2010年03月06日
旅の楽しみ
打ち合わせを終えた後
「ブログ用の写真でも撮ろうかな」と
カメラを持って「江戸屋」さんの周りをお散歩しました

筑波山からは天気がいいと
富士山の影も見えると聞いたので
じぃーっと目を凝らしたけど
どうやらこの日は無理そう。。。
残念に思っていたら、後ろから
「今日は霞んでるから駄目だねぇ」
って声が。。。
nakayamaがカメラを構えていた場所の
すぐ横に建っている酒屋さんの方でした

「あそこにボンヤリ見えるのが幕張メッセでしょう。
あの辺りが埼玉新都心で。。。」
ってお話を聞かせてくださいましたよ

地元の方との触れ合い。。。
こういうのって旅の楽しみの一つですよね。
nakayamaは旅人ではありませんが
つくばに来てもうすぐ4年にもなるのに
まだまだ知らないことも多くて。。。
そうそう、この後
真壁の雛祭りのお話も
聞かせてくださいました

残念ながら今年は見にいけなかったけど
来年は見に行ってみたいな

本日土曜は、老舗温泉旅館「筑波山 江戸屋」への出張営業となります。
「月の石」が江戸屋様でお届けするメニューはこちらからhttp://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
2010年02月20日
おいしい湯気に誘われて。。。
「月の石」のヒーリングマッサージを
ご利用くださったご夫婦のお客様。
ありがとうございました。
ご夫婦で柏市からドライブ、
そして温泉においしい昼食
そして奥様にはフェイシャルケアのプレゼント

素敵ですね

さて、この日仕事を終えて
筑波山を車で降り始めたnakayamaの車
しばらく走ると、右側から温かそうな湯気が。。。
「沼田屋本店」のお饅頭を蒸す湯気でした。
寒い午後、その温かく美味しそうな湯気に誘われて
nakayamaの赤い車は「沼田屋」さんの駐車場に吸い込まれてゆくのでした。
買ったのは「かりんとう饅頭」と栗の入った茶色いお饅頭。
黒まんじゅうって名前だったかな?
黒まんじゅうは、ちょうど蒸したてだったようで
まだ温かかったよ。
蒸したてのお饅頭を食べられるなんて幸せ。
帰って、濃い目の日本茶と美味しくいただきました。
どうしても温かい内に食べたくて
1つ車の中でつまみ食いしちゃったのは
息子には内緒ね

本日土曜は「筑波山江戸屋」への出張営業となります。
月の石が「筑波山 江戸屋」へお届けするヒーリングメニューはこちらから。
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
2010年02月13日
結婚式前夜に
フェイシャルケアを2名様でご予約くださったお客様。
翌日、筑波山神社での結婚式を控えた

花嫁さんとそのお母様でした。
お嬢様は、つくば市にお住まいの方で
「いつも雑誌などで月の石さんの記事を見て
一度行ってみたいと思っていたんですが
平日は仕事でいけないし
そしたら、土曜は江戸屋さんに
出張しているって雑誌で知って
両親の宿泊をここに決めたんです。」
と言ってくださいました。ありがとうございます

故郷から、結婚式のために出ていらしたというお母様

フェイシャルケアは初めての体験。
最初は少し緊張されていたようでしたが
施術後「顔が一回り小さくなってる!」と
驚いてくださって、とても嬉しかったです。
翌日の結婚式、いかがだったのでしょう?
素敵な思い出のお手伝いが少しでも出来ていたら
幸せだなと思います

本日土曜は「筑波山江戸屋」への出張営業となります。
月の石が「筑波山 江戸屋」へお届けするヒーリングメニューはこちらから。
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
2010年02月06日
江戸屋HPでご紹介いただいています
ただいま、老舗温泉旅館「筑波山 江戸屋」さまHPトップページ
「最新情報」欄で、「月の石」のリラクゼーションメニューを
ご紹介いただいております。
10,01,25付の「毎週金・土限定 女性向けリラクゼーションをご用意いたしました」
という記事です。
お時間があれば、是非チェックしてみてください。
(HP上では女性向けとなっておりますが、
筑波山江戸屋ご宿泊もしくは昼食利用のお客様については
男性にも「月の石」の
リラクゼーションメニューをご利用いただけます)
筑波山 江戸屋のホームページはこちらから
http://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
また、江戸屋様最新情報10,01,30付の記事では
「いよいよ梅ごよみメニュー★日帰り昼食の彩り膳を個室でゆっくり堪能しませんか?」
という記事も。
この昼食利用につきましても¥3,000以上のコースなら
併せて「月の石」のリラクゼーションメニューをご利用いただけます。
昼食と併せてのリラクゼーション利用につきましては
月~土曜まで対応可能ですので
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせ下さい。
(プラス¥500で日帰り入浴も可能です)
お問い合わせは「筑波山 江戸屋」 tel029-866-0321
もしくは右下「オーナーへメッセージを送る」から月の石 中山まで
(返信が必要な場合は、必ずアドレスをご記入下さい)
2010年01月30日
温泉で歓送迎会
老舗温泉旅館「筑波山 江戸屋」様への出張営業となります。
ご宿泊のお客様はフロントまでお声掛け下さい。
(予約受付 19:00まで)
月の石が「筑波山江戸屋」でお届けするヒーリングメニューは、こちらから。
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
「筑波山 江戸屋」では4月30日まで
新春歓送迎会を受付中です。

