01月25日

Sun GAIA&チア

昨日は、桜体育館で

ユナイテッドSun GAIAの試合がありましたねキラキラ


試合の前に

お友達のお嬢ちゃんが所属する

つくばオールスターチアの幼稚園クラスが

Sun GAIAを応援するということで

とっても見に行きたかったんですが

(だってSun GAIAとつくばオールスターの

両方を一度に見られるなんて、なんて贅沢なグッド

昨日は、息子のサッカーの練習試合が重なって

残念ながらいけませんでした。


で、代わりに行きたいと言うお友達がいたので

チケットをお譲りしたところ

写真付のメールが送られてきたよ。

「チア、とっても可愛かったですよハート

 今から試合が始まります笑」って。

わざわざ、ありがとう。


Mちゃん、お疲れ様。

次こそは、Mママも見に行きたいです走る


Sun GAIAの試合結果はどうだったのかな?

選手の皆さんのブログ待ちですねにこにこ
    


2010年01月18日

成長の証

「今年から、

 日曜のサッカーの練習は

 自転車で行く!!」

と息子が宣言しました。

成長の証なんでしょうね。


息子を送りがてら、

近くの公園をCoronalと

いつもより長めのお散歩をしたり

日向ぼっこがてら

近くのベンチで読書をするのが

お気に入りの時間だったママは、

ちょっぴり哀しい。。。

読書の合間に見る

子供たちがボールを追いかえる姿は

ママnakayamaにとって

元気を与えてくれる光景でもありましたから。。。


でも、母が

息子の成長を阻止するわけには、いきませんもんね。

我慢ガマンです。


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへは
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへは
http://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。

101ページをぜひ、ご覧ください


筑波山 江戸屋 担当者様
  


2010年01月11日

コーチからの年賀状

今年も、つくばFCの練習がスタートしました晴れ


お正月の帰省から戻って

楽しみに見た年賀状の中に

つくばFCからのものもありましたグッド

ありがとうございます。

今年の年賀状には

担当コーチたちから

ひと言ずつコメントが。。。

こういうの嬉しいですねキラキラ


あるサッカーママ友が言ってました。

「つくばFCのコーチは

子供一人ひとりをちゃんと見ていてくださって

とっても温かいカンジがするにこにこ」って。

ホントだね。


今年も厳しくも温かいコーチたちのモト

練習頑張ってね。息子さん笑

  


2009年12月18日

〆切でしたね。。。

「Visoinスポーツ大賞2009」の

一般推薦受付が終わっちゃいましたね。

スポーツ観戦好きなnakayamaも

誰か推薦したいなぁって思ったんですが。。。

スポーツ選手って

みなさんそれぞれ、

日々努力を重ねていらっしゃるんでしょうから

誰か一人って難しいですよねにこにこ

まっ。nakayamaの推薦じゃ素人すぎますし(笑)

推薦理由もなんて書いたらいいのかわからないしねグッド


去年の大賞がヤマグチ土浦の井上庸選手で

その前が縄のまっちゃんさん。。。キラキラ

今年の大賞は誰でしょう?

楽しみですねぐー


nakayama母子的には、

いつも「つくばFC」のイベントの度に

みんなを楽しませてくださる

RコーチとTさんにこれを機会に

この場をお借りして感謝キラキラな気持ちです笑


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへは
http://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへは
http://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。

101ページをぜひ、ご覧ください


筑波山 江戸屋 担当者様
 
  


2009年12月13日

VisionをGET!!

先日、息子が「つくばFC」の練習で

Vision12月号をいただいてきましたグッド

今回は13ページに

筑波大学祭のとき、一緒に写真を撮って下さった

斬桐舞の守屋舞長を発見!!びっくり

息子と写真を撮って下さった方のご活躍をお見かけすると

なんだか遠い親戚のことのように嬉しくなります。

えっ。。。こんな親戚のオバサン知らない。。。

そうですよね。。。すいません汗


あと今回のVisionで気になったのは、

最終面の「響」というお店。

昼はラーメン屋さんで

夜はシアター!?

