2010年09月10日
ママの息抜き
先日「筑波山江戸屋」週末サロンを
日帰り入浴と併せて
ご利用くださったお客様は
1歳の赤ちゃんのママでした
土曜日でお仕事がお休みだったご主人に
1日育児を交代していただいて
ドライブがてら「江戸屋」さんまでお越しくださったそうです。
優しいご主人ですね

日帰り温泉で体を緩めてから
お顔と背中のマッサージ
育児中のママにも
こういうゆったりした時間って必要ですよね
実はnakayamaが初めてヒーリングマッサージを受けたのも
息子がまだ1歳になっていないころでした。
(ちょうど上の写真の頃かな?息子ちっちゃいね
)
ウチの息子、抱っこしてないと泣いてばかりいる子でね。
お昼寝もあんまりしないし。。。ホント大変だったんですよ(笑)
そんな時「少しでも育児疲れの解消になれば。。。」って
はじめて行ったのが、近所にあったリフレサロンです。
その気持よさにスッカリはまって
自分が勉強し始めちゃったってわけ
だから育児中のお母さんが時間を作ってご来店くださると
すごく嬉しくなっちゃいます。
翌日からの育児。。。またガンバろって思っていただけるよう
ココロを込めて、施術させていただいてます。
「筑波山江戸屋」の日帰り温泉利用と併せての「月の石」のマッサージ利用のご希望の方は
まずは「月の石」にお電話・メールにてお問い合わせください。
029-856-4015 tsukinoishi2005@yahoo.co.jp
「筑波山江戸屋」での施術については、男性のご利用も可能です。
ご主人と一緒にご来店いただき、交代でお子さんを見ながらのの施術も可能ですので
お気軽にお問い合わせください。
月の石「筑波山江戸屋」店の詳しい内容はこちらからhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/edoya/tsukubasan.htm

日帰り入浴と併せて
ご利用くださったお客様は
1歳の赤ちゃんのママでした

土曜日でお仕事がお休みだったご主人に
1日育児を交代していただいて
ドライブがてら「江戸屋」さんまでお越しくださったそうです。
優しいご主人ですね


日帰り温泉で体を緩めてから
お顔と背中のマッサージ

育児中のママにも
こういうゆったりした時間って必要ですよね

実はnakayamaが初めてヒーリングマッサージを受けたのも
息子がまだ1歳になっていないころでした。
(ちょうど上の写真の頃かな?息子ちっちゃいね

ウチの息子、抱っこしてないと泣いてばかりいる子でね。
お昼寝もあんまりしないし。。。ホント大変だったんですよ(笑)
そんな時「少しでも育児疲れの解消になれば。。。」って
はじめて行ったのが、近所にあったリフレサロンです。
その気持よさにスッカリはまって
自分が勉強し始めちゃったってわけ

だから育児中のお母さんが時間を作ってご来店くださると
すごく嬉しくなっちゃいます。
翌日からの育児。。。またガンバろって思っていただけるよう
ココロを込めて、施術させていただいてます。
「筑波山江戸屋」の日帰り温泉利用と併せての「月の石」のマッサージ利用のご希望の方は
まずは「月の石」にお電話・メールにてお問い合わせください。
029-856-4015 tsukinoishi2005@yahoo.co.jp
「筑波山江戸屋」での施術については、男性のご利用も可能です。
ご主人と一緒にご来店いただき、交代でお子さんを見ながらのの施術も可能ですので
お気軽にお問い合わせください。
月の石「筑波山江戸屋」店の詳しい内容はこちらからhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/edoya/tsukubasan.htm
Posted by m,nakayama at 07:15│Comments(6)
│温泉旅館 筑波山江戸屋
この記事へのコメント
そうでしたか!
では、世の中の母ちゃんたちにもっと知っていただかないといけませんね。
知り合いの産婦人科でもあればなあ・・・。
そこでマッサージを知ってもらいたいですね。
育児ってほんと大変だもんね。
世の中の母ちゃん、ありがとうございます。
貢献していきましょう。
では、世の中の母ちゃんたちにもっと知っていただかないといけませんね。
知り合いの産婦人科でもあればなあ・・・。
そこでマッサージを知ってもらいたいですね。
育児ってほんと大変だもんね。
世の中の母ちゃん、ありがとうございます。
貢献していきましょう。
Posted by えーいち at 2010年09月10日 09:34
えーいちさま。こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうそう、えーいちさんともお会いしたことのあるあの息子。。。小さい時は本当に手がかかって大変だったんですよ(笑)
男性に育児の大変さを理解していただけるのは、母親の一人として本当に嬉しいです。
そういうお父さんが、もっともっと増えてくれるといいな。
コメントありがとうございます。
そうそう、えーいちさんともお会いしたことのあるあの息子。。。小さい時は本当に手がかかって大変だったんですよ(笑)
男性に育児の大変さを理解していただけるのは、母親の一人として本当に嬉しいです。
そういうお父さんが、もっともっと増えてくれるといいな。
Posted by m,nakayama(月の石)
at 2010年09月10日 10:28