(10名様以上でお申し込み下さい)
宴会料金プランは
弁天コース ¥4,200
福寿コース ¥6,300
宝船コース ¥8,400
の3コース。(お一人様あたり 税・サービス料込み)
これに500円プラスで日帰り入浴も可能です。
また
「せっかくなら泊まって、ゆっくり温泉で癒されたい」
という方は
平日(日~金曜) +¥5,250で
土曜・祝前日は +¥7,350で
ご宿泊も可能。
明細のお問い合わせは
筑波山 江戸屋 029-866-0321まで
筑波山江戸屋ホームページhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
2009年11月14日
天使なカエル!?
老舗温泉旅館「筑波山 江戸屋」での営業となります。
筑波山へお越しの際は、是非ご利用下さい。
(要予約。当日予約の場合は、
少々お時間をいただく場合がございます)
3,000円以上の日帰り昼食プランを
ご利用のお客様にも
「月の石」のマッサージメニューを
同時にご利用いただくことが可能です。
(月~土曜)
日帰り・宿泊プランについては
「筑波山 江戸屋」ホームページを
ご覧下さい。
http://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が江戸屋様でお届けする
ヒーリングメニューについてはこちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
写真は、
筑波山江戸屋のお土産コーナーで見つけたものです。
指先くらいの小さなガラス製カエルちゃん

背中に天使の羽が付いていて
手には月ごとの誕生石を持っています。
天然石が大好きなnakayamaは
息子のお土産に一つ購入しました。
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2009年11月07日
土曜日の営業
老舗温泉旅館「筑波山 江戸屋」での専属営業となります。
「江戸屋」のご宿泊のお客様は、

是非ご利用下さい。
また、日帰り昼食プランで
¥3,000以上のコースをご利用のお客様にも
「月の石」のヒーリングマッサージを
併せてご利用いただくことが可能です。
筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者
2009年10月26日
スタッフ日記に
週末と日帰り昼食プランで
出張開業させていただいている
老舗旅館「筑波山 江戸屋」様の
ホームページ内「スタッフ日記」に
「月の石」の施術を
ご紹介いただきました
ありがとうございます
出張開業スタートにあたり
実際に施術体験をしてくださった
江戸屋スタッフの方が書いてくださったモノです。
お時間があれば、是非ご覧になってください。
10月16日の日記です
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
週末土曜は「筑波山江戸屋」様での施術を承っています。
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
「月の石」が「筑波山江戸屋」様でお届けするヒーリングメニューについては、こちらから
http://tsukinoihsi.tsukuba.ch/e58024.html
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2009年10月19日
ホテル・旅館サロンへの思い
先週末よりスタートした「筑波山 江戸屋様」での施術。
これからどんなお客様にお会いできるか、
とても楽しみなセラピストnakayamaです
(筑波山江戸屋でのヒーリングメニューはこちらから)
ホテル・旅館での施術は、
「月の石」の一つの理想の形です
日常から離れた空間で、
ゆったりと施術を受けていただき
おいしい食事
帰宅時間も気にせず
お友達や家族とおしゃべりを楽しんでいただいて
そのままお休みいただく・・・
忙しい現代人にとっては
そんなゆったりした時間こそが
必要なのかもしれません。
マンションサロンでも、日常を忘れていただけるよう
インテリアやBGMには、気を配っているつもりですが
さすがにそこでお泊りいただくわけには参りませんから(笑)
今回「筑波山 江戸屋」様で施術をさせていただけることは
nakayamaにとって、大きな喜びです。
(自宅マンションサロンの方は、料金をお手ごろに設定できるので
定期的にご来店いただきやすく、肌質・体質の改善を目指すことが出来る・・・
という、また別のメリットがあるんですけれどね)
長野時代にも、飯綱高原のリゾートホテルで
施術をさせていただいていたのですが
主人の仕事でつくばに移る際
手放さざるを得ませんでした。
ホテルの方には
「時々見に来るだけでもいいから、オーナーとして残ってもらえませんか?」
という有り難いお声をいただいたのですが
まだ小学2年生だった息子を抱えて
長野とつくばを行き来することは難しいと判断しました。
自分で決めたことでしたが
つくばに移ってきてからも、このことは大きな悔いとして
私の心の隅に残っていました。
今回「筑波山 江戸屋」様でのお仕事に出会えたことは
そんな私にとって、大きな喜びです。
お客様に、日常から離れた素敵な時間を楽しんでいただけるよう
頑張りたいと思っています。
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2009年10月17日
ヒーリングメニューin江戸屋様

