2009年07月02日

メニュー選びについて

昨日に引き続き、「月の石から」施術メニュー選びの一例を。

このお客様は「肌の調子が気になるバッド
と言うことで、ヘッド&イヤーにフェイシャルを組み合わせたコースを月1~2回のペースでご利用でした。
ヘッドをあわせたは、フェイスラインのリフトUPをご希望だったから。
お顔のリフトUPは頭皮からの引き上げが必須ですちょき

このお客様を数回施術させていただいて私が気になったのは、おカラダ全体の冷えでした。
手先・足先はもちろん、デコルテのケアのときに触らせていただく二の腕までが季節を問わず冷えていました。

当店ではポイントカードが30POINTたまったお客様に、日ごろのご愛顧のお礼として、半額で施術を受けていただけます。
この方もポイントがたまったので
「せっかくだから、いつもは利用しない高めのコースでも受けてみようかしら・・・」
とおっしゃいました。賢いです。
安いものでも、高いものでも同じ50%OFFなら、高いコースの方がお得ですもんね笑
と言うことで、このときは会員様限定のスペシャルコース「ホットストーン ハーフボディー¥7000」を受けられました。

冷えは血行不良・肩こりや腰痛のみならず、生殖器や内蔵機能の低下、ひどくなると自律神経の乱れまで引き起こすと言われています。
お肌のターンオーバーや血色が悪いのも、冷え性が影響している可能性もありました。
そこで、このときは試しに「ホットストーン」と言うことになったわけです。

施術中・直後は
「すごく温まって気持ちよかったグッドありがとう笑
と喜んでくださいました。私も本当にうれしかった・・・ところが。

その次の施術予約のお電話のとき、話してくださいました。
「ホットストーンは直後はすごく気持ちよかったのに、その日の夜になって妙にだるくなって、次の日の仕事中もなんだかだるかったの。申し訳ないけれど、やっぱり今回は頭と顔でお願いします」と。
ホットストーンは遠赤外線効果でジンワリと温めるため、サウナなどに比べると一見負担が軽く感じるのですが、体の芯から温めるため時間がたってからジワジワとだるさやほてりが出ることがあります。
このお客様の場合は元々かなりの冷え性だったので、芯から温めたことでこういった症状が強く出たと考えられます。

今もこのお客様はヘッド&イヤー+フェイシャルでご来店をいただいています。
「冷えは気になるけれどやっぱり次の日だるいと仕事にも差し支えるし、ヘッドのあとの爽快感が私は好きだから」
とおっしゃいます。それでいいと思っています。
しつこいようですが、選ばれるのはお客様自身です。
私は、今までの経験から施術選びのアドバイスをさせていただきます。
でもそれを聞いて最終的に何を選ぶか、決められるのはお客様ご本人です。

残念なことに冷えのひどい方ほど、ホットストーンをした後はカラダがほてってだるくなる・・・ということが何度か続きます。
足裏の硬い方ほど、足裏のリフレをした後、頭痛がする・・・ということもカラダが慣れるまでは起こりがちです。
しばらく辛くても続けて体質改善をしたいぐーというやり方も、
やっぱり気持ちいいほうがいいキラキラというのもアリだと思います。
アドバイスはアドバイスとして、やっぱりお客様には納得して施術を受けていただきたい。
それが私の心からの思いです。


施術の話になると、長くてすみません汗
明日はまた、楽しいお話でも笑



SHOP情報も是非、ご覧下さい。http://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/


メニュー選びについて



同じカテゴリー(お客様へ)の記事画像
未来を導く力☆
今週のご予約状況&イベントのお知らせ☆
会員限定サロンへの移行のお知らせ☆
ステップアップのために☆
お盆営業のご案内
<いいね!>会員募集中です☆
同じカテゴリー(お客様へ)の記事
 未来を導く力☆ (2015-04-02 23:58)
 今週のご予約状況&イベントのお知らせ☆ (2015-02-23 07:35)
 会員限定サロンへの移行のお知らせ☆ (2014-12-02 08:18)
 ステップアップのために☆ (2014-08-14 14:04)
 お盆営業のご案内 (2014-08-10 12:31)
 <いいね!>会員募集中です☆ (2014-07-23 19:38)

Posted by m,nakayama at 10:16│Comments(0)お客様へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。