おはようございます♪
子育てを楽しくするには 絶対ママの息抜きは必要ですよね!
私はそれを知らなかったのでつらい思いいっぱいしちゃった(泣)
今は自分なりの息抜きを見つけて子育てがめっちゃ楽しめるようになりました^^
最近は子育てに積極的なお父さんが多いですね☆
ごはんを食べさせてあげたり、お手洗いに連れていってあげたりと
お母さんより動いてる(笑)
優しい男性が増えてるってことかな☆
とっても嬉しくなります^^
子育てを楽しくするには 絶対ママの息抜きは必要ですよね!
私はそれを知らなかったのでつらい思いいっぱいしちゃった(泣)
今は自分なりの息抜きを見つけて子育てがめっちゃ楽しめるようになりました^^
最近は子育てに積極的なお父さんが多いですね☆
ごはんを食べさせてあげたり、お手洗いに連れていってあげたりと
お母さんより動いてる(笑)
優しい男性が増えてるってことかな☆
とっても嬉しくなります^^
Posted by ひつじママ at 2010年09月10日 11:05
ママ。こんにちは!
nakayamaも息子が小さい時は、気分転換や誰かに助けてもらうことが下手で、辛い思いをしました。おんなじだね(笑)
「息抜き」と「仕事という目標」ができてやっと最近いろんなことが前向きに楽しめるようになった感じです。
男性がぎこちない手つきで子どもをあやしてる姿っていいよね。
ホント。優しい男性が増えてるって嬉しいよね。
nakayamaも息子が小さい時は、気分転換や誰かに助けてもらうことが下手で、辛い思いをしました。おんなじだね(笑)
「息抜き」と「仕事という目標」ができてやっと最近いろんなことが前向きに楽しめるようになった感じです。
男性がぎこちない手つきで子どもをあやしてる姿っていいよね。
ホント。優しい男性が増えてるって嬉しいよね。
Posted by m,nakayama(月の石) at 2010年09月10日 12:25
こんにちは。
先日 メールを頂いたままで申し訳ありませんでした。
お礼とともに お詫びいたします。
幸せが溢れている お写真ですね!
赤ちゃんって 天使と悪魔が同居してますから大変ですよね。。。
昔々を思い出しました。^^
今は悪魔しか棲んでいない ムッツリ反抗期なので、、、。
先日 メールを頂いたままで申し訳ありませんでした。
お礼とともに お詫びいたします。
幸せが溢れている お写真ですね!
赤ちゃんって 天使と悪魔が同居してますから大変ですよね。。。
昔々を思い出しました。^^
今は悪魔しか棲んでいない ムッツリ反抗期なので、、、。
Posted by Ki-La-La at 2010年09月10日 16:02
Ki-La-Laさま。こんばんは!
赤ちゃんって 天使と悪魔が同居している。。。子育てを経験した方だからこそ言える言葉ですね。凄くわかります(汗)
ウチは小6にして、すでにムッツリ反抗期ですよ。
写真のころが懐かしいです(笑)
赤ちゃんって 天使と悪魔が同居している。。。子育てを経験した方だからこそ言える言葉ですね。凄くわかります(汗)
ウチは小6にして、すでにムッツリ反抗期ですよ。
写真のころが懐かしいです(笑)
Posted by m,nakayama(月の石) at 2010年09月10日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。