金・土曜の宿泊のお客様の他
3,000円以上の日帰り昼食プランご利用のお客様にも、
ご利用いただけます。(月~土・祝日除く)
なお、「筑波山江戸屋」へ宿泊もしくは昼食のご予約をいただく際に
一緒に「月の石」のヒーリングメニューをご予約いただけますと
予約割引といたしまして施術料を10%サービスさせていただきます。
ぜひ、お早めにご予約くださいませ。
「筑波山 江戸屋様」のホームページは、こちらから
http://www.tsukubasan.co.jp/edoya/

お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2009年10月16日
筑波山江戸屋様で週末営業!!

何度か筑波山まで伺いながら
打ち合わせをさせていただいていた
温泉旅館での出張営業のお話!!
ついに決まりました!
本日10月16日(金)より
「筑波山 江戸屋」さまにて
出張営業をさせていただきます


つくばの皆様には
私からご紹介するまでもないと思いますが
「筑波山 江戸屋」様は
創業三百余年の伝統と格式あるお宿。
エントランスは写真のような
クラシカルモダンの落ち着いた空間で

中山は、初めて伺ったときから
「ぜひ、このお宿で
お仕事をさせていただきたい!!」
とココロから思いました。
今回チャンスを与えてくださった「筑波山 江戸屋」担当者様に
ココロよりお礼申し上げ
皆様のご好意に応えられるよう、一生懸命がんばります。

まずは金・土曜の週末営業から始めさせていただきますが
今後は、江戸屋様と相談の上
つくば市内・周辺の皆様にも
江戸屋様の「昼食」と「温泉」
月の石の「ヒーリングマッサージ」を
一緒にお楽しみいただける「平日昼食プラン」なども

ご提案していければ・・・と思っています

プランが出来た際には、ブログ上でもご案内しますので
楽しみに待っていてくださいね。
追伸ー「筑波山 江戸屋」様でも施術メニュー・料金は
並木マンションサロンとのモトと若干異なります。
「江戸屋様」でのメニュー・料金につきましては
近日中にブログで、ご紹介いたします。
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
「筑波山 江戸屋」様ホームページへはhttp://www.tsukubasan.co.jp/edoya/
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください
筑波山 江戸屋 担当者様
2009年10月08日
筑波山で②
先日から
何度か伺っている
筑波山某温泉旅館の
エントランスで見つけたお花です
趣のある大きな和の花器に
たっぷりと生けられた
ススキとコスモスのアレンジが
とても素敵でした
こちらの温泉旅館さんでの、
週末開業の話が進んでいます。
お話が決まれば、
つくば周辺以外のお客様とも
たくさんお会いできるかな・・・
と、楽しみにしています
今週頭、打ち合わせに伺った際に
撮らせていただいた旅館ロビーの写真
クラシカルモダンの落ち着いた、
女性に喜んでいただけそうな旅館です。
来週には詳しい旅館名を発表できると思うので、 楽しみに待っていてくださいね
お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください。
2009年10月03日
筑波山で
お仕事の打ち合わせで
筑波山まで行ってきました

打ち合わせ先の駐車場に
「つくばFC」フラッグが

なんとなく
心強かったです

お時間があれば「月の石」のSHOP情報もご覧下さい。
「月の石」オリジナルホームページへはhttp://www.geocities.jp/tsukinoishi2005/
「つくばちゃんねる」SHOPページへはhttp://shop.tsukuba.ch/shops/tsukinoishi/
ただいま発売中の「つくばスタイル」にも当店の紹介記事を掲載していただいています。
101ページをぜひ、ご覧ください。