なに?シアターバーってこと??

え~おもしろそう。行ってみたい走る


どなたか、

このお店に行ったことがある方がいらしたら

是非、情報をお願いします!!

 


本日「月の石」は定休日となります。

明日からのご来店、ココロよりお待ちしております。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
  


2009年11月29日

サッカーな1日②

今週も日曜はサッカー漬けな1日笑


11:00までは、

息子のサッカーの練習晴れ

そして11:30からは

セキショウ・チャレンジスタジアム

で行われた

つくばFCレディース vs KASHIMA-LSC の

応援に行ってきました走る

レディースの試合を見るのは初めてだったのですが

男子にも負けない、白熱した試合でした。


試合結果は、素人のnakayamaがお話しするより

「つくばFC WEBニュース」をご覧いただくとして。。。


試合中、真剣にボールを追っていらした

レディースの選手の皆様と

大きな声援を送り続けていらっしゃった

Jrユース・ユースの皆さん

コーチ・ジョイフル本田つくばFC選手の皆さんの姿に

「やっぱり、スポーツはいいなぁキラキラ

と感じた日曜日でした。


選手の皆様、ありがとうございましたにこにこ






    


2009年11月24日

サッカーフェスティバル

昨日は

洞峰公園で開かれた

「つくばサッカーフェスティバル」に

参加させていただきました。

前日の寒さが嘘のような、

温かく気持ちのよい休日でした晴れ


つくばFCコーチ・スタッフ・

レディースの皆様

小学生を仕切ってくれた

Jrユースのお兄ちゃんたち

本当にありがとうございましたグッド


ママは、写真を撮りながら

サッカーママのお友達とたくさんおしゃべり。

つくばFCを通して、学校の枠を超えたお友達が出来たのは

息子ばかりではありませんにこにこ

ここだけの話(!?)

つくばFCママは、優しくて素敵な方が多いのですキラキラ

写真を載せたいところですが

後で、絶対怒られそうなのでガマン(笑)

皆さん、これからも

息子ともどもどうぞよろしくお願いします笑



 

お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。

101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  


2009年11月02日

サッカーな1日

昨日は

サッカー漬けの1日でしたキラキラ

午前中は、息子が

つくばFCの一員として練習試合に参加走る


そして午後は「ジョイフル本田つくばFC」の

応援バスツアーに

息子と息子のサッカー仲間のママたちと一緒に

参加させていただきました晴れ


残念ながら

「ジョイフル本田つくばFC」の優勝&昇格はなりませんでしたが

試合終了の笛がなった瞬間、

ピッチに崩れ落ちた選手の姿を見て

「最後は僕も、ちょっと泣きそうになっちゃった」

と言った息子たちのココロには

大切な何かを、残してくださったのだと思います。


選手・スタッフの皆様、

本当にありがとうございました。


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  

  



    


2009年10月25日

目隠しで

今日のつくばFCの練習は

いつもと違うグラウンドでしたにこにこ

毎回練習より早めに到着してしまうnakayama母子汗

到着して、しばらくすると息子が

「ママ、目つむって」

と言って、私の手を引っ張っていきました。

「いいよ笑

と言われて目を開けて

飛び込んできたのが、この景色キラキラ

黄色は、元気をくれる色っていいますよねグッド

この花たちと

ボールを追いかける子供たちの笑顔に

少し、元気をもらった休業日のnakayamaでした。


追伸ーデジカメを持っていかなかったので、

古いケータイで撮った写真汗思いっきりボケていてごめんなさい。


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。

「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから

http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html


ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください



筑波山 江戸屋 担当者様
  


   


2009年10月11日

つくスタ縁日で!!

