2014年08月08日
セラピスト養成講座☆
水曜日は

カルチャースクール アクロスモール守谷さまにて
講座のPV撮りをさせていただきました
ご協力くださったスタッフの皆様
ありがとうございました
。。。とっても緊張しました
カメラ。。。苦手。。。
さてさて、最近少しずつ増やさせていただいている
各種セラピスト養成講座
こんな思いで、力を入れさせていただいています
nakayamaも気がつけば40を超え(苦笑)
結構体力勝負なこの仕事
大好きなので、できるだけ続けていきたいとは思いますが
昨年はアキレス腱のけがをしたりもしましたので
いつまで自分自身が施術を続けられるか。。。という心配もあり
もちろん施術後のお客様からの
「あぁ。。。気持ちよかった
」
「おかげさまで、すごく楽になりました。ありがとう
」の声
それ以上の幸せはない中山ですから
もちろん、この仕事は続けていきたいのですが。。。
そんな中
カイロやスポーツマッサージの施術者の先生方や
大手エステサロン・化粧品会社にお勤めだった先輩
筑波大で人間のカ体を専門的に学んでこられた先生方の
お知恵をお借りしてスタッフとともに作りあげてきた手技
手前味噌ではありますが、お客様にも、同業の方にも
「いろんなお店に行ったけど、この技術は初めてだなぁ
すごく日本人向けでにアレンジしてあって、本当に気持ちいいですね。
また来ますね
」
なんてお言葉もいただけるようになりました。
ありがとうございます
本当にたくさんの先生方・先輩方のお知恵を借りて
時には回り道もしながら細かな修正を繰り返してきて本当に良かったと思っています
そんな施術。。。私ができなくなったら消えてしまうのは。。。ちょっと寂しいなって思いたところにいただいた
<セラピスト養成講座>の開講
ストレス社会といわれて久しい昨今
「自分の手で。。。言葉で。。。疲れたり、悩んだりしている方のお手伝いができる仕事がしたい
」
そんなことを望んでいらっしゃる方の第1歩のお役に立てば、嬉しいなと思いました、。
中山がセラピスト講座で大切にしていることは
技術の習得だけでなく、筋線維の方向・起始・停止の位置
といった施術の効果を上げるとともに
トラブルを防ぐための基礎知識をキチンとお伝えすること
セラピストとしてこれからスタートを切る方
簡単な技術は習得したけれど、何となく不安で実際に動き出すことができないでいる方に
お役に立てる講座ができればと思っています
月の石のセラピスト養成講座のご案内は、こちらからhttp://www.tsukinoishi2012.com/lesson.html

カルチャースクール アクロスモール守谷さまにて
講座のPV撮りをさせていただきました

ご協力くださったスタッフの皆様
ありがとうございました

。。。とっても緊張しました
カメラ。。。苦手。。。

さてさて、最近少しずつ増やさせていただいている
各種セラピスト養成講座
こんな思いで、力を入れさせていただいています

nakayamaも気がつけば40を超え(苦笑)
結構体力勝負なこの仕事
大好きなので、できるだけ続けていきたいとは思いますが
昨年はアキレス腱のけがをしたりもしましたので
いつまで自分自身が施術を続けられるか。。。という心配もあり
もちろん施術後のお客様からの
「あぁ。。。気持ちよかった

「おかげさまで、すごく楽になりました。ありがとう

それ以上の幸せはない中山ですから
もちろん、この仕事は続けていきたいのですが。。。
そんな中
カイロやスポーツマッサージの施術者の先生方や
大手エステサロン・化粧品会社にお勤めだった先輩
筑波大で人間のカ体を専門的に学んでこられた先生方の

お知恵をお借りしてスタッフとともに作りあげてきた手技
手前味噌ではありますが、お客様にも、同業の方にも
「いろんなお店に行ったけど、この技術は初めてだなぁ

すごく日本人向けでにアレンジしてあって、本当に気持ちいいですね。
また来ますね

なんてお言葉もいただけるようになりました。
ありがとうございます

本当にたくさんの先生方・先輩方のお知恵を借りて
時には回り道もしながら細かな修正を繰り返してきて本当に良かったと思っています

そんな施術。。。私ができなくなったら消えてしまうのは。。。ちょっと寂しいなって思いたところにいただいた
<セラピスト養成講座>の開講

ストレス社会といわれて久しい昨今
「自分の手で。。。言葉で。。。疲れたり、悩んだりしている方のお手伝いができる仕事がしたい

そんなことを望んでいらっしゃる方の第1歩のお役に立てば、嬉しいなと思いました、。
中山がセラピスト講座で大切にしていることは
技術の習得だけでなく、筋線維の方向・起始・停止の位置
といった施術の効果を上げるとともに
トラブルを防ぐための基礎知識をキチンとお伝えすること
セラピストとしてこれからスタートを切る方
簡単な技術は習得したけれど、何となく不安で実際に動き出すことができないでいる方に
お役に立てる講座ができればと思っています
月の石のセラピスト養成講座のご案内は、こちらからhttp://www.tsukinoishi2012.com/lesson.html
Posted by m,nakayama at 12:06│Comments(0)
│プロ向けスクール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。