昨日のご予約は、夕方からだったので

仕事の準備をしておいて

急いでTX研究学園駅周辺で

開かれていた「つくスタ縁日」に走る

お目当ては、もちろん

「つくばFC」が出していらっしゃった

「つくスタ茶屋」笑

有名な常総市「ゆたかや」さんのお団子は

和菓子好きの息子が

オカワリするほどのおいしさグッド

追加でおせんべいも・・・食いすぎだって汗


そして、なんと会場で「Sun Gaia」の赤木選手と小橋口選手に遭遇びっくり

「Sun Gaia」のバレーボール教室の先生として

いらしてたんですが、ミーハーママ中山はもちろん

「あの汗写真撮ってもらっていいですか!?」

お二人とも快く承諾してくださり、

好きなスポーツ選手がまた、増えてしまいましたキラキラ

つくばで試合があるときは、

また母子でSun Gaiaの応援に行きたいねにこにこ

「Sun Gaia」さんのバレー教室にも、ちゃっかり参加。

小橋口選手の横に立つ息子。

見よ!この身長差!!

短い時間ではありましたが、

今回もお祭り気分をしっかり

ちゃっかり!?楽しみました笑

今日も「つくスタ縁日」は、研究学園駅南側でやっています。

今日は、縄のまっちゃんさんのなわとび教室もあるそうグッド

行きた~い走る

イヤイヤ、今日は中山、お仕事の研修です汗

頑張ってきますぐー




P.S-この後、帰りにお買い物に行ったイーアスで、

     さらに中山母子が、ファンな方にたまたまお会いしました。

     完全プライベートでいらしたのでお名前は伏せますが、

     お声をかけていただいて、とても嬉しかったですにこにこ



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 



      


2009年10月10日

Vision10月号

入手しましたちょきVision10月号キラキラ

今回も「つくばFC」や

「Sun Gaia」の記事があったことはもちろん

「アクティブつくば」さんのページと19ページには

9月26日の「ヤマグチ土浦ジム」の

試合報告も載っていましたパンチ




「アクティブつくば」さんのコラムでは

「つくばちゃんねる」にも

ブログを書いていらっしゃる

縄のまっちゃんが、4月から

「シルク・ド・ソレイユ」に入団するため

日本を離れられることを改めて報告されていましたにこにこ

「つくばちゃんねる」の

まっちゃんさんのブログを拝見して、

なんとなくお話は知っていたのですが

改めてコラムを読んで

「ホントにすごいなぁ」と感動しましたキラキラ

いつか「シルク・ド・ソレイユ」の舞台に、

日本で立たれるまっちゃんさんの姿を見たいものです。

まっちゃんさん、頑張ってくださいぐー


それから、それから

なんと今回のVision5ページには

「つくばちゃんねる」を作成していらっしゃる

(株)シンプルウェイの大野社長が登場びっくり


今回のVision!!

存じ上げているお顔がいっぱい出ていて、なんだか嬉しくなってしまった中山ですグッド

(あっ・・・縄のまっちゃんさんは、遠くからお見かけしたことしかないんですが・・・)
 
こうして多くの人が、自分の得意分野を生かして繋がっていけたら

本当に楽しいし

なにか素晴らしいものが、出来上がっていきそうキラキラ


皆さんの益々のご活躍、ココロよりお祈りしています。


中山も、負けないように頑張らなくちゃぐー  


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 

筑波山 江戸屋様  


2009年09月27日

戦う背中

昨日は

DYNAMIC YOUNG FIGHT BOXINGパンチ当日!!

仕事が終わったら、大急ぎでつくばCapioに出かけました走る


まずは結果報告!

中山親子が応援する

黒木チャンピオン・井上庸選手・

苦瓜一斉選手は

3人ともフルラウンドの戦いの末、

判定勝ちですキラキラ

バンザーイグッド

今回の対戦相手すごくタフで、真剣に見すぎママ中山は疲れました・・・


リング上の選手の皆さん、

やっぱりすごくカッコよくて、試合中に

「うわーびっくりやっぱりチャンピオンと

 井上さん、かっこいいよね」

と言ったら、横にいた息子

「一斉コーチもでしょグッド

もちろんですにこにこ

息子の恩師・苦瓜選手キラキラ

身近な人の戦う姿は、一番ココロを打つものがありますよね。

息子の目にも戦うコーチの姿、深く刻まれたことでしょう。

苦瓜選手の試合中は熱中しすぎて、

写真撮るの忘れてました汗

というわけで写真は

試合後、息子ととってくださった

2ショット写真となっております

・・・すいません汗

 


お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページ
へはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。 


        


2009年09月25日

OKADA CUP!!

連休最終日、息子は

万博公園グラウンドで行われた

「OKADA CUP」に

つくばFCから参加させていただきました晴れ

つくばFCを含む4チームによるゲーム。

大会の企画・運営は

岡田FCのコーチ・保護者の皆様

だったのでしょうか?

とても楽しい試合ありがとうございました。

昼食後にはPK王座決定戦がグッド

Yコーチはキーパ役で大活躍!!

「ミナトのシュート、僕が止めちゃいました」

とおっしゃるコーチに

「え~笑見逃してくださいよぉ」

なんて言った母ですが、

もちろん冗談です(笑)

勝負はガチンコでなくちゃ、面白くないですもんね。

Yコーチ、ナイスキーパーの瞬間をどうぞキラキラ

で、PK戦の優勝は、つくばFCの6年生!

おめでとう!!



ゲーム大会でも、つくばFCは

4チーム中1位でした。

すごい!!

つくばFCからのMVPは、6年生のKクン笑

写真は、MVPの景品としてもらった

KAKAのユニフォームをきたK君です!!

かっこいいねキラキラ

  









お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページをぜひ、ご覧ください。
 
  


2009年09月17日

礼に始まり

来週末ですよグッド

DYNAMIC YOUNG FIGHT BOXINGパンチ

「中山さんがボクシング!?」ってよく意外がられるんですけど・・・

そうですか?

長野時代は、まだ3歳だった息子を

「強いくて優しい男の子になるようにキラキラ

と空手教室に入れた母ですが?汗


空手で好きだったのは「礼に始まり、礼に終わる」精神です。

ボクシングは

息子の恩師である

苦瓜選手が出場されるということで

見に行ったのがきっかけなんですが・・・

やっぱり同じなんですよねにこにこ

ボクサーの皆さん、すごく礼儀正しいキラキラ

有名な選手で時々???な人がいたりすると

ボクシング自体のイメージ悪くなりそうで

そういう言動やめてほしいなぁって思いますけど・・・


ヤマグチ土浦ボクシングジムの皆さんはすごいですグッド

黒木選手はWBC1位びっくりで、

井上選手は日本ウェルター級1位キラキラ

お二人とも本当にすごい方なのに

ご自身のブログにコメントをくれたファンに丁寧なお返事を書いていらっしゃったり、

(中山母子も、お返事もらえるのが嬉しくてショッチュウ書き込みしちゃってます汗

 筋金入りのお調子モン親子ですね汗

こんなオバサン&がきんちょファンにでも、お会いしたら

「いつも応援ありがとうございます!!」

と言ってくださるにこにこ

もっと若くて可愛い女性ファンの方が嬉しいでしょうに汗すみません・・・


苦瓜選手はリングに上がると、いつもと違った

戦う男の姿を息子に見せてくださってパンチ

いつも「優しいねハート」とは褒められるものの

男の子としての「強さ」や「負けん気」が足りなかった息子に

とても大きな影響を与えてくださっています。


興味のなかった方も、一度見に行けば絶対ボクシングのイメージ変わると思いますよ。

ルールもきちんとした、とてもカッコいいスポーツだしキラキラ

26日つくばCapioで、是非お会いしましょうねちょき


 Dyinamic Young Fight Boxing
   東洋太平洋ミニマム級タイトルマッチ
     
  Date:9月26日(土)

  Place:つくばCAPIO

  Open:16:30

  Start:17:00

  問い合わせ先

    ヤマグチ土浦ボクシングジム

       029-824-8686

    もしくは 苦瓜選手

 issei@amac.taiiku.tsukuba.ac.jp   



お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。

「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/

「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/

ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。


101ページを是非ご覧下さい。